見出し画像

初めての「自腹で買った」学習机

初めて自腹で自分の学習机を買いました。61歳の春です。
61歳って書くと「おばあちゃんやなあ」と思うけど(孫もいます)
私、4月から女子大生ですから。笑

ニトリで机一式と椅子、スタンドを購入。机の組み立てと送料等々入れて5万円弱でした。椅子は自分で組み立てました。

ニトリ最高!

私が昭和43年の入学の時には両親が学習机を、私の息子たちが小学校入学の際には、私とその時の夫が息子たちに買ったわけで、私自身のを私自身が買うなんて面白すぎます。

みんな自宅でなんて結局勉強しないよ!というのですが、大学の勉強だけでなく、解剖学や栄養学の勉強は書籍が重くて、しかも何冊も同時に引用して勉強なり、パーソナルトレーニングのメニュー作りで使うので、基本、自宅での勉強が基本になります。
Wi-Fiの都合もありますから。私のi-padミニは父の遺品でセルラー式ではないのです。


トレーナーの必須書籍。全部頭に入ってたらその人変。ていうくらいの本。

大好きな人の書籍をまず最初に置きました。それを眺めながら勉強や仕事、SNS発信を楽しく行っていきます。


61歳の入学おめでとう!


#新生活をたのしく

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

46,991件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?