見出し画像

ジャパンカップ2023全頭考察

ジャパンカップ2023出走馬の全頭考察です。
評価は☆~★★★★★の10段階で評価しています。※[]内の数字は過去15年で集計

最終結論はMラジブログに上げますので、よろしくお願いします!もし記事が参考になったよor面白かったよと思っていただけた方は、いいねや拡散して頂けると泣いて喜びます。では行ってみましょう!


📄東京芝2400mについて

ダービー、オークス、ジャパンカップなど、国内の主要なレースが開催されるコース。スタート地点はホームストレッチにある上り坂の頂上で、コースを1周以上回る形。東京芝2400mはすべてのコースの中でももっとも純粋な能力勝負となりやすく、実力のある馬が力を発揮しやすい舞台と言える。直線が長いことから、差しや追い込み馬も末脚を思う存分活かすことができ、全コースの中でも差しや追い込み馬の好走率が高い。ただし、前が速くなってのズブズブ決着のようなことは起こらず、全馬脚が溜まっているのに、それを差し切るような極限の上がりを求められる。そのため、ディープ産駒がいた時はディープ一強。主流の種牡馬がオーソドックスに強い。

📄注目データ

✅牝馬

牡馬の[8-12-12-172]に対して、牝馬は[7-3-3-23]。勝率、連対率、単勝・複勝回収率全てにおいて上。基本的に牡馬が牝馬より有利な部分は、スタミナや体力面。高速東京というその点が生きない舞台設定ということに加え、斤量2キロの恩恵も大きいことが窺える。

✅内枠

1枠~3枠[11-4-11-60]に対して、4枠~8枠[4-11-4-148]。内枠が完全に優勢の傾向。てか過去15年で3枠で11勝かよ…。

📄出走馬全頭考察

1.リバティアイランド L(SC)系 評価:★★★★☆

ドゥラメンテ×All AmericanのL(SC)系。父は体力のあるS(LC)系の種牡馬で、母父はロベルトの系統でパワーのあるS系の種牡馬。同馬はマイルでも33秒を切るような速い上がりを保有しつつ、血統からはパワーや体力もあり、隙がない馬。なんとなくM系という評価は失礼な気がして、今回からL(SC)系にしてみた。前走秋華賞組は[2-1-2-3]。また、秋華賞で2人気以内で2着以内だった馬は[2-1-2-1]。G1で人気になってしっかり応えられる馬は、鮮度も相俟ってさすがの安定感。唯一凡走したのはミッキークイーン。秋華賞で1:56.9という超高速タイムを出して勝利してしまい、その反動が出た形。それでも勝ち馬とは0.3差だから、やはりある程度の好走は約束されている。リバティは秋華賞を1人気1着で、秋華賞も2分1秒台。極端な追い込みでもなく、3角7番手、4角3番手で捲くってストレスが残りにくい勝利の仕方。能力比較はとりあえず置いておいて、ローテーションだけならケチの付け所がない。

2.イクイノックス L系 評価:★★★★

キタサンブラック×キングヘイローのL系。母父から欧州色強く、体力豊富な配合だが、重さは感じられず、むしろ速い上がりのレースを好むタイプ。サンデーサイレンスの血はディープインパクトが繋いでいくかと思ったが、まさかブラックタイドが繋いでいく形になりそうなのは面白い。前走天皇賞1着馬は[1-2-4-1]。1人気1着だった馬に限定すると[1-1-3-0]。連勝したのはアーモンドアイのみだが、降着だったブエナビスタも含めれば2勝か。このローテーションで馬券外は考えづらい。ただ、イクイは初の中3週というローテになるため、重箱の隅をつつくならそこか。あとあまり言われてないが、地味に秋天で先行したのも余計だと思っていて、今回控えたら延長で控える逆位置取り+馬群に入る形なので、そこがイマイチに映る。まあ似たようなことを思ってアーモンドアイに走られたけど(主人は冷たい土の中に)。とりあえず秋天を100点とした時に、85~90点出して何着かって話。

