見出し画像

ブルペンデー(2023.5.31)を見た話

 この文章を書いている時点で試合を見てから1ヶ月半過ぎている。ぼちぼち記憶も曖昧だけれども、ありがたいことに野球速報などで試合を振り返ることができるし、写真を撮るのが趣味だから写真を見ることで記憶が蘇ったりする。
 ベルーナドームでの埼玉西武-阪神戦。3日連続観戦の2日目。この日は思ったより早く球場に行くことができたので、お目当ての大鶏串の中島の交流戦限定メニューであるお好み風大鶏飯を買った。予想通りめちゃくちゃおいしかった。この日は他に森脇投手のチョコレートパフェ、交流戦限定のチュロスも食べた。

冷めてもおいしい大鶏串。想像通りおいしかった
森脇投手コラボのチョコレートパフェ
選手のカードがおまけについてくる
チュロス何味だったんだ…。バナナかな???

 阪神の先発は西勇輝投手。一方の西武、先発は久しぶりの本田圭佑投手。本田投手は普通に先発するのか謎だったが、フタを開けてみたら投げたのは4回まで。その後は1回ずつの継投だったので、いわゆるブルペンデーだった。
 この日は1塁側内野指定席Aで若干遠目の席だったので、写真はそこそこに試合を見ていた。西武は少しずつ得点を重ねていくが、阪神はうまく打線が繋がらない。結局西武ブルペン陣に抑えられ、無得点のまま試合は終わってしまった。
 試合後は一旦西武ファンになり、ヒーローインタビューなどを楽しんだ。薄暗い球場でペンライトを振って、ヒーロー選手を祝福するのはなかなか楽しかった。

西武の先発は本田投手
先発のマウンドは久しぶりだった
阪神の先発は西勇輝投手
今年はいまいちピリッとしない印象
シンクロする中野・木浪の二遊間
イニング間イベントでコラボする
トラッキーとライナ
ブルペン観察はまあまあできた
150km/h超の直球を投げ込む左腕、佐藤隼投手

この記事が参加している募集

野球が好き

よろしければサポートお願いします!執筆活動に使わせていただきます!