mayumi kamio

「教育から学びへ」の世界観を実現したくて、EdTechの研究・推進をしています。現場の…

mayumi kamio

「教育から学びへ」の世界観を実現したくて、EdTechの研究・推進をしています。現場の先生方とのワークショップもやっています。#Edtech #教育から学びへ

マガジン

  • 暮らしの日記

    日々のこと、たおやかに。

  • EdTechの研究日記

    EdTechの研究のこと。

  • サバティカル日記

    2019年4月~2020年3月までをサバティカル期間にすることにしました。自分自身のポートフォリオの意味も込めて。

最近の記事

2020/08/01

誕生日。 大好きな人たちからメッセージをもらえるのは、何歳になっても嬉しい。 ありがとう。 また1歳、素敵に年を重ねたい。

    • 素直はかわいい。

      私はチャーミングな人が好きだ。 好きが沢山あって まっすぐで 笑いたい時に笑って 怒りたい時に怒って マイペースで なんか楽しそうな人。

      • 灯りの魔法とハンバーガー

        「『オールドインペリアルバー』でハンバーガーをほおばり、おやつに『虎屋菓寮』の葛切を食す。」松浦弥太郎さんのお散歩日記の1コマ。このハンバーガーを食べに行こうってなった。 クラシックなハンバーガーは久々で、優しい感じでとてもおいしかった。 ライティングが素敵で、お昼だけど夕刻みたいな気分になる。静かで、本を片手にお酒を楽しんでいる方もいた。ゆったりとした時間が流れていて、結構好きかもしれない。 あっという間に時間が経つ。 また行きたいな。

        • カフェ

          素敵な食器がたくさん。 見てるだけで楽しい。 同じ空間にカフェもある。 好きなカフェが増えました。

        マガジン

        • 暮らしの日記
          19本
        • EdTechの研究日記
          9本
        • サバティカル日記
          10本

        記事

          同い年。

          同い年のお酒って、 いつか飲んでみたいなぁと思っていた。 偶然出会えた。 特別ないつかのために とっておこうか迷ったけど、 やっぱり出してもらった。 おいしかったなぁ。 また出会えますように。

          同い年。

          ドラマ

          久々に、ラグビーのトップリーグ。 身体がぶつかり合うと、ばちって音がする。 そんな風に何かに向かっていくってすごい。 最後、試合終了のコールが なるかならないかのタイミングで ある選手が端から端まで ボールを抱えて走り抜けて決まったトライがあった。 それをしなくても 試合は勝ってたにも関わらず、 そこで最後1トライしにいくってかっこいい。 ドラマ。

          お花

          お花を頂きました。 優しい、良い香り。 お気に入りの青いグラスにさしました。

          ごちそう。

          ごちそうでいっぱいの ホームパーティーって とても好き。 おいしかったなぁ。 楽しかった。 ありがとうございました。

          ごちそう。

          3月はSXSWも楽しそうだし、SXSW Eduもおもしろい。

          先週はSXSW2020に出展する企業さんや出演するアーティストさんとのMeetUpがあって、週末にエンタメ界隈の皆さんとの新年会があって、久々にいつもの教育業界とは違う雰囲気で、刺激が沢山ありました。 世界をフィールドに、未来を見ながらおもしろいこと仕掛けてる人たちと話すのは楽しい。 エンタメ、クリエイティブのワクワク好奇心ドリブンで学びたいことを学べるような未来になるといいなって考えているんだけど、各々の好奇心のタネを拾う場所として、エンタメってとてもいいと思っている。

          3月はSXSWも楽しそうだし、SXSW Eduもおもしろい。

          やってみる。

          変わらないもの 変わるもの どんどん混ざって 変化し続ける渋谷区で 新しいことを始めました。 渋谷って 毎日いろんな実験が 繰り返されていて いいなと思う。 いろんな人の 試行錯誤が つまっているところ。 それから 自分の人生のいろんな始まりが つまっているところ。 ここに来ると あれから 何歩進めたかなって 自然と全部を振り返る。 なので何か始める時は 渋谷と決めてる。 1月22日は 2020年で 一番縁起の良い日らしい。 最高ね。 こつこつ やってみま

          やってみる。

          ジャズとロック。

          変化し続けるアートと ジャジーなロック。 ロックなジャズ。 ロックはあまり馴染みのない ジャンルだったけど、 そのイメージが 大きく変わったステージでした。 それと なぜジャズが好きなのかと聞かれた時 いつもうまく説明できずにいたけど その瞬間にしか生まれない 即興性という 要素が大きくて 場の空気というものも混ざって 音楽が完成していく そんなところに 惹かれているのだと 気づきました。 空気までが揺れる。 生演奏はそれも好き。

          ジャズとロック。

          ノラ・ジョーンズ。

          最近、ノラ・ジョーンズの曲が好き。 こんな風に 穏やかな音色を奏でる女性は 素敵と思う。 楽器の音も穏やかで 聴いていて 気持ちがふわっとする。 こんな演奏が いつかできたらいいな。

          ノラ・ジョーンズ。

          柚子のお裾分け。

          庭で 柚子が沢山なったので いろんな人にお裾分けした。 収穫して 箱に詰めて 宅急便で送る。 手で渡す人の分は 小さな紙袋に入れておく。 農家の人になった気分になる。 出荷はうれしい。 いろんな大きさの柚子がある。 葉っぱはつけたままが良いかなと思う。 いくつも並べて良い香り。

          柚子のお裾分け。

          入試の時期。

          カフェが 赤本開いた学生さんで いっぱいだった。 もうそんな時期なのね。 がんばってください。 この光景も そのうち変わるね。

          入試の時期。

          コートのボタン付け。

          コートのボタン付けを託された。 久々に針と糸を触って、 楽しくなった。 コートの持ち主が 思った以上に とても喜んでくれた。 ボタン付けが好きになった。

          コートのボタン付け。

          言葉にのせる。

          学生の皆さんの 授業のまとめの成果発表。 感じたことや考えたことを ちゃんと言葉にのせて 伝えられるっていいな。 そういえば 都心の大学は こじんまりだけど 中庭にいろんな木があって好き。

          言葉にのせる。