見出し画像

足の幅、気になる?きつい?

その前に、笑点の座布団も気になります?笑
 
これは日テレ公式のなんですよ〜
(1枚しか持ってないけどね!)
  
いつも靴のサイズについて
ゆるいのダメー
ゆるいのダメー
って言いまくってます


でも、私の言う"ゆるい"がいまいちピンとこない
そんな方が多いようです
 
 
だからやっぱり履いてる状態を確認しないと 
説明ができない~!
 
 
足長23.0cmの方が、24.0cmを履くとゆるいとか
そういう話ではありません
 
 
23.0cmの人→24.0cmを履いても、平気な時は平気です
 
 
で、たとえば
23.0cm→22.5cmの靴を履いたときに、ゆるい場合もあるんです

こういうのが靴のフィッテングで難しいところですよね 

 
つまり、サイズ表記にとらわれすぎなんです
 
そんなに表記を気にしすぎず
23.0cmの方であれば、22.5〜23.5cm程度を基準として
あまりサイズ表記を気にしないで、ひたすら歩いて比べたらいいんです
 
 
ある程度、つま先に捨て寸を取れていればそれで十分なので
横からキューっと締める靴をオススメします!
 
 
 
いつも自分で選んでいた靴のサイズが23.0cmのEEEだったけど
ちゃんと試してみたら、23.5cmのDの方が履きやすい
 
こんな事はよくあります

細くて無理だと避けずに試してみてください
 
 
ちなみに、履きやすい靴という判断は、靴に足を入れただけではわかりません
 
靴を履いてしばらく歩いてみます 
 
お店で靴選びをする場合はしっかり売場内を歩いて大丈夫です
 
そうでなければ、わからないからです
 
 
私は足の幅が広いから…と
おっしゃる方のほとんどが、ゆるめな状態で履いてます
 
細いと思っていた靴は、そんなに不快ではないですよ
 
いつも足の小指が痛む方は、ぜひ少し細い靴に挑戦してみてください
  
 
 
細い靴の後にいつものご自身の靴と履き比べると
そのゆるさに驚くと思います
 
実は、そのゆるさが足のトラブルを招いています
 
 

靴は正しく履いてほしいです
 
そうすると大事な足を守れますよ
 
 
 

.............meguri..............

靴の相談を受け付けています
メッセージお待ちしてます(。◡̈。)
......................................

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?