見出し画像

【税務書類まとめ】法人設立時の提出書類について

マクシブ

こんにちは。マクシブ総合会計事務所です。

本日は、「 法人設立時に必要な税務関係の提出書類」 について解説します。法人設立の登記が終わっただけで安心していてはいけません!登記完了後には税務、社会保険、労働保険等の手続きが必要となります。

ひとつひとつ確認して手続きを完了させましょう。

①法人設立届出書

「法人設立届出書」は、法人を設立したことを税務署と都道府県税事務所、市区町村役所へお知らせする書類になります。
提出書類と提出先、提出期限に関しては以下をご確認ください。

提出先①・・・本店所在地を管轄する税務署
添付書類・・・定款、寄付行為、規則又は規約の写し1部(資本金1億円以上の内国普通法人は2部)
提出期限・・・法人設立の日(設立登記の日)以後2か月以内
提出先②・・・本店所在地を管轄する都道府県税事務所と市区町村役所
添付書類・・・定款、寄付行為、規約等の写し登記事項証明書(履歴事項全部証明書)の写し
提出期限・・・都道府県や市区町村により様々です。

東京都23区内に設立した法人に関しては、都税事務所に設立届出書を提出するだけでOKです。区役所への設立届出書の提出は不要です。


②青色申告の承認申請書

「青色申告の承認申請書」は法人税の申告時に、青色申告を選択する為の書類となります。
この申請書を提出しておけば、欠損金の繰越控除が受けられるなどのメリットがあります。
書類の提出先や添付書類、提出期限に関しては以下をご確認ください。

提出先・・・本店所在地を管轄する税務署
添付書類・・・なし
提出期限・・・青色申告によって申告書を提出しようとする事業年度開始の日の前日まで。※ただし設立1期目の法人は、設立の日以後3か月を経過した日と当該事業年度終了の日、いずれか早い日の前日までとなります。


③給与支払事務所等の開設届出書

従業員等に給与を支払う事業所は、必ず提出しなくてはならない書類です。
書類の提出先や添付書類、提出期限に関しては以下をご確認ください。

提出先・・・本店所在地を管轄する税務署
添付書類・・・なし
提出期限・・・開設の事実があった日から1か月以内


④源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書

源泉所得税は徴収した月の翌月10日までに納付するのが原則となります。
しかし、給与の支給人数が常時10人未満の場合、この「源泉所得税の特例の承認に関する申請書」を提出することで、半年に1回の納付にまとめることができます。条件に当てはまる法人は提出しておくと良いでしょう。

書類の提出先や添付書類、提出期限に関しては以下をご確認ください。

提出先・・・本店所在地を管轄する税務署
添付書類・・・なし
提出期限・・・提出した日の翌月に支払う給与等から適用されます。


⑤申告期限の延長の特例の申請書

法人税の確定申告は事業年度終了日の翌日から、2ヶ月以内に行いますね。しかし、この申請書を提出すれば、申告期限を1ヶ月(連結事業年度の場合は2ヶ月)延長することができます。
提出先や添付書類、提出期限に関しては以下をご確認ください。

提出先①・・・本店所在地を管轄する税務署
添付書類・・・定款、寄附行為、規則又は規約の写し 1部(調査課所管法人は2部)
提出期限・・・適用を受けたい事業年度終了の日まで、又は連結事業年度終了の日の翌日から45日以内
提出先②・・・本店所在地を管轄する都道府県税事務所と市区町村役所
提出期限・・・【法人住民税】=適用を受けたい事業年度終了の日から22日以内
       【法人事業税】=適用を受けたい事業年度終了の日まで

東京23区内の法人は、税務署と都税事務所に提出すればOKです。
それ以外の地域の方は市区町村にも提出が必要ですので忘れずに行いましょう。(添付書類・・・定款等)

法人住民税、法人事業税については各都道府県、市区町村に対して別途申請が必要です。
弊社のブログでは過去に法人住民税、法人事業税についてもご紹介しています!ぜひご確認ください。


⑥消費税申告期限延長届出書

法人税の申告期限の延長と同じく、消費税の申告期限の延長も可能です。
「消費税申告期限延長届出書」を提出することで、消費税の確定申告の期限を1か月延長することができます。
提出先や添付書類、提出期限に関しては以下をご確認ください。

提出先・・・本店所在地を管轄する税務署
添付書類・・・なし
提出期限・・・特例の適用を受けたい事業年度又は連結事業年度終了の日の属する課税期間の末日まで


終わりに・・・

画像1

いかがでしたか。
今回は「法人設立後の税務関係の書類」についてお話しました。
提出書類が多く、混乱してしまいそうですね。
弊社のブログではもっと詳細にまとめておりますので、そちらも併せてご確認ください。


法人設立時の煩雑な手続きはアウトソーシングして本業に専念されるのも良いかもしれません。
弊社では、書類作成から提出にいたるまで、スポット業務だけのお手伝いも可能で、お客様方に大変喜ばれております。書類作成や提出の過程に不安をお抱えのお客様は、ぜひ一度ご相談ください!

画像3



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?