見出し画像

次のメタバースデートはどこに行く?宇宙、キャンプ、まちがい探しに、遊園地!

こんにちは!
Memoria運営のまりおです。

メタバースデートができるワールドが、一気に4つ解禁されました!
メタバースであることをいかして、現実ではできないような体験を気軽にすることができます。

遊園地のコースターに乗ってワールドを楽しんだあとは、2人で間違い探しにチャレンジし、
キャンプで焚き火を眺めてしっとり話して仲を深めたら、宇宙にデートしに行くことも!

「おもしろそう、行ってみたい!」と思ったら、恋愛メタバースMemoriaからさっそくデートをしにいきましょう!

恋愛メタバースMemoriaとは?

メタバースで恋人と出会えるマッチングアプリです。
メタバースのワールドでのデートを通し、相手の内面を知ることで、「内面から恋に落ち」ることができます。詳しくはこちらから↓

新ワールド登場!一気に4つのワールドが解禁

遊園地デートの親密感が楽しめる「めもどらコースター」

「めもどら」は、Memoriaの公式マスコットキャラクター。
めもどら達が暮らす村に、敵が襲撃してきた!はたして、彼らに平穏は戻ってくるのか?
めもどらののどかな村や、敵との戦いを、ゆっくりとしたコースターに2人で乗りながら見てまわることで、遊園地デートの親密な雰囲気が楽しめるワールドです。

以下、まりおから代表のこーちにインタビュー形式でお伝えしていきたいと思います。
まりお:ワールド作成のきっかけを教えてください!

こーち:Memoriaにあるこれまでのデートのワールドは落ち着いた「お見合い」という雰囲気でした。なので、今回はデート感が味わえるワールドを作ろう、というのが始まりです。
ディズニーの「It's a small world」のような、ゆっくりしたライドワールドで、かつ、とにかくめもどらが大量に登場するワールドにすることに。
※めもどらは、Memoriaの公式マスコットキャラクター

めもどらをたくさん配置すると、結構可愛いものができたので、次に、ストーリー性を入れ、めもどらの村に敵が襲撃してきて、めもどらが頑張って戦う、という物語にしました笑

目玉は最後の、めもどらが超巨大化するところです!

まりお:とても楽しそうなワールドで、作成途中の動画を見た時点から、私もわくわくしました!作る上で大変だったことは何ですか?

こーち:MemoriaはVRとPCに両方対応しているので、どちらでも楽しめるワールドを作る、というのが大変でした!
目玉の、超巨大めもどらが出現するクライマックスが、VRに比べてPCだと大きさが伝わりづらいというのがあり、戦ってる動きをわざとゆっくりにすることで大きさを表現することにしました。


メタバースならでは!巨大な惑星の隣でデート「宇宙の部屋」

宇宙でデートって、したことありますか?
メタバースでなら、宇宙空間でのデートも可能!
巨大な惑星の真横に浮かんだ部屋で、美しい星々に360度を囲まれながら、非現実的なメタバースデートを味わえるワールドです。

まりお:宇宙でデート、というのは斬新なアイディアですよね。ワールド作成のきっかけを教えてください。

こーち:宇宙の部屋は、「非現実」がキーワードです。
今までのワールドは、コテージや電車のような現実でも存在するワールドがメインだったので、次は「メタバースでしか体験できないワールドにしよう」というのが始まりでした。

ということで、まずは派手に宇宙空間に部屋を置いてみて、真横に惑星がある状態で話せるワールドにしました!

まりお:360度を美しい星々に囲まれてするデートは素敵ですね!作る時にこだわったポイントは何ですか?

こーち:惑星がよりリアルに見えるように、ゆっくり自転するようにしています。よく見てみてくださいね。


ゆっくりエモく話せる、チルな「焚き火ワールド」

焚き火のパチパチとはぜる音を聞き、火の揺らめきを見つめていると、普段は話せないようなことも話せてしまう。
しっとり過ごす夜の時間は、2人の親密な関係を深めることに。
キャンプをしながら、ゆっくりとしたチルな時間を過ごすためのワールドです。

まりお:焚き火っていいですよね。このワールドを作った経緯を教えてください!

こーち:このワールドは「ゆっくりエモく話す」ためのワールドです。
メタバースのいいところとして、普段話せないことが話せる、自己開示しやすい、ということがあります。なので焚き火ワールドでは、ゆっくり話せるワールドを目指しました。

「実は、最近悩んでることがあってさ…」みたいなことが話せるワールドになったらいいなと思います。
ワイワイするデートも好きだけど、チルくて落ち着いたデートも好き!という方におすすめです。

まりお:ワールド作成時にこだわったポイントは何ですか?

こーち:焚き火のパチパチ音がこだわりです。火のゆらめきも、実際の焚き火の画像と見比べながら、リアルな焚き火になるように開発しました。


あなたはこのちがいに気づけるか?「まちがい探しの部屋」

2つの部屋は、全く同じように見えて、実は違うところがある。あなたはそのまちがいに気づけるか?
2人で「あれかな?」「これかな?」と相談しながら探すうち、自然と仲良くなれるデートのワールドです。

まりお:ゲーム感があっておもしろそうですね!ワールド作成のきっかけを教えてください。

こーち:「まちがい探し」といえば、普通は二次元上の紙や本などでまちがいを探しますよね。
そうではなくて、メタバースならではの、三次元でまちがい探しをやってみよう!というのが始まりでした。
なるべく「リアルではあり得ない」ような間違いを散りばめています

まりお:リアルだと、3次元のまちがい探しは作るのが大変そうですよね。メタバースならではのまちがい探し、挑戦してみるのが楽しみです!
作る上で大変だったことはありますか?

こーち:大変だったのは、難易度調整です。難しくしすぎず、でも見つけたときに達成感がある、という難易度を目指しました!


今後の展望

まりお:今後はどんなワールドを増やしていきたいですか?

こーち:今後は謎解きのワールドを作成中です。やっぱり二人で共同作業して、何かを達成するというプロセスが仲を深める手助けになるので!
メタバースならではの仕掛けも準備しているので、二人で試行錯誤しながら、お互いのことがもっと理解できる、そんなワールドを目指しています!


おまけの情報:アバターも増えました!


アバターの種類も大幅に増え、20体が30体に増えました。
より自分のキャラクターに合ったアバターを選択していただけるようになっています。

Memoriaに興味を持った方は、ぜひこちらからご登録ください↓

この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,798件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?