見出し画像

お気楽でごきげんな #道東の未来

今回、ドット道東の皆さんのプロジェクトを支援し、参加させてもらうことになり、道東の未来がこうなっていてほしい!
という環境と心のあり方について具体的に考えてみました。

私は文章をまとめるのが得意ではないのでイラストで表現しています。
わたしはこういう社会に住みたい〜!

20211116_道東の未来1

この青写真では、
・いきものたちの循環
・尊敬し合う人間関係
の上に、
・芸術
・思想
・学問
といった文化の自由も描き込んだつもりです。
あくまで現時点のわたしの個人的な願いです。
ってそういう企画か。
では、自由に書くや〜


まずは食べること。
「生きることは食べること」という言葉がありますが、最近つくづくそう思います。三度の飯が食えていて、滞りなく排泄できてればもうそれだけで◎ではないでしょうか。

20211116_道東の未来2

その土地にあった食べ物を育て、美味しく料理して、みんなでわいわい美味しくいただく。晴れた日にはピクニックしちゃったりして。


創造
それとこれも欠かせません。
どっぷり読書する、感動を切り取る、そして描いたりつくったり。

20211116_道東の未来3

なにかをつくるという行為はわたしにとって変化のシグナル。
この一連の流れが、自分の頭の中を整理したり、成長したり、リラックスさせてくれるぜいたくな時間です。
これも「食べて出す」みたいな循環だな〜ってやってて思います。


整え
それと体はもちろんですが、心が健康って大事ですよね。

20211116_道東の未来4

体も鍛えて丈夫にしておく。
そして、心もお気楽に安らかにしておく。
そうすればもしも傷つくことが起きた時だって、気づきや学びの機会に変えられるんじゃないかな。


自然
きれいな空気で呼吸して、植物や動物たちのいのちを、見て触れて感じることもわたしにとっては大切です。
人間だけで生きてるわけじゃないんだ〜って改めて感じられるから。

20211116_道東の未来5

ものごとを正しくとらえる感覚というべきか、感受性というべきか、センスというべきか。
そういうものをビンビンに研ぎ澄ませておきたいなと思います。


人間関係
動植物にもお世話になってますが、1人で生きているわけなんてないので、お世話になってる人間の皆さんも大切にしたいです。

20211116_道東の未来6

友だちのものを買いたいです。
友だちの手がけた場所に行きたいです。
友だちのつくったものを見たいです。

そして、何かやりたいと思ったときにチャレンジを応援し合える仲間でありたいと思います。

老若男女、国籍、思想に関係なくお互いの状況や環境をおもんばかる感性と心の余白を持っていたいと思うし、
たとえその人に嫌われてたって、自分がその人を嫌ってたって、お互いの幸せは祈りたいと心底思います。


よし、絵の説明なら少しは文章が打てるぞ。


建物と住む場所

正直、乳飲み子を抱えてたら
お風呂上がりや眠る部屋はあったかい方がいいし、
教育テレビはとっても助かってるし、
スーパーやドラッグストアや病院は近い方がいい。

20211116_道東の未来4

田舎の古民家に住みたい
人脈作りして周りに助けてもらえばいい
なんて口で言うのはたやすいですが、現実は簡単ではありません。

建物と住む場所については、その時々のライフスタイルを踏まえ、見えないものを考えながら関わる人たちで建設的にお話していくべきだなって思います。特に冬の寒さ厳しいここ道東では。


交通手段
家の畑じゃ手に入らない食べ物や画材やオムツを買いに行く、九州の友だちに会いにいく、なんて時に徒歩じゃあまりにも非現実的。
そんな時はやっぱりこういうものにも頼りたい。

20211116_道東の未来3

環境負荷を考えれば使わないほうがいいとは思いますが、配慮できることはした上で使わせていただく。
自転車に乗れる技術や、運転免許や、空港を歩き回れる体力は所持しておきたいものです。


さいごに
心がお気楽でごきげんであること
心も体も、そして口にする言葉や表情も自然体であること
そのためには何がいるか?どんな環境がいるか?
を、考えてみました。

なんだか、めっちゃいい機会をいただいたと思っています。
ドット道東ありがとう!

20211116_道東の未来9

わたしは家族や友だちと美味しいものを食べながら面白おかしい話で笑い合いたいんや。


そんな未来が道東で続くといいな〜

そういのるばかりです。



サポートありがとうございます!!このご恩は一生懸命生きることでお返しします!!!!