見出し画像

【お知らせ】公式noteで新マガジンをスタート

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。
いつも、Web3・メタバースのビジネス活用を応援するWEBマガジン『MetaStep(メタステップ)』を応援頂き、ありがとうございます。

MetaStep(メタステップ)は、現在、記事や公式noteを通じての情報発信が活動の中心ですが、水面下では次に向けた様々なプロジェクトが進行中です(早く色々なプロジェクトの詳細を発表したい!^^)。

今回のお知らせは、公式noteの新たなマガジン「今こそ知ろうロボットの世界」の立ち上げです!

MetaStep(メタステップ)には、ロボットビジネス支援機構(RobiZy)さんに(以下敬称略)「後援」して参画・ご支援頂いたり、「メタバース×ロボット」のテーマでTHKさんに取材させて頂いたり、過去にもロボット分野には接点がありました。

こうしたMetaStep(メタステップ)のご縁から、現在MetaStep(メタステップ)運営会社のクロスアーキテクツでは、ロボットビジネス支援機構(RobiZy)と協業で新しいプロジェクトを動かすべく、準備を開始しました。

ロボット、特に産業用以外のサービスロボット(飲食店や農業、宇宙、介護など様々なシーンで活用が加速度的に進むロボット)分野は、本当に可能性のある興味深い分野です。

あらゆる分野のビジネスパーソン、未来を担う学生の皆さまにとって必要な知識・情報になってくる、と考えていますし、MetaStep(メタステップ)編集部、運営会社のクロスアーキテクツは、ロボットのテーマについても、取材活動を広げていきます。

本マガジンでは、取材で拾い上げたロボットをテーマにした様々な情報を発信していきますので、是非お楽しみに。最新の「ロボット」や「ロボットビジネス」に興味のある方は、是非マガジンへのフォローも頂けると大変嬉しいです!

本日もお読み頂き、ありがとうございました。
スキやフォローを頂けると、ロボットの情報発信をWeb3・メタバースに負けないくらいできそうですので、是非よろしくお願いいたします!

お仕事のご相談は、運営会社クロスアーキテクツHPのお問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読み頂きありがとうございます! Web3・メタバースのビジネス活用に興味のある方、将来Web3・メタバース業界で働きたい学生さんやクリエイターの皆さん。是非WEBマガジン「MetaStep(メタステップ)」を応援頂けると嬉しいです。