見出し画像

サラリーマンは、もはや人生のイージーモードにはなり得ません

僕は20年近くに渡ってサラリーマンをやってきました。最近はサラリーマンを社畜なんて呼んで dis る人もいますが、僕はサラリーマンってけっこういいと思うんですよね。

まず、自分一人ではやれない規模の仕事ができるのは実に楽しいことです。多分、サラリーマン稼業の一番楽しいところはここでしょう。また、日系企業でサラリーマンをしていると、ある程度エスカレータ式に給与が上がったり出世できるのも大きな利点でした。また、犯罪でも犯さない限りクビになることもありませんから、生活も安定します。それから有給休暇がありますから、時折病気になってもさほど困ることはありません。本当に有り難いことです。

一方でサラリーマン稼業の辛いところは、自分でコントロールできることがあまりに少ないことです。上司の思いつきに振り回されたり、人間関係で四苦八苦するのはサラリーマンの宿命です。また、あまりに安定しているので辞めるに辞められなくなるのも、サラリーマンのデメリットといえばデメリットです。特にローンを組んで家を買ったり、子供ができたりした後は本当に辞めにくいものです。だからこそ企業の側は、家を買った人を転勤させたりするわけです。辞めないとわかってれば、なんだってやり放題です。

じゃあ自営業の方がいいかと言うと、仕事とプライベートの切り分けがしにくいですし、常に創意工夫を続けていないと、あっという間にライバルに置いてきぼりをくらいます。病気になったっておいそれと休めません。また、自分の専門外の雑務にもかなり精通していないとビジネスが回らないのが、自営業の辛いところです。

一方で働く時間は自分で設定できますし、自分のやりたくないことを延々を続ける必要もありません。また、自分だけでやっている小さな自営業なら、辞めようと思えばいつでも辞められるのも大きな利点です。

でもこれまでは、なんだかんだ言って大企業でサラリーマンやる方が圧倒的にイージーモードだったのです。だからこそ誰もがこぞってサラリーマンになりたかったわけですし、今でも「非正規雇用から正規雇用のサラリーマンへ!」の声が絶えないのです。

でも、そんな時代は急速に終わりつつありあす。

この記事では、なぜ「サラリーマン=人生イージーモード」の時代が終わってしまうのか、そして今後はどうするのが正解なのかを考えてみました。

※この文章は単品で100円ですが、1000円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月25本くらい読めるので1本40円です。

ここから先は

3,302字 / 2画像

¥ 100

もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!