見出し画像

幸運を呼び寄せる黄色の鳥② 記憶喪失だったことを教わる スプリングブルック国立公園 


昨日の記事をアップして、しばらくすると雨が上がり、晴れ間が見えてきたので屋上に上がると、

いつも飛んでいるエメラルドグリーンのインコ🦜の群れに遭遇し、なんと、一羽がすぐ近くの電柱に降り立ちました。そして、私が話しかけると、鳴き声を出してくれ、お話することができたのです。

私は嬉しくて、とても幸せな気持ちになりました。

集団で飛んでいて、一羽だけ下りてくるなんて、あり得ない奇跡です。

来てくれたのは、この種類の子⬇️です。


ワカケホンセイインコ
画像は鳥ぺディアさんより

最近大繁殖しており、数年前から都内ではよく見かけます。そして、ご近所さんのお庭の木に鈴鳴りになっているのも目撃します。

もはや天国に近づいてきたような景色✨

こんな可愛い子が近くに来てくれ、さっそく、

鳥王国の話しをしてくれありがとう!


とお礼のお知らせを受け取りましたよ!


そして、面白いことに、その時、私もエメラルドグリーンの洋服を来ていました。
シンクローー✨✨

オウムやインコは、ラクメイからやって来ており、とても進化していて、道具を使ったり、人のモノマネができたりします。

スマホを持っていなかったので実物を写すことは出来ませんでしたが、いつしかまたこの子を写真でもお伝えできることと思います。

さて、黄色の鳥の不思議なお話しの続です。


2018年、お正月、家族でオーストラリアのゴールドコーストに滞在した時のことです。

サーファーズパラダイスビーチのゲート
鳥居にも見えますね!
レジデンスはHilton Surfers Pradise 
23階の701号室。

自然に与えられたナンバーは、
大切な意味あいを持つ。

これは、2023年の7月1日のことかもなー。
ワクワク。


私には、どうしても聞きたいことがあって、元旦早々に、樹齢、2000年から4000年を超えるブナの大木に会いに世界自然遺産でもあるスプリングブルック国立公園へと向かったのです。

写真のずっとずっと奥の方に見えているのが
スプリングブルックの森


公園近くになると、かなりの霧が立ち込め、視界が狭まり車の運転が危険なほどでした。

東京ドーム1400個以上もの鬱蒼とした森
苔に覆われた南極ブナの大木たち
何千年間もこの場所で生きて
世界最古のシダの森も広がる


ひんやりした森の中は本当に神秘的で、途中途中でゾワゾワとした感覚が襲い、たくさんの聖霊たちがいることが肌感覚で分かります。



スプリングブルック国立公園は、数億年前の環境をそのままに残す、ゴンドワナ多雨林群

ゴンドワナとは2億年前まであったとされる巨大大陸です。


この巨大大陸はアフリカ大陸、インド亜大陸、南アメリカ大陸、オーストラリア大陸、南極大陸がまとまっていたとされています。

ゴンドワナ大陸については、この南極ブナの存在がそれを証明しているらしいのです。


ですので、私は、南極ブナの幹に抱きつき、その意識とつながり、太古の私のことを聞いてみたのです。


すると、、、


あなたの方がずっと歳を取っているのだから、私に聞かないで、自分に聞いてみてください!


っという言葉が返ってきてしまったのです。

何度聞いても同じ答え。。。


もちろん木がしゃべりませんので、
インスピレーションで受け取っています。


私はクレアセンティエントですので、体感で何かの反応を物理的にキャッチするそのタイミングで第六感からのインスピレーションを受け取ります。

これは、ゾクゾク感やビリビリした感覚が起こると同時に受け取れるメッセージなのです。


ひたすらこのメッセージでしたから、、、

自分のことを簡単に人に聞かないでね!

ということですね。

教えを外から得ようとしていた自分に気がつくと同時に、自分の内側に聞くことを要求され促されました。

えーっ?
私って2000才〜4000才より
ずっとずっと年上だったのか???
薄々気がついていたけど、、、
やっぱりそうだったのか、、、

とあっけに取られ、
実年齢とされているものが
あまりの年齢詐称の上、


遠方はるばる訪ねににきたのにこの答え、、、

とショックをダブルに受けながら、、、


記憶喪失全開の自分

というものに益々気付いてしまったのです。


自分で自分が分かっていない。。。
言われてみれば、そうかも、、、



そして、

その言葉に半信半疑で来た道を戻っていると、


じゃーーん、
こちらの黄色の鳥が何処からともなく舞い降りて来たのです。 

慌てて写真を撮りました。

突然現れた黄色の鳥


バタバタと音を立てて、いきなり近くに来たのですよー。おかしいですよね、そんなの。


今となっては、それが偶然でないことを学んでおりますが。

その鳥は、綺麗な声で鳴いては何かを伝えにきていました。


私はこの時ほど、鳥たちの話を深く理解したいと思ったことはありませんでした。

Golden Whistler

こちらで⬆️その神秘的な鳴き声が聞けます。



きっと、

やっと気づいたのね!
おめでとう!
真の探求の始まりだよー!


的なことなのでしょう。

鳴いてすぐにまた飛んでいってしまいました。

同時通訳的に鳥たちと会話ができるようになればもっともっと素晴らしく、楽しく、そしてとっても幸せな毎日となりますね❣️

そんな世界もまもなくやってくるかもしれません。

その前に、まずは、その世界を感じ取れるまでに、私たちが自分自身を取り戻すことが大切ですね。

古いものや要らないものを脱ぎ去り、感覚を研ぎ澄ます。

実際に、このように、鳥たちは、いつも私たちを応援し、寄り添ってくれていますから。


鳥が表すスピリチュアル的な意味


鳥が近づいてくる→幸運を掴む

鳥が飛んでくる→波動が高い状態
        物事が上手くいくお知らせ

黄色い鳥→幸運な出来事が起こる

鳥のさえずり→幸運の訪れを伝える


ということで、

幸運しか運びません。


落差100メートルの滝

この鳥のいた場所からさらにずっと奥には、ツインフォール、双子の滝、と呼ばれる仲良し二本の滝もありますし、

なんだか意味深です。

そんな出来事を思い起こさせてくれたのが先日の息子からの写真だったのです。


そして、ゴンドワナの森から再びサーファーズパラダイスに戻った後、


次男坊は何かのインスピレーションを受けてしまったようで、その夜には頭の横に火の鳥を飛ばしてしまいました。笑笑



頭にWi-Fi?火の鳥を飛ばした次男
この頃は、まだ幼く可愛かったのに、、、
サーファーズパラダイスの床屋さんでは
いろんな模様を入れてもらえます。
皆様おしゃれすぎ。そして自由。

日本は校則が個性を発揮できなくしてますね💢
満月と雷の幻想的な世界

そして、その日はスーパームーンと雷の共演が起こりました。

突然現れる光の演出


そういえば、サーファーズパラダイスでは、スーパーやショップやレストランでも裸足のままの人がたくさんいます。

一方で、発達した街には、高層マンションや路面電車も走り、それらが豊かな自然と共存できている。

オーガニック食品はたくさんあるし、、、

まさにパラダイスでした✨✨

そして、私は、常に家族を道連れに、

スピリチュアルな探求と不思議体験の旅はまだまだ続いていくのでした。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?