見出し画像

子宮ケアが大切なワケ

「子宮ケアアドバイザー養成講座」って
どんなことが学べるのだろう?

そもそも子宮ケアって何をするのか?


🌿私がお伝えする”子宮ケア”とは、
フェムケア×フィトセラピー×マインドケア
を合わせて自分を丸ごとケアしていく
セラピーです。

フェムケアをすれば大丈夫!!
そう思っている方も多いのではないでしょうか?

もちろん何もしないよりはいいのですが、
私がお伝えしたいのは
「ケアするだけじゃない」ということ。

⭐️子宮ケアを通して、
“自分の事を大切にし、自分を好きになる”
ことがゴールです。


仕事があるから、ママだから、、、そうやって
自分のことを後回しにしていませんか?

誰かのためにばかり、頑張っていませんか?
周りを優先しすぎて、疲れきっていませんか?

誰かのために頑張るだけでは、
自分の心は満たされない。

だからこそ、
フェムケア×フィトセラピー×マインドケアを
合わせて自分を丸ごとケアしていくことが
大切です。


「子宮ケアアドバイザー養成講座」
を受講すると、
『ハーブで子宮トリートメント』
のワークショップを開催できるようになります。

『ハーブで子宮トリートメント』は、
・デリケートゾーンの洗浄・マッサージ・保湿
・子宮・生理について
・インフューズドオイル作り
など基礎的な知識をお伝えするのと同時に、
ご自身の身体に目を向けていただくことも
お伝えします。

まずは、自分の体を理解する。
今の自分について興味を持つ。

そこがスタートです😊

子宮ケアアドバイザー養成講座は、
1ヶ月の全4回コースで開催します。
・子宮ケア
・植物療法
・マインドケア
を少人数でじっくり学んでいくので
今は全く知識がなくて大丈夫です。

講座を通して、子宮ケアの大切さを
実感・体感できている自分へ変化していくはず。

だから自然と、
自分を丸ごとケアできるようになっています。

自分を丸ごとケアできるようになったら、
その大切さを、愛おしさを
多くの女性へ伝えて欲しい!!

一緒に子宮ケアを広めてくださる方を
お待ちしています♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?