見出し画像

映画30S

はじめに

映画30S 考察にも程遠いですが
頭に浮かんでは消えそうな雑多な思考を
あわてて捕まえて書き出してみました

想像が膨らむ脚本
考える糸口がさりげなくちりばめられた演出
繊細な感情をとらえるカメラ
リアルと幻想が織り交ざった映像美
そして各シーンを引き立てる音楽

楽しい体験をありがとう!

3人の関係性

太陽=タケル
地球=蓮香
月=御手洗

3つが揃わないとバランスが崩れてしまう
御手洗が去って、バランスを崩してしまう蓮香

なぜ御手洗は蓮香と別れたのか
タケル(太陽)が輝いていないと
御手洗(月)は輝けない
2人の輝きを見上げるのが蓮香(地球)

→バンド時代の3人の関係性

輝く=夢を追うこと

御手洗甲の話

蓮香がする、タケルが同棲するという話に
興味なさそうな御手洗の「へぇ」
→この後、御手洗が去ることに

タケルが夢を追う仲間から欠けることによって
御手洗のバランスが崩れてしまった

御手洗はタケルが夢を置いて
現実的な結末に向かおうとしている
このまま蓮香といると、自分も蓮香も同じ結末に
なることを危惧し、夢を追うため去ることにした

この後、夢を信じて月のビジネスをはじめる御手洗

嘘の話

孤児院の話
御手洗の言葉が荒唐無稽で
嘘をついているようにみえた御手洗に
怒りの表情を浮かべるタケル
タケルは潔癖で陰りのない自ら輝く太陽

蓮香(=地球)が嘘だよ、と口にする
=地球が影となって太陽から月を隠す

御手洗の言葉は蓮香によって
最初は「嘘」だと判定された

展望台のシーンで薫から孤児院の話をきいた蓮香
「あの話、本当だったんだ…」
御手洗の言葉は10年の時を超えて
本当だと信じられることに
ガリレオの地動説と同じ

御手洗
「嘘なんてついたことないからわからないよ」
 →孤児院の話
 →蓮香と別れる話
どちらも、御手洗にとっては本当のこと
「月に立つ」
矢崎に語った言葉も、御手洗にとっては
嘘ではなく
詐欺でもなく
今はまだ叶っていないが
これから真実にすること=夢

御手洗はなぜ家族はいないとタケルと蓮香に言ったのか
薫曰く、御手洗が一人は寂しくて妹がいる、といった嘘に対し
(同じく寂しかった)自分が妹だ、と言ってしまった
薫は本当の妹ではないので、タケルと蓮香に家族はいないと言った御手洗は嘘をついていない

寂しくて妹がいる、というのは嘘かと思えるが、薫が妹だと名乗ったことで、ある意味嘘ではなくなった

嘘は夢であり、心からそれを信じ、努力し、
未来の自分が現実にすれば、嘘は(夢は)嘘ではなくなる

薫の話

御手洗甲
御手洗薫

孤児院で血のつながりがないのに同じ苗字 
名前にもつながりがある
薫=香(カオル)=甲(コウ)
喫茶店のシーン
書類には「みたらいこう」と記載されている

薫=甲 2人の同一性

薫は御手洗が10年前展望台で着ていた
オレンジのポロシャツを着ている

薫は兄が欲しくて嘘をついたが、嘘を嘘にしないため
薫は兄を妹として深く知ろうとし、また、同じ苗字を語っている

興信所の二人は御手洗と薫が本当の家族ではないとわかっていた。
そのうえで、身内である、だから身内の詐欺の責任は身内で片付けるべき、という「依頼人」の理屈。
本当の妹になりたい薫には、ある意味都合のよい話

薫は「調査」を名目として
「兄」を深く知ろうとし、追いかけていく。

→では「依頼人」とはだれか?
喫茶店のシーンは、兄の捜索というストーリーに沿った薫自身の空想
or
未来からきた御手洗甲自身
→御手洗は未来から今に干渉し
 薫に自分を探させることで、タケルと蓮香を救おうとした

みさきと薫は、同じ孤児院で育った姉妹のようなもの
(血のつながりはない)

みさきは薫が「兄」の話をする際(矢崎、三山)一緒にいない
→矢崎の事務所に乗り込んだシーン、
 三山のマンションに押し掛けたシーンは薫の空想?

