見出し画像

うちのイヌがかわいい100の理由

天啓のようにこのタイトルが思い浮かんでしまったため、使命感に駆られて書きます。

※全犬共通だろ!というはなし、それかわいいか??というはなし、💩のはなしなどありますが、全部愛です。


いくぞ!ヤーッ!

1.まゆげが濃い
友達に写真を見せたら「まゆげ!!!!!!」と爆笑されたくらい濃ゆい。女の子なのに。わたしも自眉濃いから仲間だね。

2.パンみたいな色
茶〜白のグラデーションがほぼパン。特におしりはふかふかのパンそのもの。

3.目のかたちがきれい
くりくりなだけではなく、毛並みがアイラインみたいになっていて素敵。

4.眉間の毛色が濃い
凹んでるだけかと思ってたら毛の色も濃いことに最近気がついた。凛々しい眉毛も相まって真顔が険しい。

5.鼻と口の周りが黒い
シェパードみを感じるカラーリングが良い。

6.きつね顔
こんなにマズル長いポメラニアンいるんだな〜と思う。シュッとしていて横顔が美しい。

7.下前歯4本があまりにも小さい
胡麻?それほんとに使ってる??いる??ってくらい小さい。

8.表情がゆたか
眉毛の角度がコロコロ変わるし、目つきも口もよく動く。表情筋が豊か。

9.パンのおもちゃがすき
本人がパンみたいなうえ、パンのおもちゃでよく遊ぶ。パンの妖精。

10.耳の後ろの毛がふわふわ
全身ふわふわではあるけれど、特に耳の後ろの毛が細くてホワホワしていてかわいい。よく毛玉になっちゃう。

11.耳の厚みと柔らかさが絶妙
たまにら触らせてくれる。

12.お腹の毛が古いぬいぐるみみたいだった
我が家に来たばっかりの頃は栄養不足で毛も少ないしパサパサで、早くサラフワになってほしかった。でもお腹の毛のゴワゴワ具合は実家のぬいぐるみを彷彿とさせるものがあり、そこはゴワゴワのままでいてほしい気持ちがあった。今はもうサラフワ。よかった。

13.尻尾がヤシの木みたい
尻尾の毛が長くてサラサラなせい。

14.後ろ足がちょっとガニ股
油断するとそうなっている。

15.腹筋が割れている
思ったより骨太筋肉質。

16.太ももがやわらかい
たまに触らせてくれる。ぽにぽに。

17.舌が細長い
よく蛇みたいにペロンペロンしている。

18.尻尾を振るのが下手
最近は上手になってきたが、はじめはピコッ、ピッ、ピコココ!!みたいな振り方だった。

19.胸毛が汚れるとチリチリになる
スタイが汚れた赤ちゃんのよう。

20.水飲んだあと、下顎がびちゃびちゃ
ぺちゃぺちゃ聞こえた後に顔をみるとだいたい滴りそうにびちゃびちゃになってる。

21.声が太い
よく通る中型犬以上の声。

22.食への執着がすごい
食べ物を前にしたときの目の輝きが尋常じゃない。「ずっとそうあってくれ」と「もうちょっと落ち着いてくれ」がわたしの中で戦っている。

23.行儀がいい(?)
座卓で人が何か食べていてもテーブルには絶対足をかけないし、人から無理に奪おうともしない。ただ膝には乗ってくるし顔は近づけてくる。

24.悪気なく踏んでくる
友達が我が家でゴロゴロしているとき、掛け布団の上から容赦なく踏んづけていた。わたしの足も軽率に踏む。

25.おすわりと言うと目が輝く
おやつありきで芸を教えてしまったせいで、「お、おすわりと言ったということは!?!?!(おやつおやつおやつおやつおやつおやつ)」という思考になってしまった。

26.おすわりの押し売り
「おすわりしてやってるんだからおやつをよこしな!」

27.ひとの家でも図々しい
はじめは緊張していても、家主がおやつをくれると「許された!!もっとくれ!!」という態度になる。

28.ぬか床のにおいが好き
あらゆる食べ物のにおいに反応するけれど、ぬか床のにおいは別格らしい。はげしくエアペロペロをしておすわりする。絶対食べないでね。

29.怒らない
たまにウーとは言うけど、全く顔が怒っていない。怒り方を知らない説が濃厚。ちゃんと怒れた方が良い気がする。

30.噛まない
おもちゃと間違えて手に歯を当てちゃうと「やべっ」という顔おするくらい噛まない。えらすぎ。

31.噛まないけど一旦口には入れる
甘ったれモードの時に、とりあえずわたしの手を口に入れはするけれど、全く噛んでこない。えらい。本当に。

32.散歩中に文句を言う
よく「ワン!!!!!」と文句を言ってくる。おそらく「おやつ!!!!!!」と言っている。

33.手を使ってあそぶ
ひっぱりっこをしようと、おもちゃをぶんぶんしていると、口より先に手で捕まえようとしてくる。猫?

