見出し画像

自分の理想を叶えたいんだ

もう、こんにちはですね〜!シマツナです。

最近天気があまりよくなくて、なんだかブルーな日が続いてます。

こんな日は散歩をしてもなかなか気分も上がらないので、自分の気分転換を考えるのが大変だなぁ…としみじみ感じてます。

書く習慣1ヶ月チャレンジも今日含めて残り3日。


あっという間のような、長かったような。

でも、こんなに毎日何かと向き合うって滅多にないから、最後まで続けたいと思います。


さて、今日のテーマはこちら!

もしも1つだけ夢が叶うとしたら

「書く習慣」の書く習慣1ヶ月チャレンジ


夢って読んだとき、真っ先に浮かんだのは「声優として仕事をしている姿」なんです。

でも、多分このテーマはそうゆうことではない夢を書きたいなって思ったので、そっちを書いていこうと思います。


私の夢はたくさんの人を幸せにして、自分も幸せになること。


具体的じゃないって思うかもしれませんが、私の全ての根本はここにつきます。


小さい時から、「私は不幸だ」ってずっと思っていました。


「いつか幸せになるんだ」ってずっと願っていました。


その幸せがどんなものかなんて、一度も考えたことがありません。


でもいつしか、私の周りの人がホッとしてくれたり、安心してくれたりしている姿を見ると嬉しい私がいました。


逆に、私をホッとさせてくれる環境や、安心感をまとっている人と出会うと「幸せだな…」って思うことが増えました。


よく考えてみたら、私の全ては中学生のとき所属してた演劇部にあったのかもしれません。

チームの中で自分の個性を発揮して、ありのまま居ても大丈夫で。

その空気感の中でお芝居したり、切磋琢磨したり。


1つのモノ・作品を創り上げるのに集中して、最終的に見てくださったり参加してくださった人が笑顔になったり、感動してくれたり。


「面白かったよ!」
「いいお話だったよ!」
「背中をおされました」


1人でもそう思って頂けるように邁進すること。

私はたった1人だと不幸に感じるかもしれないけど、誰かが見てくださっていることで、幸せになる瞬間がある。


その瞬間がずっとずっと続いて欲しい。


その瞬間を見るために、何度でもチャレンジして繰り返したい。

そして、また誰かの心に残るものを作りたい。

それが、私生活でも、仕事でもどこでもそうありたい。

他人軸なんじゃなくて、自分の意思でその選択をして素敵な環境を作りたい。


自分が先頭切って何かしたいわけでもなく、誰かを支える側でもいい。

時には、先頭を走ることもあるかもしれない。

でもそうやって支え、支えれる環境にずっと居たいです。


多分それが、回り回って声優の夢に直結したりしていくのかなって。

私は前へ前へ行くタイプじゃないから。

自分の個性で自然と目立つなら目立ちたい。

誰かの価値観を潰すことなく、ぶつけ合ってより良いものを作りたい。

すごく漠然としていますが、私の夢はこんな感じです。




ものすごいスピードで、このnoteを書き上げました。

書きたいことがあると、ばばばって書けるのに、苦手なものになると2時間くらい唸ってしまうのは不思議ですね。

今日は、私のちょっとした成長の場所を見せる日でもあるので、ちょっと緊張しているのですが、私は私なんだって。

書きながらそんな風に少し思えました。

今日が終わって、書けそうだったらそのことについてのnoteも書き留めておきたいなって思います。

では、今日も良い1日をお過ごしください〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?