見出し画像

SexyZoneは『冬が来たよ』を絶対歌うから予習しとこ♪


こんにちは!目玉焼きです!!

今回は私の大大大大大好きな曲『冬が来たよ』の歌詞を勝手に考察したいと思います。


これ絶対にドームで歌いますよね。
彼らは歌いますよ。
私の勘がそう言っています。
夏のアリーナツアーで『シーサイド・ラブ』当てちゃってますからね。
これは当たりますよ。
だから今のうちに予習しましょう!
(保証無し)(でも聴いて損は無い名曲!)


初めに

私が『冬が来たよ』がどれほど好きかと言うと、Twitterのプロフィール欄の所在地に書くくらい好きです。(引かないで)

そんなに好きなのかよって思われるかもしれないけど、セクラバさんの中には結構好きな人いるんじゃないかなって思ってます。

SexyZoneで1番好きな曲としては出てこないと思うけど、
『冬が来たよ』どう?って聞いたら、
あぁ〜いいよね!とはなる。
そういう感じの曲です。
(説明雑ですみません笑)

そしてなんで考察したくなったのかと言うと、
何度も何度も聴いているうちに実はこの曲ハッピーエンドでは無いのかもしれない…と思ったからです。
何故か分からないけど、音の感じとか単純に歌詞とかからどっち終わりなのだろうと思うようになりました。

ですので今回は自分なりに解読して、ハッピーエンドなのかそうでないのかはっきりさせたいと思います!!

⚠️あくまで自分なりなので、そうかな?違うんじゃない?と思って頂いて構いません!
一意見としてお読み頂けると幸いです。

あと途中謎に飽きてる感じがあります笑
抽象的なこと考えるの得意じゃなくて、頭パンクしてるけだなので気にせず読み進めて頂けると助かります🙇🏻‍♂️




さっそく歌詞考察


春夏秋と 重ねた日々は 転がるようにはやく 過ぎて

きっと主人公と相手はもう付き合っているんでしょう。
春に付き合ったのかな。それからあっという間に季節が過ぎて冬になったと。
(勝手に主人公=男の子 相手=女の子にさせてもらいます💦)

余談なんですが、夏終わってから冬来るまでのスピード異次元ですよね?
え、?もう冬?ちょっと待ってもう長袖?嘘でしょ?この前スイカ食べてたじゃん。
はい?秋あった?秋どこ秋どこ?四季とは??
って毎年学ばずにアホな子みたいなリアクションを
してしまいます。
彼らもきっとそのくらいのスピード感できたんでしょうね。(違います)



寒いと少し 寂しくなるねと 呟く君

いや、彼女天才か?
寒いと寂しくなる法則見つけちゃったの?
これは天才だな。

寒い時期って本当に寂しい!人肌恋しい!
だって周りも夏はなんか楽しそうで、夏終わると急に「彼氏欲しい」「分かんないけど彼氏欲しい」って言い出しますもん。私も右に同じく。
(まぁ勝利くんいるんで大丈夫です☺️)
この現象なに?クリスマスのせいですか?サンタのせいですか?浮かれてる街にいるカップルのせいですか?(この人理不尽な怒り方してます)

話が逸れました。
私が言いたかったのは、私とか私の友達みたいに独り身だったら寂しいの分かるんですよ。
でもこの女の子ちは、彼氏(主人公)いますよね?なんで寂しいん?
なんかあったん?それとも会いたい的な意味?
ってところです。
これは不穏な空気が漂ってきましたよ…



街を急ぐ人のリズム はぐれそうなハーモニー

まさかっ!?はぐれた?
いや、大丈夫だ。まだ逸れてない。逸れそうなだけ。
ふぅ〜あっぶねぇ〜逸れるところだったよ。

でもやはり不穏ですね。
12月は師走とも言いますし、なんかせっせかしてますよね。その波に揉まれて逸れそうになったのかな。
これは物理的な意味と言うより、2人の心がってことなのかな…



立ち止まり抱きしめた ほら君と僕だけの季節が

抱きしめました!引き止めました!確保です!!
(謎に警察24時)
春夏秋と同じように、冬という季節も彼女も転がり逸れそうでしたがどうにか引き止めました。
良かったよ〜

釜爺も言ってました。愛だ、愛。って。
愛が大事だよね。(なんの話)



会いたくて 素直になって たまに泣いたって僕らは 消せない時を刻む

やっぱり会えてなかった感じ?
4月に付き合って11月12月くらいですか?
落ち着いてきたんですかね。
お互い会いたい感じが出せなかったのかな。
そんな中でも時間は進むし季節も過ぎるよってことですよね。
(たまに冷静になって歌詞考察してるのおもろくなってしまう助けて)(お互い会いたい感じが出せなかったのかなとか余計なお世話すぎて自分で書いてて笑ってしまう)(でもまだ1番だから頑張る)




