未明のテレビ番組。

画像1 NHK・BSで未明に放映される、たき火だけの番組があります。最近のお気に入りです。火をみるヒーリングは昔からありますよね。その番組、みたいな。パチパチいう音も炎のゆらめきも、今の私は特に癒される。
画像2 ニーチェの"ツァラトストラはかく語りき"を文化センターで大学教授が講師で教えてくれる講座に参加していたのが30年前の20歳手前くらいでした。ヘルマン・ヘッセのデミアンが愛読書だった私。色々文献を読むなかでゾロアスター教が出てきました。"火をみる"宗教。そしてシュタイナーの教育のなかにも火をみつめる、があります。火って、なんか深いですよね。基本、私は火は危ないので苦手です。正直、花火も苦手。手持ちの花火とか怖かったし、子どもの頃。ホロスコープにも火の要素ほぼ0に等しいし。火的なものは避けてきた。なのに今🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?