3.タイトルホルダー S(LC)系 評価:★★★

ドゥラメンテ×MotivatorのS(LC)系。父の体力もそうだが、母方からも欧州のスタミナ、体力を受け継いでおり、重い質の持続質戦を得意とする馬。前走オールカマー組は[0-0-1-6]。オールカマー組は中山巧者と思われる馬が使用するローテであり、東京の適性面を不安視されて中位人気で人気より好走というパターンが多い(3着1回4着3回)。タイトルも適性では中山>東京だと思うので、ここで軽くなめられると好走パターンに合致する。パンサラッサに付いて行って、イクイのプレッシャーから外れる位置を取りたい。

4.スタッドリー CL系 評価:★

ハービンジャー×フジキセキのCL系。父は量、体力優勢のL系種牡馬(種牡馬辞典ではM系)で、母父はスピード能力の長けているC系種牡馬。母父のフジキセキはC系種牡馬だったが、サンデーサイレンスやトニービン程のCはなく、父ハービンジャーのLを飲み込むほどではない。よって同馬はCLかLC系あたりか。前走OP特別組は[0-0-0-5]。唯一、一桁着順だったのはダイワキャグニー。道悪+逃げられなかった逃げ馬のショックがあった。それでも6着止まりなので、基本は厳しい。このローテはよほど鮮度のある馬でないと。

5.ドウデュース LS系 評価:★★☆

ハーツクライ×VindicationのLS系。ハーツクライは、CやSやLなど色々なタイプの産駒を輩出しているが、同馬はL主導のハーツクライか。ハーツコンチェルトの個体能力をだいぶ強くしてSを足した感じ。前走天皇賞秋6~9着馬は[2-0-1-18]。好走した3頭は全馬天皇賞秋で人気以上に負けて、後方差し損ねから軽く前に行く形を取っていた。ドウデュースは2人気7着なので、人気以上に負けてストレス、疲労を残さない形だったのはプラス。ただ、元々国内では大敗するような馬ではなかったので、単純に状態面が気になるところ。前走の負け方的にも、もう1回くらい叩いた方がいいように思えた。ここも叩きつつ、京都記念→大阪杯か。

6.フォワードアゲン C系 評価:★

ローズキングダム×グラスワンダーのC系。小柄な牡馬で量のないC系。昨年の新潟記念、福島記念あたりまでは内容が良かったものの、そこから漫然と似たような条件を使われて均衡に入ってしまった。ここはさすがにリズムが悪すぎる。適性的に1800m~2000mのOPの中頭数内枠がベストで、道悪にも注意。

7.イレジン ?系 評価:★★

琢也さん曰く、実績的にはシムカミルと似た馬とのこと。まあ、外国馬はエースインパクト級じゃないと厳しいだろう。

8.パンサラッサ S系 評価:★★

ロードカナロア×モンジューのS系。父は非C系の量系種牡馬で、母父はサドラー系でタイプはL~M系の種牡馬。元々は平均スローくらいで逃げて好成績を挙げていた馬だったが、2年前くらいから超Hペースで逃げて馬が覚醒した。能力は認めるものの、適性的に小回り向きの中距離馬で、東京芝2400mは合わない。出走してくれたことには敬意を評したい。

9.ヴェラアズール SM系 評価:★★☆

エイシンフラッシュ×クロフネのSM系。父は体力のあるLC系の種牡馬で、母父は一本調子なパワーのあるS系の種牡馬。父のズブさをクロフネの米国的なスピードで補っている配合。前走京都大賞典6着以下は[0-0-0-6]。昨年と同じローテーションで挑んできたが、今年は凡走から。昨年が完璧なタイミングでJCを制覇しただけに、それと比べると劣る部分は否めない。少しずつ立て直してきているとはいえ、クロフネ注入の牡馬で一度不振期に入ると時間を要する。

10.ダノンベルーガ LS系 評価:★★☆

ハーツクライ×TizwayのLS系。父は体力が豊富なSM系の種牡馬。母父はインリアリティの系統で、スピード要素としぶとさを与えるS系の種牡馬か。前走天皇賞秋4着~5着馬は[2-2-1-8]。前述したように、秋天→JCは軽く前に行く形を取ると相性が良く、ダノンも秋天は後ろからだったので、モレイラが前に行く位置取りショックを仕掛ければ面白い。しかし、同馬はダービーと昨年のJCの止まり方から2400mは本質的に長いと思われる。来年は安田記念に照準を合わせてほしいが…。

