見出し画像

我が家の保活大戦争~見学だけで2ヶ月待ち~

「保育園見学の予約ですね。今だと一番早い日で、11月ですねー。」

時を遡ること、3年前の9月。
保育園見学のため、電話した時に言われた言葉。

え!?
見学だけで、2ヶ月待ちなの!?

この時に初めて本気で「保育園に入れないかも」と思ったのです。
それまでは、「言うて周りにこんなにたくさん保育園あるんやから、選り好みしなければどっかは入れるでしょ」ってタカをくくっていました。

激戦区ならともかく。
我が家は激戦区をさけて引越をしていました。だから、どこかの保育園には入れると思っていたのです。

でも、見学だけで2ヶ月待ちと聞いて。
本気で保活をしないと、これはマズイことになる、と。

そこからは、11月12月の有休はすべて保育園見学にあてました。

娘の出産予定日は翌年1月末。
つまり、妊娠中から保育園の見学に行ったのです。
まだ生まれてもいない子どものために、ちゃんと生まれてくるかどうかさえ分からない不安がある中、きっと生まれてきてくれるであろう子どものために。もし予定日よりも少し遅く2月に生まれたら、0歳4月の保育園入園は出来ないのに。

結果として、第5希望の保育園に入れました。
0歳4月の話です。
娘は、生後2ヶ月でした。




よく聞かれる質問。
「保活っていつから始めた?」

これは難しい質問です。
究極を言うと、妊娠前から保活を意識していたから。
そう、今の時代は、妊娠する前から保育園の心配をしないといけません。

私がそのことを初めて知ったのは、社会人なりたて20代前半の時。たまたま異業種の30代女性にお会いした時に、その話は突然出ました。

「子どもを産みたいなら、5月~9月にしておきなさい。」

頭の中は???でした。
だから聞いたのです。
「なぜ?」と。

返ってきた答えは、
「保育園に入るためよ。」でした。

いわゆる、バースコントロールです。

例えば、半分ぐらいの保育園の入園条件は、生後6ヶ月から。
逆算すると、9月までに生まれていないと、0歳4月で入園できません。

保育園の入園は基本4月。学校と同じようなイメージ。もちろん4月以外でも入園できるけれど、「空きが出れば」の話。既に入園している人が引っ越すなり幼稚園に行くなりしないと、空きは出ません。限りなく可能性は低い。つまり保育園に入れたければ、4月入園を狙わないといけない。

ここで、同じ4月なら、
「別に0歳の4月じゃなくても、1歳の4月でもいいんじゃない?」って思ったら大間違い。

例えば、0歳は6人、1歳は8人保育してくれる保育園があったとします。一見、1歳の方が枠が大きいように見えますよね。

でも1歳枠というのは、0歳からの繰り上がりがいるのです。よっぽどの事情がない限り、0歳から保育園にいる人は、そのまま同じ保育園で1歳となります。

となると、一気に1歳枠は減ります。
0歳6人、1歳8人の保育園の募集枠は、
実質0歳は6人、1歳は2人なのです。

アラサーあたりになると「子どもを生むなら5月~9月」というのは常識。特に働く女性にとっては周知の事実。

ちなみに、なぜ4月ではなく5月生まれを狙うかと言うと。
予定より早く生まれて4月生まれになってもいいように、という計算です。子どもが早く生まれるということは、よくあります。むしろ、予定通りに生まれる確率の方が低いのです。

・出産予定日に生まれる確率は、たったの5%
・予定週である40週に生まれる確率も、わずか34%

つまり66%は、予定週に生まれません。
ちなみに、この事実も妊娠して初めて知ったこと。

とはいえ。
子どもは授かりもの。完全にコントロールできる問題ではありません。男女どちらかでも高齢になれば妊娠できる確率もどんどん低くなりますし、妊娠できたとしても母子ともにリスクが大きくなります。妊娠を希望してもすぐに叶うわけではない中で、保活を見越して5月~9月生まれにするのか。それとも高齢出産のリスクや妊娠できないリスクをとるのか。非常に難しい問題です。

バースコントロールは非常にセンシティブな問題なので、これ以上深掘りはしませんが、伝えたいのは「保育園を考えてバースコントロールをするのがデフォルト」というのが現実だということです。

実は最近また保活をしている我が家。今の保育園、アクセスも質も大変満足しています。ではなぜ保活しているのか。2歳児までの保育園だからです。そう、3歳児になるこのタイミングで、また保活の必要があるのです。これが第5希望だった理由。

10月は6つの保育園を見学予定。土曜日に見学できるところは1つしかなく、他は平日のみ。しばらく有給をすべて保活に使う日々が始まります。夫婦で手分けして有給を使いながら、必死に保活中の我が家。

もっと普通に保育園に入れる時代が来るといいなぁ。


(2,000字)


***


日経xwomanテラスにも書いています。
アンバサダーやってます。
こちらの記事も、もし良ければ見てやってください!



1年半前に書いた保活の記事はこちら。
ご参考までにどうぞ。



ありがとうございます!サポートとても嬉しいです。いただいたサポートで、娘に絵本を買っています。