マガジンのカバー画像

ワクワクエネルギー

77
エネルギーや目に見えないものに関すること
運営しているクリエイター

#毎日note

仮想現実世界と現実世界のメタバースデュアルライフ

こんにちは、めぐしです。 前回は、 改めて「オンラインの便利さ」 に気付いたエピソード^^ ただ、 便利だから良いっていうものでもなく、 不便だからこそ感じる有難みもあります。 なので便利と不便のバランス、 「オンラインとオフラインのバランス」 が大事になってきますね☆ 僕は、 服や本などの物を買う時は、 ほぼほぼオンラインです。 ただオフラインじゃないと いけないものもあります。。 飲み会なんかまさにそうですね♪ Zoomなどを使った遠隔飲み会とかありますが、

嫌いな〇〇の好きな面に目を向ける

こんばんは、めぐしです。 前回は、 愛の試合の余韻に浸っていました。。 そして今もまだ余韻が残っていて、 ビッグイベントの後の 虚無感みたいなものもありますが、 そうこうしている間に今日は夏至。 ということで、 僕もそろそろ気持ちを切り替えて 歩いていこうと思います☆ 闇(夜)がまだ短い内に。。 さて先日、 携帯電話の機種変更をしました♪ iPhone SE(第2世代)から iPhone SE(第3世代)の変更なので ほとんど変わりません^^; ただ大きく違うの

愛の老眼と愛の近視を禁止します

こんばんは、めぐしです。 前回は、 もし周りに愛の視力が悪い人がいたら、 自分が持っているラブメガネを かけてあげることが平和への第一歩では? って思ったりなんかしました^^ でもできれば、 「身近な愛しか見えない愛の近視」 にはならないようにしたいですね。 ということで、 愛の近視を禁止します。笑 そして逆に、 「身近な愛が見えない愛の老眼」 にも気を付けたいところです^^; 結婚生活が長い夫婦関係でよくありそう。。 結婚記念日に、 「愛の老眼鏡」 をプレゼン

アンチコメントや誹謗中傷という攻撃を止めるには愛しかない

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「赤ちゃんをSNSに出す出さない問題」 について考えてみました。 とにかく、 赤ちゃんにとっても、 視聴者にとっても、 そして自分にとっても、 ハッピーになる方法を考えてから、 選択と決断をしていきたいものです☆ でも最近SNSを見ていると、 「愛の視点がない人がたくさんいるなぁ~」 と感じます。 いや実質的には、 人数はそこまで多くないのかもしれませんが、 とにかくそういう人の攻撃力が強いので、 その攻撃に耐えられない人が増えて

投げやりと思いやり、どちらを装備しますか?

こんばんは、めぐしです。 前回は、 自分目線言葉と相手目線言葉を 取り上げてみました。 「遠慮と配慮」 「心配と心配り」 のように一文字違うだけで まったく違う意味になる日本語って 「やっぱり奥深いなぁ~」って思います^^ そして自分目線がワクワクで、 相手目線が愛と考えるのは、 個人的に奥深いです。笑 どこまでこの感覚が伝わってるかは疑問^^; あっそれから前回、 「思いやり」という言葉を取り上げて 思い出したんですが、、 小学校の時に校長先生が、 卒業生全員

馬鹿も嘘もお金も使いよう

こんばんは、めぐしです。 前回、 「相手のためにつくウソは愛」 と言いましたが、、 嘘というのもまたお金などと同じで、 使う人の気持ち(愛があるかないか?) によって変化しますね。 嘘をつく時もお金を使う時も、 「誰かのためになるかどうか?」 で最終的には判断していきたいものです☆ それにしても嘘って色々種類があって、 思ってる以上に日常に溶け込んでます^^; 動画や文章も編集が入れば嘘だし、 大袈裟に見せる演出なども嘘、 そして化粧も嘘です。笑 ここでの嘘は、

みどりの日にみどりを味わい尽くす

こんばんは、めぐしです。 前回は、 愛のレベルを上げるために、 個人的にやってることをお伝えしました^^ それから昨日は憲法記念日だったので、 「あれが自分なりの愛の憲法なのかも?」 って思ったりしました。笑 日本国憲法は、 「国民主権」 「平和主義」 「基本的人権の尊重」 の三つの基本原理がありますが、 今一度見直してみると、 自分なりの愛の憲法とも関連があったので、 興味深かったです^^ というか、 見事に「愛とワクワク」が 組み込まれていました☆ 日本やり

