見出し画像

ボードゲームを遊ぶときの伝え方

興味が湧いた未知なるボードゲームを遊びたいと思った時、どうしたらいいだろうか。

ボードゲーム の遊び方を知る為の方法を分けると下記の4つかなと思います。


・説明書を読む

・YouTubeなどの動画を見る

・遊び方がわかる人に教えてもらう

・遊びながら確認していく

そんな訳で、今日はボードゲーム を遊びたい人に「ボードゲームの説明をする」ことについて話したいと思います。

まず、ボードゲーム のルールを説明する行為を「インスト」と言います。

インストラクション

(Instruction)の略です


インストの役割

・全員に正しいルールを伝えて理解してもらうこと。
・ゲームの特徴、魅力や面白いところを伝えること。

役割を見てわかる様に、非常に重要ですね。
インストの出来具合でゲームの面白さが変わってしまうと言っても過言ではないです。


インストする時に気を付けること

1.世界観、設定の説明
2.勝利条件
3.ゲームの大まかな流れ、終了条件
4.手番で出来ること
5.細かいルール、例外、禁止事項など
6.コツ、アドバイス等(テーブルメンバーによる)
7.質疑応答

特に、1.2は重要で、たまに3.4から説明する人がいるのですが、先ずはザックリでもいいので気を向いてもらえるような説明をしないと、直ぐに飽きられてしまいます。

プレゼンみたいですね。

例えば、レストランでメニューを読んでもどんな料理なのか、どんな味なのか分からないとき。

料理の内容や味を教えて欲しいのに、
「こちらのナプキンを着けて、右手のナイフと左手のフォークを使って、スプーンはソースをすくって…」
という食べ方を説明されているような感じです。

聞きたいのはそこじゃないんだけど、
聞く方もなんて聞いたらいいか分からない。

なので

インストする人は状況を把握し、ペースを考え、時には振り返り、手目気配りの鬼にならなければなりません。

「分かりやすく、ちゃんと伝える事の大切さと難しさ」をインストで学ぶことが出来ます。

伝えたつもり、聞いたつもり、伝える側も聞く側も、お互いが姿勢を作らないと一方通行だと思います。

「ボードゲームがコミュニケーションツールになる」と言われる由縁はそこにあるのかもしれません。

つまり

ボードゲームのインストを意識すると、
伝え方や聞き方の姿勢意識が良くなる!

**ボードゲーム素敵やん! **



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?