浜崎あゆみについて

私は浜崎あゆみの音楽を聴いて育ってきた。

彼女は20周年を超える活動をしてきた訳だから成人になるのを見届けた

ようなものだ。

よく彼女は叩かれる。

でも。あれだけ矢面に立ちながら生きるのはすごいと思う。

そんなMVもあったな。

自分も不満を持つことはある。

もうちょっとこの曲にはダンサーを入れないとか衣装を変えるとか

まあ、その程度で。(ドラマは一つの手段だろうし)

結局、浜崎あゆみのことが好きだからなんだけども。

彼女自身が、歌詞を書いているからその時々で心境もわかりやすいし

もともと見た目や哀しげに歌う彼女が好きでそれが突き刺さった。

居場所というものを

若い頃は探していたと思う。

そこに自己投影することで代弁者になってくれていたんじゃないかな。

今はそういうのはあまり求めてないんだけど

純粋に彼女がこれからどう生きて行くのかが知りたい。

何を歌詞にするのかも。

もし、居場所がないと感じている人がいたら彼女の作品達を聴いて欲しい。

ドラマとか

今の彼女とか

過去とか

関係なく。

何も残らないかもしれないけど、私には青春で。

浜崎あゆみの名前を見たら、俺を思い出すくらいにはたくさんファンを公言してきました。

A Song for XXという曲も大好きな曲の一つだが

個人的にはもし最後に一曲しか聴けないとしたら

SURREALを聴く。

専門的な事はわからないが

イントロからの最後に叫ぶようなサビで生き様を感じるから。

超現実的です。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?