見出し画像

菊花賞2023全頭考察

菊花賞2023出走馬の全頭考察です。
評価は☆~★★★★★の10段階で評価しています。※[]内の数字は過去15年で集計

最終結論はMラジブログに上げますので、よろしくお願いします!もし記事が参考になったよor面白かったよと思っていただけた方は、いいねや拡散して頂けると泣いて喜びます。では行ってみましょう!


📄京都芝3000mについて

向正面の上り坂途中からスタートし、外回りを1周半。6つのコーナーを回る。最初のコーナーまで208mと距離は短いが、長丁場とあってペースは速くならない。コーナーが6回あるため、内をロスなく運んだ馬が有利。スタートしてすぐにコーナーを迎えることからも最初のポジション取りが重要になる。道悪になると豊富なスタミナが必要になり、良馬場だと高速馬場でスピードと瞬発力が試されるコース。

📄注目データ

✅2枠以内の先行馬

[4-1-0-5]。2枠以内までの馬が好相性。コーナーが多い分、露骨に内が有利。中団からやや前目に付けられる5~10番手くらいの馬が狙い目。

✅ハーツクライ産駒

[0-1-0-15]。好走したのはウインバリアシオンのみ。長距離のイメージがあるため穴人気にもなりやすく、期待値は低い。

📄出走馬全頭考察

1.サトノグランツ LM系 評価:★★

サトノダイヤモンドは全体的にまとまっていて、量というよりかは体力寄り。牝馬ならCっぽく出る産駒もちょくちょく出しそうだが、牡馬ならその傾向は顕著になりそう。休み明けダウンで馬群を割って激走後はいかにも反動が気になる。秋華賞のような隊列が変わらない摩擦薄のレースという条件は欲しい。

2.サヴォーナ S系 評価:★★☆

キズナ×スニッツェルという配合で、マイル前後がベストのような配合。出遅れ癖があったり、逃げたり追い込んだり、なかなかの曲者。こういう馬はあまり人気では買えず、前走のような人気落ちのタイミングで買いたい。経験の多様性はあるのだが、10人気2着激走後というのがどうしても引っ掛かる。神戸新聞杯10人気以下[0-1-0-13]。やはりフローテーションだけ異質だ…。

3.ファントムシーフ L系 評価:★☆

前哨戦で布石を打つ武豊が前哨戦で勝ちに行く競馬をした時点で、菊花賞ではお釣りなしという判断。また、ハービンジャー産駒は中長距離のイメージの割に菊花賞とは相性が悪く、過去[0-0-0-9]。おそらく同馬も1800~2000mくらいがベスト。スピードとSが若干足りないペルシアンナイトみたいなイメージ。

4.ソールオリエンス LS系 評価:★★★☆

揉まれ弱い面があっても、ここまでL、S、量に特化してしまえばG1も取れちゃうのねっていう典型例。道中どれだけ自身に負荷が掛からずに運べるかが重要で、相手に合わせて集中力を発揮するC系とは真逆の存在。1人気2着後でストレス、疲労が少ないのは良いし、外目の偶数枠という同馬にとっての好枠を引けたのは大きい。

5.タスティエーラ LS系 評価:★★☆

サトノクラウン×マンハッタンカフェのLS系。ソールオリエンスがSLに近いタイプなら、こちらはしっかりL主導。弥生賞→皐月賞→日本ダービー3連続連対は、84年以降ルドルフ、ディープ、カネヒキしか成し遂げていない偉業で、個体能力が上なのは疑いない。でも適性的には皐月賞や有馬記念がしっくりくる。ソールとの比較ではソールが上と見る。

6.トップナイフ LC(S)系 評価:★★★

デクラレーションオブウォーでいかにも道悪合う体力タイプで、スロー瞬発戦なら終わる。前走札幌記念組は[0-1-0-3]。かつてはファストタテヤマが穴を開けており、異端臨戦で妙味のあるステップ。皐月賞、日本ダービーで◎にしたので、評価せざるを得ない。個体は評価している。

7.ノッキングポイント CS系 評価:★★

セカンドクラスのCS系。新潟記念からの異端ローテは面白いが、モーリス×キンカメ(母母ハッピーパス)と考えると、どうしても適性はマイラーかなと思ってしまう。来年は中山記念から安田記念を目指して欲しい

