見出し画像

日常にスケッチを取り入れてる人が集まったら熱量が凄かったっていう話

ドローイング会など絵を描く会に参加してその日に描いたものを参加者同士で見せ合うことはあるのですが、そういう会ではなく日常のなかで個人的に描いてSNSに投稿しているスケッチの実物を見せ合おうっていう#普段のスケブ持ち寄り会、Twitterでの構想後ひと月半ほどで実現しました!元のTweetがこれ。

結局このためだけに予定をあわせて集まるのは難しく、共通のセミナーに参加するメンバー+αでセミナー当日に会場の近くで開催しました。

普段のスケッチブックにはその人の生活スタイルや視点がギュッと濃縮されていて、1ページ1ページはなんてことないラクガキでも1冊のカタマリになるとめちゃくちゃ強くなるんだということが物として感じられる、想像以上にやる気が湧き上がる会になりました。

実際に普段からスケッチをしているからこそできる話も多く、スケッチの視点からの画材トークや旅行トークなどで盛り上がりました。あらかじめ「普段からスケブの中身をネットに公開している人に来て欲しい(見るだけ禁止)」としたことで参加者同士の温度差が少なかったのが成功に繋がったと思っています。

「水を交換する」ってほんと理想的なコミュニティのあり方で、これまでは水をすくって泥水を入れる人がいなければOKっていう程度に思っていました。


アナログスケブ、すっごく戦闘力のつよいアイテムです。これからも日常的にスケッチをして、また#普段のスケブ持ち寄り会を開催したいです。

参加者さん個々のスケブの中身はそれぞれのアカウントから発信されているので、この場では会の概要のみで失礼します。


今回登場したスケブ(の一部)


他の人がいい感じに使っていると、同じのを使ってみたくなるのよね〜(∩´∀`)∩ワーイ


(2019/04/20)トンコハウス公式さんに応援していただき、トンコハウス映画祭のトンコカフェで第2回#普段のスケブ持ち寄り会の開催をすることが決まりました。令和初日の開催です!



いつも♡や記事のシェアをありがとうございます🌸 サポートでの応援は今後の記事作成のために活用されます。どうぞよろしくお願いします。