見出し画像

大切な人に思った事は伝えよう


おはようございます〜。シマツナです!
絶賛コロナワクチン3回目の副反応と戦ってます。

昨日は完全に熱と痛みでとてもじゃないですが、noteは書けませんでした。

あーあ、毎日が途切れちゃったァ…と思いつつ、でもこれは不可抗力だよ!なんて思う私もいます。



書く習慣1ヶ月チャレンジ20日目!


あと10日で終わるのか…早い!

やはりスマホでリンクが上手く貼れない。
貼れないことでやる気が少し削げる。

めげない!

今日のテーマはこちら!

これまでで1番の後悔
「書く習慣」の書く習慣1ヶ月チャレンジより


また重いやつが来たぞ…。
今ぱっと浮かんだ後悔をここに書いていいのか悩みます。


私が後悔してきたことって割とどうにも出来なかったことが多いかもしれません。


環境だったり、その時の自分の状態だったり。
どうにも出来ない事柄だったり……。


多分書いたら重いから不快というよりは、悲しみに包まれる人が多いかもしれないので。

無理に読むことはオススメしません。





好きな人がこの世から去ったこと


そうですね、1番後悔したことはこのことです。

しかもタイミングよく今月が7回忌の月。

確か、以前にnoteに言葉を濁して書いたような気がします。


私にとってトラウマであり、1番後悔してて、深い傷の出来事。


詳しくはやっぱり書けませんが、その当時はすごくその人が好きだったんですよ。

だから、その想いを私は次会う時想いを伝えるつもりで居たんですけど。

遅かったっていう。



人はいつ亡くなるかなんて分からない


今お付き合いしてる人だって、明日には目を覚まさないかもしれない。

そう思うと、自分の思いや気持ちは常に相手に伝わってて欲しいって思うのです。


私は完全にあの時、後悔して何度も何度も自分を責めました。


もし、私が「好きです。付き合って下さい」と伝えていたら、生き延びてたのかな…とか。

もし、私がもっと早くに彼の家に行ってたら、生きてたのかなとか。

もし、あの日すぐに鍵を開けることが出来てたら、生きていたのかなとか…。


たらればいっても仕方が無いとは分かっていても、思い出すだけで胸が苦しくなります。


感謝したい

後悔はしてるけど、感謝したいことはあります。

それは、私が生きなければならないと「生きること」に目を向けられるようになったこと。


この後悔がなかったらきっと出来ませんでした。

今お付き合いしてる人と、付き合うこともきっと無かった。

そして、この日を境に私の人生はガラッと変わっていったので、そのきっかけをくれた人なんだなって思ってます。


だから、出会ってくれてありがとうって思ってるし、私に「生きること」を教えてくれて感謝しなきゃなって思うんです。


今お付き合いしてる人はこの事件を知った上で付き合ってくれていて、とても心が広い人です。

だからこそ大切にしたいと思うし、今度こそ後悔しないように、思った事や感情はすぐに伝えていこうって思っています。



もし、今隣にいる大切な人が、何かの拍子に居なくなってしまうとしたら、あなたは今何を伝えたいですか?

もし、最後まで読んでくれた方がいたら、その言葉を大切な人に伝えてあげてくださいね。




終わりに


うわあああああああああ。
おっっっっも!
自分で言うのもあれですが、すごく重い。

THE ネガティブ人間 だからこそ、もっと軽い感じで書きたかったんですが、それでもこれが限界…。

そんな私は昨日、母の日なのに高熱を出して何もしてあげられないので、LINEのエフェクトでお祝いしました。

プレゼントできなくても、気持ちが大事。
そんな事を昨日はふと思ったんです。

こういった後悔って割と悔しい!とか悲しい気持ちが先行するんですけど、月日が経つと学びに変わるものなんですね。

ちょっとnoteを書いてそう思ってる私にびっくりしてます。

では!熱がまた上がってくる前に、今日は終わろうと思います〜!

皆様良い1日をお過ごしください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?