見出し画像

結局、楽しそうな人に憧れる。

中学・高校とも吹奏楽部だった。
パートは、パーカッション。
入部のきっかけになったのは、たぶん父だ。

私が中学生になるちょっと前くらいに、
父は、職場の音楽隊なるものに入らされたらしい。
パートは、パーカッション。
初めての楽器を前に、父は家でも練習をしていた。
スティックを持ち帰り、ポコポコ、ポコポコ…と、ぶ厚い本を叩く。

父にとっては、仕事の一環で、きっと大変だったと思うけれど。
しかも、子どもの私から見ても、あんまり上手ではなかったけれど。
でも、ちょっと遊んでいるようで、楽しそうだったんだよな。

だからなんとなく、中学生になって部活を決めるってなった時、
吹奏楽部のパーカッションにしたような気がする。

部活のおかげで親友はできたし、
コンクールの金賞を目指して、みんなで団結するって経験もできたし、
練習を頑張ったっていう充実感もあった。

でも、楽器で遊ぶような、軽やかで純粋な楽しさはなかった。
それに、駄目だと思っていた。真剣にやらなくちゃって。

今になっても、この感じは変わらくなくて。

この仕事をやって心から良かったと思うこともあるし、
充実感もあるし、感動したこともある。
例えるならば、登山をして山頂にたどり着いた時と似ている。
苦しみがあっての喜び。

それもいいんだけれども、もっと、軽やかにできたらいいな。

音楽をアレンジするみたいに、自分のものにしちゃって、
何より自分が一番、楽しんでいる。

結局、私はそういう人の姿に、いつも憧れているのだから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?