見出し画像

【鬼滅や呪術だけじゃない!!】「僕のヒーローアカデミア」の魅力①

どうもこんにちは!
まっつんです。

2021年7月8日に、
大人気漫画「僕のヒーローアカデミア」が連載7周年を迎えました✨

https://twitter.com/i/events/1412588955753607168?s=21

いやーー!!7年!!
大人気のまま7年も続いている作品は中々ないと思います😆

僕は、連載開始時から読み始めていました。
元々、漫画を読むことが好きでしたが、この作品は漫画を全巻買い揃える!!と決める程にどハマりしています(笑)

なぜならば。
「ヒロアカ」は、子供だけでなく、大人も心を動かされる魅力があるのです!


え?知りたいですか?
いいですとも!

今回は「ヒロアカ」にハマる魅力を紹介します!

本当は数多くある魅力を全て紹介したいのですが、あまりにもの多さに文字が入りきらないため、今回は1つに絞らせていただきます😂


「実は、まだ読んでいない…」という人が、「読んでみよう!」と思っていただければ幸いです✨


【①ヒロアカって、どんなストーリー?】


画像1

(出典)
https://www.shonenjump.com/j/rensai/list/myhero_4.html


「僕のヒーローアカデミア」通称「ヒロアカ」は、
2014年から週刊少年ジャンプで連載されている人気作品。
特殊能力「個性」が広まった世界で、「ヒーロー」という職業に憧れる主人公、緑谷出久が仲間達と共にプロヒーローに向かって成長していく物語です。


〈あらすじ👇〉

緑谷出久は、憧れのヒーロー「オールマイト」のような「最高のヒーロー」になることが夢でした。

しかし、「個性」を使えることが当たり前になっていたの中で、彼は[無個性](能力が無い体質)でした。

そのため、同級生からは「お前には無理だ」と笑われ、先生やプロヒーローからまでも「諦めた方がいい」と言われる始末。


「人は、生まれながらに平等じゃない。
 これが僕が齢四歳にして知った社会の現実。」

(引用)
https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021790


これは、第1話の1ページ目に出てくる言葉です。

少年マンガの冒頭でこんな残酷な文章が出てくるなんて…!
と、当時は衝撃を受けました(笑)


そこから、彼は偶然にも、憧れのプロヒーロー「オールマイト」と出会います。
 その後、無個性ながらも勇気ある行動に出る緑谷に心を打たれたオールマイトは、緑谷に個性を譲渡。個性を得た緑谷は必死の努力をし、プロヒーローの道へ進むことになるのです。


(ネタバレを最大限抑えています。
気になった方は是非読んでみてください✨)
第一話👇
https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021790


【②ヒロアカは主人公を応援したくなる作品】

画像2

ヒロアカを読んでいると、主人公である緑谷出久に感情移入しまくります!
そして、心の中で「緑谷頑張れ!!」と応援しながら読んでいます。

緑谷は、少年ジャンプ作品では珍しい、「冴えないタイプ」の主人公です。
性格も気弱で、控えめ。
言わば、没個性的です。(決してディスる訳ではありませんので、悪しからず🙏)

まずそこから、「あれ?自分と似ているな…?」と気付き、感情移入してしまいます。

でも、どんなに不条理でも、めげずに努力を惜しまない姿。共にヒーローを目指す仲間のためにいざというときに勇気を出して敵や困難に立ち向かう姿。
そんな姿に、思わず「おーー!頑張れーー!!!」と応援している自分がいました。

当然、物語は上手く行くことばかりではありません。
大きな壁にぶつかって、立ち止まって悩む時もあります。
そんな時も、「頑張れ!お前ならできる!」と応援しながら読んでいます。

まるで、映画の応援上映をしているかのような気分です(笑)。


主人公を自分と重ねるからこそ、感情移入し、「頑張れ!!」と応援したくなるのだと思います。


【③緑谷出久に背中を押されたエピソード】

僕は今まで、緑谷出久の姿を見て、背中を押された経験があります。

例えば、高校の部活。
バスケットボール部でしたが、運動神経の良い人、背の高い人ばかりが試合に出て、僕は補欠でした。

「どうせ努力したって、才能や体型に恵まれた人には敵わないよ」と捻くれていました。

しかし、ヒロアカを読み、緑谷の「めげずに努力を惜しまない姿」に心を打たれました!

「何もしないで拗ねているよりも、まずは行動しよう!」と決めて、毎朝に朝練を欠かさず行いました。

また、試合中にビビって攻められませんでしたが、緑谷の勇気ある行動に背中を押され、失敗を恐れずに勇気を出して攻めるようになりました。

 引退まで補欠でしたが、「継続する力」や「努力する大切さ」「を体感しました✨その経験は、社会人になった今でも自分の誇りになっています。


【まとめ】

いかがでしたか?

「ヒロアカ」は、主人公を応援したくなるほどに感情移入し、勇気をもらえる素晴らしい作品です✨

僕も今後、緑谷出久のように努力を惜しまない人間になります♪


・ヒロアカHP👇
https://www.shonenjump.com/j/rensai/myhero.html

・ヒロアカ/テレビアニメ👇
https://heroaca.com/

・ヒロアカ1巻👇
https://www.amazon.co.jp/%E5%83%95%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%A2-1-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%A0%80%E8%B6%8A-%E8%80%95%E5%B9%B3/dp/4088802640


それではまた!
まっつん

Twitter→https://twitter.com/mattn950215



この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?