マリと開運と私 2023/8/13 同級生からの電話

お盆で娘2人が帰省していたので、母を連れてお墓参りに行った。
コロナのせいでしばらく会えなかったいとこたちとも時間を合わせ、
お墓で久しぶりに再会した。

そんな中、めったに鳴らない私の携帯の着信音が、鳴った。
知らない番号だった。
出てみると、中学校のときの同級生だった。

15年程前に、中学校のときの学年同総会をやった。
言い出しっぺは、私だった。
各クラスで卒業時に決めた幹事に連絡してみたけれど、
連絡がとれない人や、遠いところに住んでいる人や、
同窓会には興味が無い人が多かったから、
幹事でもないけれど、協力してくれると名乗りをあげてくれた人達で、
何度も集まり話し合いをして、100人近く集めることが出来た。
その時に協力してくれた1人だった。
同じクラスには一度もなったことがなかったけれど、
幹事を手伝ってもらったことで、仲良くなれた。
携帯が壊れて、私の方は連絡先が消えてしまったけれど、
彼女はきちんと残してくれていたようだ。

「今さあ、Rさんの家にみんなで集まってるんだけど。
また同窓会やりたいね~って話になって」

私もそう思っていたし、
そろそろ子育てが終わった頃の皆さんも、
そう思い始めているだろうと思っていた。
15年程前は、みんな子供が小さくて
「すごく行きたいけど、行けない」
と言う人が多かった。
それでも100人近く集まったのだから、すごいと思う。

「やりたいのはやまやまだけど、ここ数年は休まずに毎日働いていて…」
と言うと、
前回の同総会には出席出来なかったRさんが、
代表幹事をやってくれると言っている、とのこと。
Rさんはお父様が大きな会社を経営されていて、
そこの役員をやっていらっしゃる。
彼女がそう言ってくれているなら、安心してお任せできる!

「そうなの?嬉しい!
ぜひお願いします!」

その日の夜のうちに、幹事のLINEグループが出来た。
さすが!仕事が早い!
私は幹事は出来ないと言ったのだけど、
ご意見番として、最初の打ち合わせなどには参加することになった。

7月末からしょんぼりしていた私に、
楽しみになることが出来た。
たくさんの人に会えると、世界も広がる!!


【続きはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?