時・時間・場所がわからない辛さ

いわゆる見当識障害についてです。
今は幸いありませんが、意識回復後まもなくはありました。

この頃は、とても頻繁にナースコールを押していました。
毎回、同じ質問でした。

「今何時?」
「ここ病院?」
「◯◯病院?」

これが一日中続いていました。

その度に看護師は、丁寧に説明してくれました。
このとき、病院のご飯の時間を見えるところに貼って貰いました。

そうすることで、時間が次第に分かるようになりました。

また、看護師以外で大切なのは、リハビリの人・相談員・医師はもちろん周囲の人々(友人など)です。

これは、いわゆるインフォーマルサポートを創るためです。
インフォーマルサポートとは、公的サポートではない支援ネットワークです。

これは実は、退院目前に頼れそうな人を書き出してと作業療法で言われました。

どれだけ頼れる人がいるのかが、とても大切です。

話は逸れましたが、見当識障害や高次脳機能障害など多くの疾患や障害にとって、「わからない」辛さはとても苦しい時間となります。

もし記事が良いなと思っていただけたら、サポートをしていただけると嬉しいです!