ラスト、展望台で迎えた朝の薫の言葉
「お兄ちゃんの居場所がわかりました」

展望台
不安や焦燥に指先を震わせている蓮香に気づいた薫が、
蓮香の手を握り
「お兄ちゃんはここにいる」
「理由はないけど大丈夫、幸せになる」
言い切る薫に、蓮香は
「御手洗くんぽい」
「きみは間違いなく御手洗くんの妹だよ」と返す
自分の中に兄を見つけて、兄探しを終えることができた薫

薫は自分の中にいる兄の存在に満足して
タケルと別れて徒歩で帰る
普通は、こんな山道を徒歩で帰るのはありえない
なのに、タケルも蓮香も止めない

ラストシーンでは薫はビルの屋上に戻ってきている
ビルの屋上は、薫がみさきに対して
お兄ちゃんって存在しているのかな?
それとも私っているのかな?
いつか私のことを覚えてる人は誰もいなくなる、と語ったシーンと同じ

最後、兄についてまとめあげたノートを閉じ、
「またね、お兄ちゃん」
今までかけていた眼鏡をはずしている
眼鏡をかけている間は、近くを探して見つけられなかったけれど
視線をあげてみると、
兄はずっと月にいた、それに気づいたということを表している

タケルの話

展望台の御手洗は
タケルの中の御手洗は過去に抱いた夢の象徴

御手洗は10年前と同じ服(オレンジ)

タケルの空想
 or未来から来た御手洗

「お前の嘘を俺が許してやる」
 タケルは御手洗(=過去に夢を抱いていた自分の代わり)に
 許してほしかった
 or 未来から来た御手洗がやりたかったことは、タケルを救うこと

タケルにとっての過去に抱いた夢は「歌を作る」こと
だから御手洗はギターをタケルに差し出した

タケルは目の前の御手洗に一緒にこっちに来いと言われるが
こっちに残るよ、と選択している
過去に抱いた夢か、今自分を待つ夕美か、あの場で選んだ

結婚式の準備をしているとき、二人とも黒い服を着ている
→迷いや不安の表れ。
最後、白いシャツに包まれた夕美とタケル
白はタケルの迷いや不安が晴れた証

蓮香の話

蓮香には「やりたいこと」がない
蓮香がとらえられていたのは御手洗が象徴するもの
つまり「夢」

「やりたいこと」がみつけられないコンプレックス

薫が蓮香の震える手を握り、兄はずっとここにいます
きっと大丈夫。伝えてくれた言葉
根拠はなくとも言い切るその姿が「御手洗くんぽい」

その言葉で薫が御手洗と重なり「夢」への呪縛から解かれる蓮香
夢は外にあるのではなく、自分の中にある
最後に高来に「やりたいこと、見つかりました」と伝える蓮香

「やりたいこと、見つかりました」は蓮香がついた嘘であり夢
ただ、このあと嘘を本当にしていくためについた、決意のような嘘

アルコール依存から立ち直って、高来と未来を歩もうという夢

おまけ

矢崎の事務所には多数の月へのモチーフ
事務所の女性は三日月のイヤリング
「彼は嘘を本当だと信じ込もうとしていたのか」
薫に出されるお茶の茶碗はウサギの模様
矢崎は女性アイドルグループのファン
事務所にはサインが沢山飾られている
→「妹」の解釈には色んなパターンがある 

薫のシーンは、不思議の国のアリス的

みさきが広場で待機している後ろのポスターに監督

登場人物の衣装や部屋など画面の色合いは
色味や彩度が揃えられている
白/黒、水色(青)、ベージュ、茶色

印象的なシーンだけ強い別の色を使っている
御手洗の服=オレンジのポロシャツ
薫のオレンジのベスト
広場で薫がぶつかったときに飛ぶ風船は赤
風船の行方は遠く青い空=月がある場所


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?