降り積もる雪の花が 足跡を隠してても

雪が積もって跡形のないように見えても、
そう見えるだけで消せない時は残り続けるんですね。
地味にここら辺も不穏ですね。
気持ちが離れていた時間=消せない時
だと思ってたけどもっと重い話なのかな?
僕らって言ってるから片方が何かやってしまった訳では無いと思うんだよな…ただ会いたいって言う中で会えない何かがあったのかな…難しい。

考察に関係ないけど、雪の花ってワード良いよね。
雪の華とはなんか関係あるのかな?
単純に花が舞い散るようにふわっとした雪が降ってるイメージなのかな?
情景を想像しやすくなりますね。



もう二度とこない今も 愛しさもわかってるのに

わかってるなら会いなよ!
今しかないんだよ!!
推しは推せるときに推せって常日頃言われているオタクなので、今の大切さは十二分に分かります。
悪いことは言わない、はよ会いなさい。



すれ違う夜には あの日のふたりの 笑い声が 心を温めてくれるから

え?妥協してない?
楽しい日もあったな〜って妥協してない?
だめだめ今すぐ会いに行きなさいよ!笑

でもやっぱりタイミングとかあるのかな〜
今じゃない的な?一旦距離おこうってやつですか?
冬が来たよ想像以上に切ねぇぜ〜



冬が来たよ オリオンがそっと 見つめてる

最初は冬の始まりだったのに、しっかり冬が来てしまいました…
これは2人の関係性にも言えることなのか、
それとも単純に冬が来たよってことなのか。

何はともあれ、オリオン座は見つめてるみたいです。

ちなみにオリオン座の由来のオリオンは美男子らしく、恋によって身を滅ぼしてしまったそうです。
関係あるかな〜あったらどうしようか〜
セクシーたち美男子だしな~(異論なし)



夢の続きは いつでも不意に 曖昧な罠を かけて 幸せすぎて 臆病になるよ 気づかぬうち

二人でずっと一緒にいたいね〜みたいに話してたけど、その状況が幸せすぎて急になくなってしまうのでは無いかと不安になったのかな?

そういう時あるよね〜
友達と遊んでる時に楽しすぎると、この時間がずっと続けばいいのに…って思うけど、
終わりが分かっているから最後ちょっと変な感じになるよね笑
(自分から出てくる例え全部恋人ではなく友達で悲しいですね🙂)
付き合ってる状態は特に、時間に限りがないからこそ不安になるんですね。彼氏くん分かるよ。



やけに静かすぎるノイズ 落ちて溶けるメロディー

何かが起きる前って静寂感ある。
平穏な暮らしが一変、!的なやつ。
何か起きるんじゃないかってって勘繰ってますね。

雪のように落ちて溶けてます。メロディーが。

…メロディーが?
ここ難しい!笑 メロディーはなんなのだろうか。
ノイズとメロディーなのか?呼応?
シュンって音が消える感じ?
とにかく静かなのだね、2人が心配だ…



目の前に君がいる ただそれが答えだと願うよ

私もそう思うよ。
一緒にいる今だけを考えていなさい。
(先生?)

ていうか、ただ願う感じふうまやん。
ふうま〜願ってんのか〜大丈夫だぞ〜
(この曲のモデルは菊池風磨ではありません)(パートはたまたま風磨くんだけど)



この街で 巡り会って 確かめあって僕らは 隣で強くなれる

え!街で出会ったの!?そこ詳しく聞きたい!!
え!幼なじみパターンとか?
だったら勝ちゲーだ。ずるいじゃん。
(曲にずるいとかないから)

いや、社会人になって近所に住んでパターンもあるか。
小腹すいて夜に適当な服着てコンビニ行って、だる着の風磨くんに会うのは正直良いよね。なんか許してくれそう。
勝利くんとかケンティーには「そういう格好で外に出ちゃうんだ…」って思われそうで怖い。
聡ちゃんとマリウスはそもそも夜中コンビニとか不摂生な行動をしなさそう。
(自分で何言ってるかわかんなくなってる)(全て偏見です)(冬が来たよ全く関係ない)(風磨くんいつもオタクに夢見させてくれてありがとう)

話を戻すと、
一緒にいると強くなれる!2人はプリキュア!
そういうことです!!!!!
(諦めた)



鮮やかに染めゆく 真っ白な帰り道を

鮮やかだって!なんか不穏さ無くなった気がするね!
良かったよ〜本当にみんなで心配してたんだから〜
帰り道ってことは一緒に帰ってるのね。
もう良かった良かった。
同じ地域に住むよく挨拶するおばちゃんは安心しましたよ。
(圧倒的誰)



遠くまで 響かせて 溢れるほどのI love you  何度でも伝えよう

急にどしたん!めっちゃ良いムーブ来てますやん!
伝えな伝えな!!言っちゃいな!
とても良い感じですね。
我々もここら辺でおいとましますか…
(まだ続きますよ)



手と手を繋いだ 星空が 未来を優しく包み込むから

おぉ〜ええやん。
手繋いだん。ええやん。ええやん。
星と星も線で繋いだりしますからね。
オリオンさんありがとうございます。
2人無事繋げましたわ。
星空ベースで今後もこの2人を見守っていきましょう。
宇宙バックに付いてますから無敵ですよ。
ってことでおいとましますか。
(まだ続きますよ)(自分へ 直ぐおいとましようとしないでもらえます?)