34.おもちゃの投擲力がすごい
よく自分でぶん投げて自分で取りに行く遊びをしている。

35.遠くに飛ばしすぎて見失う
イヌが届かないベッドの上などに飛ばし、見失って部屋の隅々を探し始める。とってあげると「隠したな!!!」みたいな態度をとってくる。

36.ひとり遊びばっかりする
にんげんとやるひっぱりっこもなげっこもすぐ飽きて、咥えて遠くに持って行ってひとりで遊びはじめる。

37.日替わりでおもちゃを選んで遊ぶ
はじめのころは、飽きないようにと週替わりで2,3個のおもちゃを出していたのだけれど、それでも頻繁に「あれはどこだ!出せ!」とアピールしてくるので、断念して全てのおもちゃをバスケットにまとめていつでも好きなものを出せるようにした。お気に入りの一個をずっと!これは飽きた!みたいな遊び方をするかと思いきや、自ら日替わりで違うおもちゃをピックアップして遊ぶようになり驚いた。イヌの中でちゃんと1軍2軍があるようでそれもまた面白い。

38.おもちゃを愛おしそうになめる
引きちぎらんばかりに噛み、引っ張り、ぶん投げたあと、落ち着くと「ごめんねえ」という感じでぺろついているときがある。

39.バイクがこわい
道路の真ん中を歩きたがるわりにバイクが来るととてもこわがるアホチャン。

40.スマホがこわい
床にゴトゴトおいたせいで怖いらしい。持つとちょっと遠巻きに見てくる。

41.医者もこわい
待合室から緊張して目がギンギンになるし、診察台の上でヘナヘナになっちゃう。

42.電気が消える瞬間もこわい
電気が消えるとサッと伏せちゃうくらいずっと苦手。「おやすみ」というと不安そうに照明を見つめる。いつか慣れてくれるだろうか。

43.寂しがり屋
ひとり遊びが好きなわりに人が別室に行くとピーピー言ったりソワソワ歩き回ったりする。

44.あきらめがいい
寂しがりのわりに、玄関から出るとしばらく帰らないのを理解するらしく、吠えたりせず、落ち着いて爆睡してくれる。

45.にんげんだいすき
前は苦手なタイプの人間もいたっぽいが、しばらく無害な人間としか関わらなかったせいで、わりと誰でもだいすき!なイヌになってきた。

46.小さい子は苦手(興味はある)
大きい音が苦手なので、ドタバタされると引いちゃう。でも散歩中にすれ違うと「どうしてあのにんげんは小さいんだ!?!?」みたいな反応をする。

47.甘え方が変(こすりつけ)
「一体化させてくれ!!!」といわんばかりに強く強く頭をこすりつけてくる。

48.犬のことがあまり得意じゃない
基本無視、ちょっとご挨拶しても断念しがち。

49.吠えられるとガン無視する
敵意のある吠え方をされると完全に見ないふりをする。

50.犬を無視して飼い主さんに媚びる
いつか妬かれて他犬に怒られるのでは無いかとヒヤヒヤしている。

51.かつおぶしをいい音で食べる
シャクシャク

52.おうちが一番好きっぽい
前に遠出から帰宅したら、駐車場で「え!?!?おうち!?!?ほんとうに!?!?!」みたいな喜び方をして近所の大型犬に引かれていた。

53.車に乗るのが好き
窓を開けると気持ちよさそうに外を眺める。そして眠る。

54.よそ見歩きで壁にこする
散歩中によそ見しすぎてよく壁に胴体をこすって「えっ!?」みたいな反応をしている。アホチャン。

55.草むらに顔をつっこんでびっくりする
夢中で嗅ぎ回ってると思うと急に飛び出してくるからこちらも驚く。

56.撫でられるよりなめたい
撫でられる=goodという概念が彼女の中にないらしく、「なめさせてくれるなら撫でてもらっても構わぬよ」というのが基本スタンスである。

57.散歩中に突如甘えてくる
歩かないと思ったら急に足にすりすりしてくる。

58.散歩中に突如くつろぎだす
嗅いでまわり走りまわった後、草むらで急に伏せてエモーショナルな顔で遠くを眺めはじめる。困る。

59.散歩中に突如走り出す
これは文句があるとき特に、ワウ!!!と吠えたと思うと猛ダッシュしはじめる。

60.変な走り方で遅い(ときがある)
上記猛ダッシュの際、本当に速いときもあれば、なぜかピョンピョンした走りで、こちらが早歩きで余裕で並走できることがある。

61.ノータイムうんち
歩いていると突如開始される。

62.道の真ん中でうんち
それが道の真ん中がち。はじっこでするもんじゃないの?

63.部屋の真ん中でしっこ
はじっこでするもんじゃないの??

