見出し画像

SINGLES ONLY # 25    MARTIN DENNY         「Quiet Village 」        無音こそ音なり篇

前回の「夏の日の恋」は1959年。今日のこの曲は1957年。

この二人も元はクラッシク音楽を学んでいます。

それなのに・・・この作風の違いは面白いですね・・・

学んだということより、人生が垣間見られますね。

夏の日の恋が「押し」の曲なら、こちらは「引き」の曲とでも言えばいいでしょうか?

アートガーファンクルがあるストリングスのアレジャーに、

「音がいいのに、どうしてそんなにメロディーをつけるのだい?」

といった記事を読んだことがあります。

そう・・・音の響きを十分に伝えること。

それだけでも十分に音楽となり得ます。

4人編成で楽器の編成も変・・・

となれば、やはり引き算の方法を用いるしかないのですが・・・

それがプラスに作用するのも音楽の面白さ。

それにしても・・・

約3年の違いとは言え、当時のアメリカの音楽の幅の広さを思うと、クラクラしてきます。

「夏の日の恋」と「Quiet Village」がラジオから、

同時に流れていた可能性は十分にあると思うのです。

片や洗練、片や土着。このふり幅を許容する当時の

アメリカの国民性・・・

でも、求めているものは同じなんですけどね。

察しのいい方ならば、あ~この本が今日の元ネタね・・・

とわかっていらっしゃると思いますが・・・

もし、このような音楽に興味がありましたら、

上の3冊を探してお読み下さい・・・


それでは今日はこの辺で・・・


何とか8月に間に合いました・・・

というかもう晩秋・・・かよ・・

何かあったら着込んでお過ごし下さいね・・・


ほどほどの選曲と他力本願の音質で・・・

ではまた次回!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?