見出し画像

橘川幸夫・イベント情報

 インターネットの普及が世界の隅々まで広がっていく時、それらの新しい大地(インフラ)の上に、新しい文明と文化が誕生します。それがライブです。さまざまなテーマ、さまざまな領域、さまざまな方法でライブを追求していきます。

ゲーム40年の潮流の中から、未来のゲームの可能性を探るトークライブ

2017/8/22(火)
開演日時 19:00  終演日時 21:00
会 場
東京都 / 東京ネットウェイブ
渋谷区千駄ヶ谷1-8-17
スペースインベーダーが登場して40年が経とうとしている。多くの人に楽しみと影響を与えたゲームの歴史を振り返り、「人」「ハード」「ソフト」「事件」などの時代的・社会的・文化的意味を検証して、未来のデジタル・エンターティメントの姿を探るトークライブ。登壇者は、いずれも、ゲームの世界に精通した人たち。ゲームに関心のある参加者の皆さんと、未来を考えていきたい。
登壇者(予定)
◇中川大地(評論家/編集者 『現代ゲーム全史 文明の遊戯史観から』著者))
◇浅野耕一郎(東京ネットウェイブ)
◇高橋信之(スタジオハード)
◇平井太郎(株式会社レッドタビー )
◇榎本徳栄(デジタルメディア研究所)
◇橘川幸夫(デジタルメディア研究所)
その他調整中。

主催:日本未来学会・デジタルエンターティメント研究会(通称・デエ研)
共催:専門学校 東京ネットウエイブ

★デジタル・ゲームは、人間が本来持つ「遊び」の本能と、コンピュータの発達による新しい技術の融合によって誕生しました。デジタル・ゲームとは何であるのか、これから、どういう方向に進んでいくのかは、人類が目指している方向と無縁ではないと思います。デエ研は、2017年5月にスタートし、定期的にゲームに関する議論を進めています。その成果を踏まえて、公開のトークライブを実施します。今後の研究会の活動にご注目ください。(橘川)


YouTuberに聞いてみよう! トークライブ


2017/8/20(日)
開演日時 13:00  終演日時 16:00
会 場
東京都 / 阿佐ヶ谷アニメストリート・イベント会場
杉並区 阿佐谷南 2-40-1
YouTubeは、インターネットが生んだ新しいメディアであり、そこから、これまでのメディアの世界とは違う、新しい表現者やエンターティナーが生まれています。ここはひとつ、本物のYouTuberの皆さん方に、YouTuberの魅力や大変さをお聞きする会を開きたいと思います。
●登壇者
BUNZIN
草原俊彦
その他調整中
●司会
橘川幸夫
●運営
主催・日本未来学会メディア部会+コンセプト・バンク
協力・阿佐ヶ谷アニメストリート商店会

★YouTubeは、すでに、新しい放送メディアとして定着しています。専門家が実用情報のハウツー動画をあげてくれることもありますし、告発メッセージとして使う人もいます。YouTuberと呼ばれる、新しいエンターティナーを模索する人たちも大勢います。誰もがやる気になれば放送局から発信出来るという、これまでのメディアとは違う、参加型メディアを模索した動きだと思います。今回は、実際にYouTubeでコンテンツを配信しているYouTuberの方々に集まっていただき、YouTuberとは何なのかを質問してみたいと思います。(橘川)





橘川幸夫の無料・毎日配信メルマガやってます。https://note.com/metakit/n/n2678a57161c4