見出し画像

全体のストーリーを描けるか?

「良い問い」を創る。とは何か?を考えている。
「良い問い」を創る。の場のデザインについて考えている。

先日立ち上げたサイト『良い問いを創る。yoitoi.com』は、その活動のひとつ。「良い問いが課題を解決し、創造を加速する」というコンセプトで運営をしている。

良い問いを創る。yoitoi.com

さて本日のテーマ「全体のストーリー」という話。

「全体のストーリーを描けるか?」と言う問い。

博報堂スタイル」より

マーケティングでは、全体を把握することと、何が一番問題なのかを発見することが、大きなポイント。
情報がたくさん集まるほどに、全体が見えてきます。

高い位置から俯瞰する。
→どこに何があるか、が分ります。
→複雑な課題も、どこからほぐすか、糸口が見えてくる。

部分部分で解決しようとしても、振り回されるだけで、本質的な解決にはなりません。

でも大事なのは、全体構想があって、完璧に部分部分ができるのがプロです。

例えば、サッカー。始めにあらゆる情報を収集します。そこから仮想のゲームプランを作成。そこにはフィールドのことも、天候のことも組み込まれているはずです。そして、幾通りものゴールシーンを設定します。その時、部分部分はどうするのか。それは全体の動きにつながっているのか。ゲームマネジメントが行われています。

あるビールメーカーの宣伝部長は「広告会社には、5年先10年先のブランドの状態を想定し、より客観的な視点を大切にした企画立案とパートナーシップを望んでいる」と。全体と部分でワンセット......プロへの期待はここにあります。

博報堂スタイル

:::::::

noteは年300記事程度の更新頻度。
「プランナー&デザイナーの思考、考え方」「リーダー育成」「新規事業開発」「プロジェクトマネジメント」「プロジェクトファシリテーション」を中心に書いていきます。興味のある方、是非フォローして最新記事を受け取って頂ければ幸いです。

運営サイト:良い問いを創る。yoitoi.com


この記事が参加している募集

推薦図書

アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。