見出し画像

MMCダブルクロス3rd第14回~ミュートスキューブ~


◆序文

今回も280点構築でいく。
ここのところ280点環境を遊ぶ機会が連続しており、いい感じに組めたのでひとつ紹介してみるかというわけだ。

「280点で基本ステージならミュートスキューブ使えるじゃん…」と気づいてブチ上がったテンションで作ったが、意外と難しい。

それでは早速見ていこう。

◆使用サプリ

今回はEA・LM・RW・HR・IAを使用していく。

◆ビルド

シンドローム:キュマイラ/ハヌマーン
能力値:5 1 1 2
ワークス:UGNエージェントA
技能:白兵+9Lv 22点
Dロイス:起源種(LM,p.66)

エフェクト
・コンセントレイト 1 15点
・かまいたち(EA,p.94) 1 15点
・神獣撃(EA,p.83) 3 25点
・完全獣化(EA,p.95) 1 15点
・破壊の爪(BC,p.64) 1 15点
・ライトスピード(EA,p.92) 1 15点
・巨獣の爪牙(RU,p.25) 1 15点
・フルパワーアタック 4 30点

武器・防具・アイテム
ミュートスキューブ 100点
覇王甲 10点
デモンズシード《指定:フルパワーアタック》 3点

上記で丁度280点。
起源種とミュートスキューブを合わせて取得したことにより、侵食値が初期の時点で既にエフェクトのレベルが2上昇する。
80%なら3レベル。100%で4レベルだ。これがこの構築の魅力だろう。

当然火力も高い。神獣撃・フルパワーアタックの双方が解禁される80%時点で、16+35+8Dとなる。達成値分まで含めれば、100ダメージの大台に乗る。
100%時点では、18+40+9D。加えてライトスピード・巨獣の爪牙の双方を使えるので、これを2ラウンドで4回放つことができる。
なんなら神獣撃を使う都合上、覇王甲がラウンドに1回乗るため、ラウンド最初の攻撃にはさらに+10されるおまけ付きだ。
総ダメージは500近い。ここまでくると、かまいたちの攻撃力-5も装甲無視を持たないことも些細なことだ。

ワンポイントだが、この構築は最初からエフェクトのレベルが+2される。
つまりコンセントレイトがなんと1レベルで済むのだ。
これに気づけたことで5点浮いたのが本当にありがたかった。

◆カスタム・成長

成長はメモリーを優先したほうがよいだろう。お世辞にも燃費がいいとは言えない、いや何なら悪い。

カスタムならば、巨獣の爪牙を外す・白兵技能のレベルを下げる・覇王甲を外す・デモンズシードを外すなどがよいか。これらを外してメモリーあたりを取ると、ぐっと使いやすくなりそうだ。

カスタム・成長の両方におすすめできるのは、装甲無視できる「浸透撃」、この火力を範囲に叩きつけられる「獅子奮迅」、ダメージダイスの上振れを狙える「風鳴りの爪」あたりだろうか。
風鳴りの爪は正直筆者の趣味なだけの気がしている。浸透激か獅子奮迅の方が順当に強いだろう。火力はもう足りているのだから。

◆結論

「純粋に力押ししてくるヤベーのが出来たな…」という感じ。
流石に4回攻撃は過剰かとも思ったが、思いついたら止まれない。
気持ちよさを優先した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?