見出し画像

放課後児童クラブの体験活動プログラム作り(今回は美容師体験!)

放課後児童クラブで体験活動プログラムを作り上げていこうとしています。目的は放課後の時間をより充実させること。放課後児童クラブを運営している時点で放課後の充実には当然取り組んでいるんですが、それに加えて更に、という意味で。

◯体験活動プログラムについて

考えているのは体験活動プログラムの充実です。子どもたちの放課後を更に充実したものにするため、地域の人と一緒に体験活動プログラムを作り、充実させていくことを目指しています。まずは放課後児童クラブで子どもたちが体験したいと思うような多様なプログラムを考え形にしていき、それを児童クラブ以外の子どもも対象として活動するプログラムに仕上げることをとりあえずのゴールとします。

当面は次の順で取り組んでいきます。
①児童クラブ内で実施するプログラムを2つ作り、2022年度内に実施
②2022年度の活動を踏まえて2023年度のプログラムを作る
③関わってくれる地域の人を少しずつ増やしていく

◯美容師体験

まだ試験的な取り組みの段階ですが、地元で美容師をしておられるlog design plusの巻田さんに来てもらい、美容師体験をさせてもらいました。

log design plus

子どもたちがいろんな職業に関心を持っていることから、今回は衣食住の「衣」に注目し、「衣」に関わる美容師の仕事を選びました。巻田さんも美容師の仕事の楽しさを伝えたいと考えておられたこともあり、今回の活動を行ってもらうことになりました。

log design plusの巻田さん。美容師に対する思いをたっぷり話してくれました。

◯美容師への質問

内容として考えていたのは次のことです。・事前に質問を募集して答えてもらう・実際に使用している道具の説明、 実演 (モデルを事前に募集する)・スタイリング剤など、目で見て触れてみたり匂いを嗅いでみたりする・子どもが出来るヘアアレンジ (友達同士で実際に体験する)

まず事前に渡していた質問に答えてもらう時間です。「どうして美容師になったの?」「お店は何時から何時まで?」「お金はどのくらいもうかるの?」「美容師になるにはどうすればいい?」といった質問に対し、すごく丁寧に答えてくださいました。その場でも質問を受け付けたところ、「髪の毛が多い人がかわいくするにはどうすればいいか?」と今悩んでいることを聞く子もいて、自分のこととしてこの活動に参加している子が多いのを感じました。

◯いざ実践

時間の都合もあり子どもたち同士でのヘアアレンジはできませんでしたが、巻田さんにヘアアレンジをしてもらった子はすごく満足そうでした。最初はどうなるのか分からず不安そうな表情で、でも途中で鏡を見て自分の変化が確認できたあたりからはすごくうれしそうな表情に変わっていきました。それを見ていた周りの子の関心がみるみる高まっていくのが伝わってきて、すごく楽しく熱い空間になっていきました。

素敵な髪にしてもらいました!

◯課題と次回のプログラム

こうした体験が盛り上がるのはよく分かりました。職業に触れる体験をと計画していましたが、実際に子どもがその仕事をやってみるのは次回以降になります。そのときの様子を見て今後のプログラムがより具体的に計画されていくことになります。子どもが実際にやってみる時間をどう設けるかは今後の課題です。今後のプログラムの目標としては、様々なジャンルの体験活動を作り出すことです。衣食住の「衣」の次は「食」、次は「住」といった感じで、どんどん新しいジャンルに挑戦し、たくさん失敗しながら作りあげていくことにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?