冬が来たよ アンドロメダを 見送ろう

再びの冬が来たよ!
これは、2度目の冬?それとも離れた時もあったけど改めて2人分かり合えたよね。ようやく私達に冬が来たよってこと?
後者にしときましょうか。
(自分で勝手に決めるんかい)

ちなみにアンドロメダは王女らしいです。
オリオンとアンドロメダで呼応してるのかな?
アンドロメダもオリオンのように過去に色々あったけど、勇士に救われてその妻になったらしいです。
アンドロメダ座大銀河は、日本から見える最大の銀河で10月〜12月に見られるそうです。
一方、オリオン座の見頃は11月の中旬以降らしいです。
やっぱりめちゃくちゃ冬だ〜!
(え?ここって冬の星空大解説noteでしたっけ?)(違います)

そして見送ろうって言ってます!
春を迎えようとしてます!いい傾向ですね!!
(受験なの?)(傾向と対策?)



終わらないものはないけど この想いよ 永遠に

ふうま〜分かるよその気持ち。
(完全に風磨くんになっているけど許して)
方丈記だよね。鴨長明だよね。ゆく川の流れだよね。
でもどうか頼むって思っちゃうよね。 



何億光年彼方から 降り注ぐ光が 僕らを照らし 明日を連れてくるだろう

この子めっちゃ星信者。
(そこじゃない)

何億光年彼方って想像も出来ないけど、宇宙ではそれが事実起こってるんだもんね。不思議だよね〜
そりゃ明日を連れてくる感じするよね。
地球が回ってるというよりも、星空側が回ってる気するもんね。
星空〜いつでも〜回ってる〜って感じだよね。
(もう何らかの組織から怒られろ)
天動説出てきちゃうのも分かる。
(なんの話 part2)



会いたくて 素直になって たまに泣いたって僕らは 消せない時を刻む

さっきと意味が違うように聞こえる!
永遠なんてないけど続いて欲しいよ…って気持ちがあるから、沈む時もあるけどそれでも時を刻んでいるよね。ってちょっと落ち着いて考えられる気がする。
大人になった気がするよ!



降り積もる雪の花が足跡を隠してても

うんうん!なんか受け入れられてきてるね!
足跡隠しても乗り越えられそうな気がしてるね!
いいね!いいね!



もう二度とこない今も 愛しさもわかってるのに すれ違う夜には あの日のふたりの 笑い声が 心を温めてくれるから

いや、学んでる〜!
あの日の2人の笑い声を思い出せば、すれ違いもどこがで修復できるよって言われてる気がする〜!
温まってきましたね〜!!



冬が来たよ オリオンがそっと 見つめてる

いやもうこの進化にはオリオンさんもニッコリですよ。
オリオンさんあの時はどうなるかと思いましたよね~
もう本当に良かったですよ~
これからもそっと見つめててく下さい。
(わたし親?)
(違うわ、近所のよく挨拶するおばちゃんだった)



ここからまた 歩き始める 物語

歩き始めました〜!!!
ふうま良かったな〜😢😢
(だから風磨くんじゃないよ)

まぁすれ違う夜は別に本当に夜って訳じゃなくて、なんか暗い落ち込んでる日々を表していて、
夜に現れる星空に輝くオリオンとアンドロメダが、それを見つめてる。
不安な夜のような日々が過ぎて星が動き始めて、
朝みたいに明るい2人の未来が始まる。

それを言いたいんでしょ!分かったぞ!
今自分めちゃくちゃ満足してます笑
勢いで書き始めたけど無事纏まったね!!笑




まとめ


初めに書いたようにこの考察書こうと思った時は、もしかして最後2人がバラバラになってしまうんじなゃいかって思ってて。
でも自分なりにちゃんと考察してみたらハッピーエンドになりました!
良かった〜😌

ただ、歌詞解読してもなんでここまで『冬が来たよ』が好きなのかは分かりませんでした!笑
でも解読する手間をかけるくらい好きなのは分かりました!!

こんな素敵な楽曲を作って下さった方にも、
素敵に歌ってくれているSexyZoneにも感謝ですね。

ぜひ!ドームで聴けることを祈っています…




お読み頂きありがとうございました🐖




【参考文献】
作詞:Ms. Mimosa. 作曲:前迫潤哉・ツカダタカシゲ.
タイトル:"冬が来たよ".
収録:カラクリだらけのテンダネス/すっぴんKISS.
Sexy Zone. 2018. PONY CANYON.
(現在はレーベル移籍しTop J Recordsから通常盤のみ発売中)


【購入先】
このリンク先の"購入はコチラから"のボタンからも購入できます。
普通に調べても出てくると思います!