他人や世界を受容するためにできること

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「愛のレベルを上げる方法」 を一つご紹介しました^^ とりあえず、 「これだけやっとけばいいんじゃない?」 ってくらい全ての土台で、 最強の方法のような気がしています☆ なんといっても、 「ありがとう」 と言うだけですから^^ 「自分を愛する」とか、 「人を信頼する」とかよりも、 ハードルがめちゃ低いと思います♪ はじめは、 例え感謝の気持ちがなかったとしても、 「ありがとう」と言い続けていれば、 感謝の気持ちが芽生えてくるはずで

愛のレベルを上げる方法

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「ダメな自分を受け入れる」 ということについて書きました^^ だからダメな所って、 本当はダメじゃなかったりするんですよね。 真面目な性格が良いように出る時も、 悪いように出る時もあるように、、 短所と長所って表裏一体だから、 特性が悪い方に出ちゃってるだけで、 その特性を活かす道もきっとあるはず☆ でも、 「自分や世界を受け入れることが大切」 ということを心の奥底では分かってても 簡単に受け入れることができないのが人間。 だか

エネルギーがこもった言葉は武器になる

こんばんは、めぐしです。 前回、 「国営ひたち海浜公園に行く」 ということを、 「いつか」から「いつ」へ変更しました^^ そのタイムリミットが、 「なぜ来年じゃなくて再来年なのか?」 は僕のビビりが出ています。笑 来年行けなかった時の 保険みたいなものですね^^; 一番いいのは、 決めたらすぐ実行することだと思いますが、 どうしても厳しいケースもあるので、 まずは「いつ」を決めることが第一歩です☆ 決めたら後は、 それを実行するために動いていくだけ。 万が一実行で

闇(期待)と光(応援)は表裏一体

こんばんは、 また段々と投稿時間が遅くなってることに 危機感を覚えているめぐしです^^; またこりずに、 段々と早めていきたいと思います。 「どうせ、無理」 と言わずに、 「きっと、うまくいく」 と言ってやってください。笑 前回の最後に、 「天使と悪魔、どちらを選択しますか?」 と言いました。 「きっと、うまくいく」 が天使の言葉であり光。 「どうせ、無理」 が悪魔の言葉であり闇。 とするならば正直、 ここでわざわざ闇を選択する人って、 ひねくれている人以外いるの

愛と信頼を感じる天使の言葉

こんばんは、めぐしです。 前回、 「映画を観ることで〇〇体験になる」 というタイトルにしましたが、、 この〇〇の部分は、 「どういうテーマや信念を持っているか?」 で変わってくると思います。 僕の場合は、 「愛とワクワク」を意識しているので、 そういう物語に見えたわけです^^ とにかく他人事(映画) を自分事として捉えることで、 何事も疑似体験できるということですね☆ さて前回、前々回と、 「きっと、うまくいく」 について書いてきました。 この言葉は、 「可能性を

映画を観ることで〇〇体験になる

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「きっと、うまくいく」 というインド映画と魔法の言葉、 について書きました^^ その言葉を言うだけで 実現の可能性が少しでも上がるなら、 言わなきゃ損損ですよね。笑 まぁ本当は心の底から信じることができれば、 不自然なこと以外は 何でも実現できると思いますが、、 そう言っちゃうと、 スピリチュアルな話になってくるので、 それは一旦置いときます^^; でも、 脳科学的にみても心理学的にみても、 「きっと、うまくいく」 という言葉があ

三つ子の子供達の紹介をしてみた

こんにちは、めぐしです。 前回は、 川柳と俳句と短歌に挑戦してみました^^ 最初から、 「それぞれ一つずつ投稿しよう」 とは思ってたんですけど、 繋げるつもりはまったくなくって、 色々考えている間に、、 「繋げれるじゃん!」 ってなって繋げました。笑 なんか自動的に繋がった感覚で、 さすが宇宙杯って感じがしました☆ それにしても、 こういう俳句とかって解説するものではなくて、 「詠む人が自由に解釈するのが俳句かな」 とは思いながらも、、 せっかく生まれ出た俳句達で