64.うんち中にチラ見
あの悲しいとも恨めしいともつかない表情、なんなんだろう。

65.物陰に隠れるとのぞいてくる
家でも散歩中でも、隠れると早足で探しにきて、ヘッ!って顔で微笑まれる。

66.キッチンにいると見つめてくる
料理をしているとジッと見てくる。特に何するわけでも無い。

67.おもちゃを柵越しに引っ張る
回り込めばすぐに取れるのに、アホなので気が付かない。気が付いてあえて遊びでやっているのかもしれない。

68.頑なにマンホールの上を通らない
何かが不快らしく、通らざるをえなそうな箇所でも大ジャンプで避ける。

69.雨の日の散歩、本当に嫌そう
「なんか濡れる」と言う顔で5歩に一回ブルブルする。のでトイレだけ済ませて3分で帰る。

70.向かい風で超険しい顔になる
ドライヤーもしかり、風が顔に当たるとイーーッて顔になって非常にかわいい。

71.下り坂でテンションが上がる
「なんか速いかも!!」みたいな足取りで小走りになっちゃう。

72.鳥を追いかけたい
鳥を見つけるとハンターの顔になる。

73.すれ違う人ほぼ全員に愛想をふりまく
これにはコワモテのおじさんもニッコリ。

74.よく首を傾げる
あらゆる音を知らないので、はじめのころは全ての音に首を傾げるor怖がるといっても過言では無かった。最近はいろいろ分かってきたらしく減ってしまってちょっと寂しい。

75.チャック付き袋に入っているものは全部自分のおやつだと思っている
「それわたしのですよね!?!?」

76.にんげんが手でちぎっているものは全部自分のおやつだと思っている
「それもわたしのですよね!?!?!?!?」

77.目をしっかり合わせてあくびしてくる
失礼だからやめたほうがいい。

78.目をしっかり合わせてげっぷしてくる
もっと失礼だからやめたほうがいい。

79.おきっぱなしの布製品をよだれまみれにする
脱ぎっぱなし防止装置になる。すぐよだれまみれになる。引きちぎったりはしない。

80.寝相が悪い
ひっくりかえる、と一言で言ってもバリエーションがかなりあって面白い。

81.いびきがプスプスピーピー
ごくたまに、夜な夜な変な音がするな?と思って起きると、イヌがいびきをかいている。

82.こだわりの位置で寝る(真ん中がち)
寝て欲しい場所にクッションを置いても無視して定位置を確立する。絶対端っこでは寝ない。

83.寝床におもちゃがあると遠慮して外側で寝る
遊んでいるうちにクッションにおもちゃが乗っていると、なぜかどかしたりせずに自分の方がよけている。どかすとちゃんとクッションで寝る。

84.寝起きはちゃんと毛がボサボサ
ブルブルするとすぐ直る。

85.お笑いをわかっている(?)
友達が我が家で対戦ゲームをしているときに、交互にこすりつけを行い邪魔をしていた。

86.ごはんのとき、おすわりのまま進んでくる
待てって言ってもおしりで進んでくる。

87.食後必ずドックフード置き場をチェックしにいく
かと言っていたずらはしない。

88.寝る前ににちゃにちゃいう
口をにちゃにちゃいわせるんです。

89.後ろ足をのばしてくつろぐ
ぐでーーんとしている。

90.そのあとうまく立ち上がれなくて焦る
ぐでんから動けなくて焦り、イラつくけど、冷静になると普通に立てる。アホチャン。

91.たまに平行四辺形になっている
散歩拒否時・キッチンガン見時など、なぜかちょっと斜めになって、正面から見ると平行四辺形になっている。

92.嬉しいとあざらしになる
耳がたおれて無くなっちゃう。

93.うるさくてもあざらしになる
頭がまんまるになっちゃう。

94.ゲームをしていると睨んでくる
寝てるかと思ったらすんごい睨んでた。

95.ゲームをしていると顔まわりを舐めてくる
睨みに意味がないことを理解し、最近は顔、首、耳周辺をなめてくるようになった。

96.集合住宅に入りたがる
気になるらしい。

97.労働しているにんげんが気になる
荷下ろしや庭仕事などしているにんげんをみつけると「なんでそんなことをしているの?????」と見つめる。労働ってなんだろうね。

98.機嫌で足取りが変わる
うきうきしているとペタペタ歩くし、怖いときはのそのそしている。

99.舌をたまにしまい忘れている。
先端がちょっと出てるときがある。

100.切り替えは早いけど人のことは覚えている
飼い主以外についてそんなに寂しがることはないけれど、2回目以降会う人に対してかなり喜ぶことに最近気がついた。ドライではないらしい。かわいい。

まとめると、落ち着きはないけど美人でかわいくてかしこいイヌということです。

以上!ここまで読んでくれてありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?