見出し画像

外部英語試験導入で高認テスト(旧大検)だけで大学受験できない。国立大の出願条件は「高認資格+センター試験+外部英語試験」の三段重ねになる。英語外部試験はID申請が必要だよ。

注意)なるべく新しい情報を反映するようにはしておりますが最新情報はご自分でご確認ください。

気が付いている人は少ないが、2021年から実施される外部英語試験の導入は実質、大学受験の「出願条件の追加」である。
国立大学は従来「高校卒業+センター試験」が出願条件だったが
変更後は「高校卒業+センター試験+外部英語試験」の三段重ねになる

高認テスト経由で国立大学を受験する場合
従来は「高認テスト+センター試験」が出願条件だったが
変更後は「高認テスト+センター試験+外部英語試験」の三段重ねになる
ということだ。

つまり高認テストだけでは不足ということ。

不登校は10万人超。高校中退を含めるともっと多い。救済のために大検から高認テストへと緩和されてきた。条件追加では救済の意味がなくなってしまうのではないだろうか。なぜ、出願資格に追加するのか?

英語外部試験を使用しない大学
国立大学で英語外部試験の不使用を表明してるのは、4校だけ。
北海道大、東北大、京都工芸繊維大、
筑波技術大(保健科学部) 

文科省 高大接続改革
2021年度入学者選抜における「大学入試英語成績提供システム」
 参加試験の活用予定(国立大学・一般選抜)


〇特に英検は注意がいる。
TOEICやTOEFLなどはもともと有効期限2年のスコア制だが、
英検は永久資格だ。なぜなら単位換算できるからである。
詳しくは文科省の高認テストをみてください。

英検は永年資格だが、外部試験として利用する場合は有効期限が1年間となる。受験年度に受けた試験結果しか使用できない。つまり、英検は2枚の顔を持つ資格となるわけだ。

2021年度以降に「そうだ、大学受験しよう」と思ったら
高認テストだけではなく、1年以内に英語外部試験も受験し準備しておかなくてはいけない。外部英語試験は出願条件だけでなく加点に使う
国立大・私立大もある。

問い合わせしても「英検は文科にきいて。文科は大学に聞いて。大学は未定です」のどうどうめぐり。
制度から漏れた子どもは、どうやってこの情報を知るのだろうか?

〇全員IDが必要です。IDを取得してから英語試験を受けること!!!
IDの有効期限は2年間。多浪・学びなおし者はIDの再取得が必要です。

ID取得方法
「大学入試英語成績提供システム」の共通ID発行取りまとめ業務等について

大学入試英語成績提供システムに管理される。あなたは知ってますか?
大学入試センターに「大学入試英語成績提供システム」を設け大学入学者選抜における資格・検定試験の活用を支援する。「資格・検定試験」の成績を一元的に集約し要請のあった大学に提供する仕組み。有効期限は2年間。

成績は「センター試験」+「英語試験」とセットで独立行政法人大学入試センター(東京都目黒区駒場)に管理されることを、子どもたちは知らされているのだろうか? 先生は説明しているのだろうか? 納税者である大人は知っているだろうか?

〇米国教育産業と巨大システムに管理される受験制度の始まり。
18歳人口は120万人前後。大学志願者数は68万人前後。
センター試験受験者は約58万人。(河合塾KEI-NETより)
大学入試英語成績提供システムには私大単願者も登録するので
68万×2年分=約140万人を登録する巨大システムだ。

教育サービスを官から開放することで600億円産業と試算されている。
英語外部試験のバカ高い受験料も600億円を支えるのだろう。
経産省 今が日本の第4次産業革命の分かれ道。

ピケティ「21世紀の資本」によると
能力主義は社会文化的な選別のもっとも目立たない仕組み、だそうだ。
能力主義は、努力不足だと自己責任へ追いやる。
「誰もが学び直しできる社会」の「誰でも」に不登校や高校中退者は、
はいってないみたい。現政権は制限をつけ対象者を絞るのが上手いと思う。

〇拡散希望
大学入試センターの
英語の民間資格・検定試験活用に係る情報を御覧いただけるサイトについて
から
大学入学共通テスト(新テスト)等について
高大接続改革
英語4技能試験情報サイト
・英検サイト例外措置のまとめ

私、対象受験生の親だけど、学校からなにもきいていません。
めちゃ興味関心のある対象者ですら、こんな状況です。
制度外の子どもたちに情報がいきわたるとは思えません。
傍にいる子どもたちが情弱者とならぬよう、伝えてください。拡散希望。