見出し画像

ひとりごと#08 「うん」では不安なASD男子たち

ねぇねぇママー!
ようちえん いくう?

と、毎朝聞かれます。

最初は、幼稚園行くよー!お友達と遊ぼうねー!とか返しているのですが、もうほんとに何度も何度も同じことを聞いてくるんですよね。

だからといって、適当に「うん」と返事すると、「うん、ちゃうー!!!!」と激怒。

「うん」ではダメらしいです。

そこで、次男ともっとも似た性質をもっていると思われる夫に、話を聞いてみました。

「なにか話しかけたときの返事が【うん】だけだったら不安?」

すると、「たしかにそうやなぁ」と夫。

どうやら、こんなことを思うらしいです。

  • それ、何に対しての「うん」?

  • ちゃんと聞いてる?

  • ちゃんと伝わってる?

など。※私の場合はほんとに全然聞いてないこともあります(聞け)

○○した?と聞いたときは、ぜひ、うん○○したよ!と答えてほしいらしい。

たしかに、「うん」も具体的ではないもんな。

その話を聞いてからは、どんな事柄にしても、できるだけ具体的に答えるようにしていますが、これってけっこう難しいよな~

日々、新たな発見があり、おもろいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?