見出し画像

【週末メモ】少しでも、知ることの大切さを考える

こんばんは、カイトです!

ここ最近、体調を見つつでソファで横になり、そのままウトウト…という時間が多く、ちょっと身体がバキバキになっていました(笑)。

そんな感じなので夜中にぱっと目が覚めることが多いのですが、ふと「あの本、読みたいな」と思いました。

それは『だんな様はひろゆき』。

最近はテレビにもよく出られている、論破王だったりYouTube切り抜き動画の第一人者でもあるひろゆきさん。
その日常生活を妻である西村ゆかさん視点で語られている4コマエッセイです。

今回書籍化されたのですが、web漫画として無料で読むことができます。

もともと実は更新を楽しみにするくらいには好きで、今回なれそめ、結婚式、夫婦対談といった特別コンテンツもあるということで楽しみにしていました。

なかなか購入できずにいたのですが、Kindleでポチ、楽しく一気読みできます。

私は元々ひろゆきさんについて詳しいわけではないものの、ある程度の知識で知っていて、当初は正直、「怖い人だな」と思っていました。
得体の知れない人だな、と。
隙のないトーク、勝てる気がしない…という感覚が強かったのかもしれません(笑)。

とはいえ年々露出が増えていくひろゆきさんを見ていて、「なんだか気になるな」と思い始め、気づいたら「結構好きかも」と思い始めていました。

そして極め付けがこの『だんな様はひろゆき』。
奥様との日常がいい意味でのギャップだらけで、より一層好感度が上がってしまいます。
とはいえ結論、やっぱりひろゆきさんは「得体の知れない人」だと思います(笑)。
書き下ろしの部分では少しじーんときて、家族と話したくなってきました。

論破王と言われるひろゆきさん。
奥様とのやりとりで垣間見えるふわふわしたひろゆきさん。
どちらも同じ人間ですが、まったく印象は違うはず。
1人の人間でも見え方は大きく異なるよなぁと。

私は好き嫌いの激しいタイプですが、どんな人にもいろんな側面があり、その一部しか知らない上でそんな風に思ってしまっていることって多い気がします。

すべての人を好きになる!というのはもちろんできないですが…ひろゆきさんのように、「まったく違う印象の部分もあるんだろうな」と思えばもう少し心が広く、穏やかになれそうです。

ひろゆきさんを知らない、という方でも「とあるご夫婦の面白い日常」を垣間見れる…というところで、ひとつの幸せのかたちを知って、ほっこりできると思います。

もしご興味が出てきた方はぜひ、一度無料で読めるWeb漫画から覗いてみてもらえると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?