8.シーズンリッチ S系 評価:★

ドゥラメンテ×ハーツクライのS系。スローだったダービー、神戸新聞杯を先行して普通に負けた姿から、まだまだ上とは能力差があるという印象を受けた。もう少し弱い相手で。

9.ドゥレッツァ S系 評価:★★☆

これだけリズムよくここまで駒を進めた馬は珍しいが、近年の傾向を考えると、1回トライアルを挟んだ方が良かった気はする。ここ2走は強い内容なだけに、惜しい。

10.ショウナンバシット S(LC)系 評価:★☆

皐月賞の内容は強かったが、日本ダービーで踏ん張れず。逆質のレースだからこそ、どっちも対応できてソール、タスティの能力の高さが際立つ結果。シルバーステート産駒で2000~2500くらいの道悪で。

11.パクスオトマニカ SM系 評価:☆

ヴィクトワールピサはメイショウサムソンみたいなイメージの種牡馬。現役時代こそ、SC系の本格派チャンピオンタイプだったが、父としては強いC、S、Lもなく、量、体力含めてどれも中途半端。同馬はダートから芝というショックはあるものの、日本ダービーでの内容を見る限りポテ証明が弱いし、血統的にも押せる要素が少なく、厳しいか。

12.マイネルラウレア C系 評価:★★★

ゴールドシップ×ロージズインメイのC系。とにかくズブくて重い質の持続質戦を好むタイプ。京都新聞杯、神戸新聞杯と超スローの大外ぶん回しで、物理的に届かないレースが続く。ラスト4~5Fから押し上げて消耗戦の流れになれば、最後のひと押しが利きそう。出入りの激しい競馬なら。

13.ダノントルネード CS系 評価:★☆

ハーツクライ産駒のCS系。京都新聞杯で2着して条件戦を経由していて、悪くないローテ。しかし、前走条件戦2着以下からの馬は[0-0-0-19]。リズム的に馬券内まではどうか。

14.ナイトインロンドン LC系 評価:★★

グレーターロンドン×メジロマックイーンのLC系。グレーターロンドンはダイワエルシエーロの半弟なので、短距離血統でありながらL、量があり、長距離適性というよりかは、延長適性が高いイメージ。菊花賞の舞台自体は合いそうだが、前走しっかり先行してしまったことで、今回ショックを仕掛けられないのが痛い。前走差し損ね→前という位置取りならもう少し評価できたが。

15.ハーツコンチェルト LS系 評価:★★

ハーツクライ産駒のLS系。量が豊富でスケール感はあるものの、個体能力が付いてきていない感じ。母方にダンチヒの文字があり、戦績を見てもテレンコ馬。そういう意味で今回1人気からの人気落ちは良いが、ダービーよりもオッズが低いのにダービーよりも適性が低い舞台となると、食指は動かない。

16.リビアングラス S系 評価:★★★

キズナ産駒のS系。サヴォーナとほぼ同じ血統構成。スピード、パワー。だから、京都よりは阪神向きだとは思う。ただ、京都新聞杯で3着という重賞実績を持ちつつ、条件戦を経由した実績と鮮度を保有するローテは好感が持てる。理想を言えば前走控えた競馬をしたかったが。

17.ウインオーディン CL系 評価:★★

エピファネイア×フジキセキのCL系。CLかLC系。父がL、体力、量、母父がC、スピードで良い意味でも悪い意味でもかき消し合っている配合。菊花賞を押し切るほどのスタミナ、体力は感じないため、内から狡く乗りたい。基本は2000m前後の馬だとは思う。

まとめ

☆マイネルラウレア
☆トップナイフ
☆リビアングラス

穴ならこの3頭。ソールは仕方ない。タスティも3連系なら仕方ないですかね…。これって馬が見当たらなかったのが本音です。

以上です。
最終結論はMラジブログに上げますので、よろしくお願いします!もし記事が参考になったよor面白かったよと思っていただけた方は、いいねや拡散して頂けると泣いて喜びます。

記事がためになりましたら、ご支援いただけたら嬉しいです。ご支援はMラジのサーバー代、ステッカー代等の維持費に使わさせていただきます(^^)