見出し画像

《文通》ふみかさんへ #4

ふみかさん
お便りありがとうございます。

秋の夜長に、お便りを書きたくなりました。

ふみかさんの金木犀のおはなしを読んでいたら、おたよりから本当に金木犀の香りがしてくるようで、優雅な気持ちになりました。
わたしの家の前にも金木犀があります。こちらは少し前にものすごく香っていました。もう終わっちゃったかな。
わたしは秋が好きなので、秋が長いと嬉しいなって思ってはいますが、季節がめぐること、変化していくことって、とても優しさを感じますよね。

10/1のマルシェのこと、気にかけてくださり、ありがとうございました✨
チラシをつくって、SNSで告知して、実際に作品を販売する、という流れを自分自身で体験できたことが、本当に貴重な宝物になりました。この一連のことが体験してみたかったんだな、って。
チラシは本当に可愛いものが出来て嬉しかったです🌷

クォーツォフォンのミニコンサートはまた次回のおたのしみということになったのですが、ミニコンサートを通じてやろうとしていることがなんなのか、自分自身でもほんの少しだけわかったような気がしたことがよかったです。それが今回わたしが体験する必要のあることだったのかなぁって思っています。

そこからも繋がって
“唯 ちきゅうに 香る”
が存在しているような気がしてます。

実は前回のお便りに、“唯 ちきゅうに 香る”を公開にしたい、と書いてから、怖さが出てきているなと感じていました。
公開するほどちゃんと演奏ができるのか、来てくれる方がいるのか、そもそもその日にちゃんとわたしは大阪に行けるのか。。。
そちらにフォーカスが向いていました。

だけど、ふみかさんが「やってみたいことは全部やってみましょう」と書いてくださり、戻ることができました。あぁそうだった、と。
素敵な空間で、そこで出逢えるピアノを奏でることがなによりもやりたいんだった。
そして、しばらくオンライン上(youtube)での配信というかたちであたためてきた、ふみかさんとのコラボレーション演奏を、実際に同じ空間に存在しながら奏でることをとてもたのしみにしていたんだったって。
それからは流れに身を委ねて朗らかにいられています。ありがとうございます。

そうそう。ふみかさんの新しい楽器reface cpもとても可愛いですね。ルリカケスchannelで観ました♡reface cpを使ったコラボもいつかできたら嬉しいです。

さて、11月11日のタイムスケジュール、ありがとうございます。ふみかさんが書いてくださった流れでいきましょう〜。

そして、楓のCの楽譜、ありがとうございました。ふみかさんの手書きの楽譜が届いて、とっても嬉しいです。やっぱりつくった人の波動ってあるなぁって思っていて、ふみかさん作の楽譜でうたってみるのがとてもたのしみです。

最後に、11月11日、大阪までどうやって行こうかしら、とまだ迷っています。新幹線の快適さと、車の自由さで揺れています(^^)しばらく感じてみます。

それでは、また〜。
もうすぐお会いできますね。

まゆこ

秋の夜長に☆.。.:*・゚
わたしとふみかさんのコラボ動画です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?