11.トラストケンシン M系 評価:★

ハーツクライ×エルコンドルパサーのM系。血統的にはアップ戦で穴を開けても良さそうな配合も、さすがにリズムが悪すぎるか。もっと弱い相手で。

12.チェスナットコート SM系 評価:☆

オールカマーで4.1差。元々ハーツクライ×クロフネの中山巧者で、全盛期ですら厳しい舞台。あのガンコの2着だった日経賞は5年前か…。

13.クリノメガミエース S系 評価:☆

エスポワールシチー×フレンチデピュティのS系。せめて中央なら冬の中山ダートあたりでといった配合。頑張ってください。

14.ディープボンド LC(S)系 評価:★★★

キズナ×キングヘイローのLC(S)系。父はディープより距離適性を短めにしてパワーが付与されたS系種牡馬で、母父は欧州の非C系の種牡馬(種牡馬辞典ではL系だが、個人的にはS系笑)。前走京都大賞典組は[3-1-0-22]で、4着以下の馬は[0-0-0-9]なので、ある程度のリズムは欲しい。また、京都大賞典で3人気以内[3-1-0-11]に対して、4人気以下の馬は[0-0-0-11]。これを合わせて京都大賞典で3人気以内で4着以内だった馬に限定すると、[3-1-0-7]まで率が上がる。ディープボンドもこれに該当し、過去の傾向からは7着以内に入れる可能性はかなり高いだろう。あと問題は1~3着に入れるかどうか。前走単品で見ると内伸びを後方から外から差して3着だったので、内容は良かった。明らかに重い馬体だったので、馬体を絞って前に行く位置取りショックを仕掛けられれば。

15.ショウナンバシット LS系 評価:★☆

シルバーステート×Medaglia d'OroのLS系。シルバーステートは多くの種付けもされて、ディープの後継種牡馬としてかなり期待されていた印象だったが、産まれてくる産駒はディープとはかけ離れたタイプが多い。シルバーステートは母父シルヴァーホークなのだが、産駒もディープというよりロベルトが強く出ている印象。ショウナンも道悪の皐月賞5着、日本ダービー16着が本質を顕著に表していると思う。もっと重い質か、活性化を誤魔化せる長距離戦で。

16.インプレス L系 評価:★☆

前述したように、京都大賞典組は凡走からだと巻き返しは厳しい。鮮度もあってあの内容なので、まだまだG1というレベルではないだろう。ここを糧にして、少しずつ力をつけて行ければ。

17.スターズオンアース CM系 評価:★★★

ドゥラメンテ×Smart StrikeのCM系。CSっぽい走りをベースに量や体力もあり、全体的に高いレベルで安定した馬。牝馬で同父のリバティよりもCS寄りで、精神力では同馬の方が上か。クロノジェネシス対カレンブーケドールみたいなイメージ。10回走ったら7~8回はクロノが勝つけど、Cを生かせる展開ならカレン的な。実質半分くらいの馬しか勝負にならないメンバー構成で、今回は地方交流重賞に近い感覚。半分は後方をついて回ってくるだけだと思うので、枠も相俟って同馬のCを生かせる展開にはならないのでは。ただそれでもオークスの内容が強く、東京芝2400m自体は悪くないはずで、3着の可能性はまあまああるだろう。

18.ウインエアフォルク C系 評価:★☆

ゴールドシップ×ティッカネンのC系。母はあのサクセスストレイン。ティッカネンは基本L系の多いカーリアン系種牡馬の中では割としぶとい馬で、そこにゴルシだからCっぽいタイプだとは思う。youさん曰く、次走万葉Sで買おうとのこと。まあ鮮度はあるので、着付けで意外と真ん中辺りにいそうな感じも。馬券内はさすがに厳しいだろうが。

まとめ

☆リバティアイランド
☆イクイノックス

2頭とも馬券内という意味では、ローテ的にケチのつけようがなく。穴ならディープボンドを挙げておきます!

以上です。
最終結論はMラジブログに上げますので、よろしくお願いします!もし記事が参考になったよor面白かったよと思っていただけた方は、いいねや拡散して頂けると泣いて喜びます。

記事がためになりましたら、ご支援いただけたら嬉しいです。ご支援はMラジのサーバー代、ステッカー代等の維持費に使わさせていただきます(^^)