見出し画像

メシ部!ワクチン2回目接種日😊今回はどんだけの腹反応か😆夕飯はポークジンジャーマサラに決まっております🐷

2021/9/17(金) 下拵えもばっちり👍

夏になると蜂がね、玄関脇の窓の所にいるのです(けっこうデカい)
網戸の前で困っているのです。

だいたい3~5回。窓は開けてるけど網戸は閉まってるのに…。

網戸の前で上下にふわふわ。

🐝『あら、困ったわ。どうやってお外でるのかしら💦』

いや、自分で入ってきたんでしょうが。

もう1パターン。網戸上をうろうろ。

🐝『あれ?こっちかな。いや、こっちかも』

網戸を徘徊してほんのちょびっと網目が拡がっている所に無理くり頭突っ込んだりしているのです('◇')ゞ

『そこじゃないでしょ!こっちまで来てぶぶぶってやりなさいよ』などと声をかけると緊張するのか中々お帰りいただけないのでしばらく放っておくのです。

網戸を開けてお帰りいただくのですが、どうやって入ってくるのかしら?

家に穴開いてんのかしら?

そんな訪問者も今年は終わりかと思っておりました。


本日ワクチン接種2回目!接種前体温35.9℃。
サクッと打って『ただいま~!』

『おかえり~🐝』徘徊バージョンのBeeがお出迎えしてくれました。

早くお帰りくださいませ(-_-;)

前回、ちょっとぼーっとするのと腹が減る以外いたって元気だった我。

2回目の方が副反応出やすいということで一応準備をしてみる。

ドリンク類はいっさい手を付けてないので追加なしね。

画像1

大事なのはスイカ🍉季節ギリギリ間に合っててよかった(^▽^)/
あと見切り品でシャインマスカット!初シャイマスですよ。

それと~

画像2

あんずボー(^▽^)/
こいつを凍らせておきますよ❄

帰ってきたらなるたけ楽をしたい。

簡単で美味しく、下拵えも簡単なものが好ましい(^▽^)/

決めました。
稲田俊輔さんのレシピ本から《ポークジンジャーマサラ》を作りましょ。

画像3

材料はこんな感じ。

画像4

だいたい1ステップから2ステップということで切った材料お鍋にドーン!

冷蔵庫でおねんね。

画像5

お米も炊きましたよ~!
バーリーマックスとひじき、マンナンライス入り。

ヘルスィ~(^_^)v

ではバシッと打ってきますわ!

接種後スーパーへちょいと買出し。

やばいやばい、腹減った(;'∀')
家には下拵え済のメシがある。んがっ、ムリムリ!火入れ調理なんて待てない!今すぐ食べたいっ!すぐ食べたい!←なんの病だ?

画像6

チキン南蛮買っちゃった(o^―^o)
もうね、ご飯このままムシャァ。うま。

ん~、足りないなぁ→茹で卵。むぅ~→茎ワカメ。

埒が明かないわねw
ちょっと気持ちを落ち着けてご飯作りましょ。

画像7

スパイスをふぁささ~

画像8

お肉が色づくまで炒めて~

画像9

トゥメイト投入🍅

画像10

できた!

画像11

お肉の炒め物には千キャベを添えたくなっちゃうのです。

画像12

切り落とし肉でも豪華である。

画像13

もう(?)お腹ぺこぺこ(⌒∇⌒)
いただきますっ!

画像14

生姜が効いて美味しい😋

生姜ですっきり、トマトでさっぱり。
あっさりめでお酒と一緒にいただきたい🥃

画像15

ゆうてますけど🍚もりもり進みますよ!

ちょっと残るかなと思いきや完食!満足(^▽^)/



23時前。なんか甘たいもん欲す。

画像16

フローズンヨーグルトいただこうかしら。
でも今求めてる甘味が足りない…。

画像17

蜂蜜かけてうま😋


24時前。
おい、嘘だろ?小腹が減っている…。

画像18

タンなど焼いてみる。

画像19

うま😋


食欲モンスターになる前にもう寝ましょ(;'∀')

おやすみなさい。

あ、今回は当日から腕痛いです。それだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?