見出し画像

賃貸・持ち家 家を購入して貴方は大丈夫?

賃貸VS持ち家。

平成になった頃から投資家の間では特に言われている事です。

自分の家が出来る事はとても嬉しい事です。
新しいとわくわくします。
しかし、購入するには予算が必要。それも、かなり高額。
35年もかけてローンを組んでのお買い物。
毎月支払っていけるのだろうか?と現実を考えると冷や汗が出ます。

業者にしたら、たかが3000万。
購入者にしたら、されど3000万。

今回のコロナ失業が増えた事により、賃貸かローンを組んで家を購入か。
どちらが良いのか?としっかり考える時期にきたと思いました。

・住宅火災保険の補償をしっかり確認
・理想のローン支払い期間
・持ち家には固定資産税がある
・ローン後は介護費用が必要となる

現在、我が家の周辺では住宅建築ラッシュです。
今でも何処からかカンカンと家を建てている音がしています。
失業でローンが払えない。とか関係ないと思っている人がいるんだ。と驚きました。もしかしたら、ローンじゃなくて一括払いかもしれない。

もし、ローンを組んでいたら、失業となったらローンの支払いはどうするのか?


・住宅火災・地震保険の補償をしっかり確認

給付金や補助があっても一時的な事で済まされます。

震災で住めない状態になっても家が建っていれば保険金も出ない事が多いのが現状です。
そんな事にならない様、どんな状況で保険が支払われるのか火災保険をしっかり確認しましょう。
価格が安いからだけの理由で入るとそれでは保険金が出ないと、後から後悔する事もあります。

半倒壊では保険金が降りない。
そして、ローンの支払いが全額免除される事はありません。

そして、35年のローンを組んで3500万の家を建てたとしても35年後には家の修繕が必要となります。
ある有名メーカーでは、15年毎に外壁の張替が必要と言われました。
それをやらないと雨水などが壁に染みていきますと。
それだけで50万程の費用が再び必要になります。
そうすると湿気で悩む家にもなり兼ねません。そこでまた予算が必要となります。

・理想のローン支払い期間
ローンを組むのは【3年】もしくは、【4年】で支払い完了するのが良い。と言われています。

長くても【10年】

私の知り合いで4300万の家を購入し、4年で支払い完了した方がいました。

その方はFPさん。ファイナンシャルプランナーです。

家を購入するまでに4年で支払い完了する事を前提に貯蓄をし、資産運用をして貯蓄を増やし、購入金額を決め家を購入。

そして4年で支払い完了。

さすがと思いましたが、そこまで出来るのもしっかりと運用投資されていて、貯蓄もあり、年老いた後も資金に困らないと試算した上での購入、支払いだったから出来た事です。

・持ち家には固定資産税がある
持ち家は購入したら、住宅ローンだけではなく、毎年固定資産税がやってきます。

3月か4月上旬頃に役所関係の人が視察に来ます。新しくサンルームやベランダなどを作った場合も建物として資産税に含まれます。
前年と違う構造になっていたら、質問される事もあります。
そうすると、その年の建物資産税が少し値上がりします。
5月になると、自動車税、固定資産税など税金を沢山支払い、約10万円程必要になる事も。(土地が広い、都心などならば10万では済まされません。)

それに付け加えてローンがあれば、約20万の支払いです。

これでは、ボーナスが無くなります。


・ローン後は介護費用が必要となる
そして、年老いた両親がいたら介護費用が別途必要となってきます。

自分が若いうちは両親も元気ですが、年は老いていきます。
介護は切っても切れないのが現状です。介護費用は本当に高い

まさか、立派に育ててくれた両親を見捨てて介護なんて関係ないなんて事は言えません。

住宅ローンが終わったと喜んでいたら、次は介護にお金が必要となります。その事を前提に、家の購入価格を決める方がいいのかもしれません。

一人でも多くの方が幸せになれる様に発信していきます。 いつまでも健康で元気で笑顔で過ごせるために。