見出し画像

寛容でいること

元ネタがよくわからないし、それを探したり追っかけるのも面倒だからやってはいない。子どもがいる親御さんに対する厳しい意見や、不寛容な言葉などを含んだツイートが流れていたんだと思う。Twitterのフォロワーさんのいいねのほとんどが、それに関するものでタイムラインが埋め尽くされていた。

色々読んでいくうちに、私も親御さんに対して色々誤解していたと反省した。

時々スーパーとかでギャン泣きしている子どもがいて、お母さんは我関せずといった感じの対応をしてるのをたまに見かけることがある。
私はその光景を目にして、時々何とも言えない気持ちに包まれて、耳をつんざくような子どもの泣き声に耳を塞ぎたくなり辛くなってしまう。内心、母親に苛立ちを感じる。「どうして子どもが泣いてるのにそんな態度をとるんだろう?」と。

だけど、決して母親に直接物申すことはしない。
自分がしんどくなっているのなら、まず自分がその場を離れる。自分の気持ちに気づくなどをやって、自分をコントロールすることは出来る。自分のコントロールを怠って、相手にこうするべきだと物申すのはなんかおかしいし、おこがましいと思う。

傍から見るだけでは何もわからないということはたくさんあるはず。自分の偏ったフィルター通して、絶対そうだ!と決めつけるのは危険すぎるからやめた方がいい。事情は色々あるだろうし、人の心は可視化出来ないし、もうわからないことだらけなのだ。


私は独身で子どもも居ない。だから、育児の大変さを軽々しく「わかるよ」なんて言えない。ただ、何となく大変さを察する事は出来る。

子どもを連れて外出するだけでもいっぱいいっぱいだと思う。自分の支度だけならまだしも、子どもの服を着替えさせたり、靴を履かせたりと細かく色々手助けしないといけない。
それから家を出て、車で移動するならチャイルドシートに乗せたり、または歩いていくなら交通面でいつも以上に安全を確かめるとかも必要になる。
やっとこさスーパーにたどり着いて買うものを吟味しつつも、子どもから目を離せない。子どもがあっちこっち走り回ったり、お菓子買いたいと駄々こねたりなどなどに付き合わなくてはならない。

文字にして今ざっと書いてみただけで、こちらがうひゃ〜ってなってしまう。様々なタスク処理をこなしてきてるお母さん達と、私のような大人が1人で買い物するのと訳が違うんだ。

親御さんも必死だと思う。子どもに対して、親自身がどう関わっていこうか試行錯誤しているのかもしれない。

個人的に、大変そうにしてる親子がいるのに気づいても、こちらも子どもと接するのは苦手で気の利いた声かけや接し方が出来ず、申し訳なく思っている。一生懸命なお母さんお父さんに、陰ながらエールを送りたい。こちらも、ニコニコと見守る態度を徹底したいと思う。

知ることを怠らない。決めつけない。もしかしたら~~かもしれない……などなど、想像をふくらませるだけでも、寛容に近づけるかもしれない。自戒を込めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?