見出し画像

徒然マーフォーク59~今日の焼き(?)魚~

みなさまこんにちは
ハガーでございます

本日MMMFinalsに参加してきました
デッキリストはこちら

遂にメインから赤いカードが抜けました

タッチ赤の要素である稲妻もラガバンも好きなカードなのですが、こうなったのもこの環境、このデッキで勝ち切れるかという問いに対して答えが出せなかった結果です
今回に関してはメインは青単ですがサイドにある赤いカードで差別化するということにしました
メインの変更点は、赤いカードの枠をコンボに耐性のある呪い捕らえを2枚、サイドに採用していた緻密を2枚入れました
サイドの採用理由については以下の通りです
・月の大魔術師はサーガや土地コンボ、多色系のデッキを見て採用
(母聖樹が流行っているところから月ではなく生物の方を選択)
・力ずく、粉砕の嵐はファクト系のデッキに対して唱えられれば有利を取れるカードとして採用(力ずくは小回り重視、粉砕の嵐は必殺重視)
・未認可霊柩車は複数引きした時弱いと前回書いたが、今回は緻密の枠だったところに虚空の杯があり、UR系に対して唱えるであろうX=1とぶつからないようにするために大祖始の遺産と2枚ずつの採用
・才能の試験はカスケードクラッシュ、リビングエンド対策
・四肢切断はオムナス、ウルザ、ヨーグモスなどを見て採用

R1 レンアンドオムナス  ○○
G1(先手・2マリ)
お相手も2マリ
捕らえとペテン師の細いハンドだったが後続でロードと神を引けてリソース回復できて勝ち
IN →霊柩車②  四肢切断②
OUT→FoN④
G2(後手)
レン6で除去されたりオムナス着地でゲインされたりしたが最終的にはロード複数枚引けて殴って勝ち

R2 カスケードクラッシュ  ×○×
G1(後手・2マリ)
マリガンで綺羅を残していれば、土地が伸びてロード除去されずにいけたかも(2マリで1,2マナ生物を残した
IN →チャリス②  才能の試験②
OUT→シヴィエルン④
G2(先手)
お相手1マリ
バイアル、呪い捕らえ、チャリスで続唱をシャットアウトできて勝ち(呪い捕らえが強い
G3(後手・1マリ)
チャリスキープもマナフラしている間に血網みを始めとする続唱生物のビートダウンを喰らい負け

R3 バーン  ○××
G1(後手)
バイアルから生物を展開して最後の1点をFoNで守って勝ち
IN →チャリス②
OUT→緻密②
G2(後手)
マナフラがどうにもできず負け
G3(先手)
チャリススタートするもバイアルがないためこちらの動きがもっさりしていたのと、相手の速槍と大歓楽が止められず削り切られて負け

R4 再生コントロール(カヒーラ)  ○×○
G1(先手・1マリ)
土地1バイアルキープで2枚目の土地が引けず危なかったがカウンターとロードを重ね引いて殴って勝ち(バイアルのカウンター乗せるスタック起動とか久々にやった…
IN →霊柩車②  四肢切断②
OUT→捕らえ②  先駆け②
G2(後手・1マリ)
孤独とオムナスのライフゲインが止められず負け
G3(先手)
お相手の引きが芳しくなかったようで、こちらの展開を捌ききれず殴って勝ち
オムナス用にペテン師をギリギリまで抱えていたがどこで出すべきかの判断が難しかった(今回は対処札がなく正解だった

R5 レンアンドオムナス(ヨーリオン)  ○×○
G1(後手・1マリ)
お相手3マリもレン6→オムナス最速で止められず負け
IN →月メイガス②  四肢切断②
OUT→呪い捕らえ②  先駆け②
G2(先手・1マリ)
バイアル2つで展開して最後綺羅で蓋して勝ち
G3(後手)
初手猿でビートされるものの、カウンターを引きつつ神、月、綺羅の3マナトリオが揃って勝ち

R6 リビングエンド  ××
G1(後手・2マリ)
リビングエンドが分かった時のハンドにカウンターが無く手を見せる前に投了
IN →試験②  チャリス②  霊柩車②  月メイガス②
OUT→シヴィエルン④  綺羅②  先駆け②
本当はレリックなのに何を考えてるのか月メイガス入れてた(戒め
G2(先手・1マリ)
FoNキープも悲嘆でチェックされて負け(月メイガスとか入れてる場合じゃなかった(2度目

R7 青単マーフォーク  ○×○
G1(後手)
まさかのミラー
相手の神を緻密で先手後手入れ替わって先に殴り切って勝ち
IN →四肢切断②  月メイガス②
OUT→FoN④
G2(後手・1マリ)
ロードの数で負け
G3(先手)
先手の差と綺羅で蓋をして殴り切って勝ち

R8 カウンターモンキー  ○○
G1(後手・1マリ)
シヴィエルンの隠された能力(破壊不能)で勝ち
IN →チャリス②  レリック②  霊柩車②
OUT→FoN④  形成師②
G2(後手・1マリ)
ペテン師とロードを奪われるも、シヴィエルンで回答(レリック、ペテン師)を引き続けて消耗戦の末勝ち


スイス8回戦で5-3という結果に終わりました
この長丁場で勝ち越せたのは初めてなので素直に嬉しいですが、いよいよもって焼き魚のアイデンティティが…という感じです(今回サイドで活躍した赤いカードは月メイガス1回だけ
GW中はまだ大会に出るので次も勝てるように頑張ります
それではみなさん、よき部族ライフを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?