見出し画像

逢えてよかった 心から【26時のマスカレイド×日本武道館】

武道館は本当に楽しくて、幸せで、感動で満ち溢れていた。

皆さんこんにちは!夜が少しづつ涼しくなってきて秋を感じるようになってきましたね。
中秋の満月から少し経った2022年9月14日、私は九段下におりました。
そう、26時のマスカレイドの武道館公演をみるために!!!
26時のマスカレイド結成から6年。いつか武道館でライブをするという彼女たちの夢が叶う日がついに来ました。今日という日を本当に心待ちにしていました。
ニジマス好きになったのがNPP2020からなので歴は浅いのですが、一ニジマスオタクとして今回のライブには何が何でも参加せねばという思いで一杯でした。
平日なので行けるかだいぶ怪しかったのですが1週間前から会社で水曜日休みますオーラを死ぬほど出したおかげか会社休むことに成功、無事ライブに参戦できる運びとなりました。
今回はそのニジマス武道館公演のライブレポートになります!

物販

会場に着いたのが13時ぐらい。物販が13時30分からだったのでちょっと余裕をもって現地入りしたつもりだったのですが物販待機列が長い長い!!
いくら歩いても最後尾が見えない。え、今日って平日ですよね????って冷や汗かきながら思ってました。
自分の前には大体500人ぐらい並んでいたのではなかろうか。なんでニジマスオタクはこんな時間早く行動するんだ。
物販開始しても列が進まない進まない。よりによって日差しが死ぬほど強く日陰もないためライブ開始前に体力が尽きかけました。こんなに耐久戦になるとは思わなかった。
結局2時間ちょいぐらい並んでお目当てのグッズをゲット。来栖の推しTシャツのXLサイズがすでに売り切れてて乾いた笑いしか出なかった。やばすぎ。
その数十分後に来栖の推しTは全サイズ売り切れてたので13時30分きっかりに会場着いた人は買えなかったんじゃなかろうか。かわいそうすぎる。

グッズ買った後はニジマスオタク仲間と雑談するなどして開場時間まで暇をつぶすことに。みんなやってるスプラ3。
開場時間直前に物販列見てみたら相変わらずの列の長さで一周回って感動した。「今から並んでも開演に間に合いません」ってアナウンスが定期的に聞こえてきてたぐらい本当に並んでいました。

開場と同時に会場入り。座席は1階スタンドの後方でした。
周り関係者っぽい人たくさんいてちょっとビビってた。みんなゲストシール持ってて逆にアウェイ感感じてた。なんでだよ。
会場は結構埋まっていて、2階スタンドの上の方までしっかり人がいました。当日券出てたからちょっと心配だったけど全くの杞憂でしたね。
TIF、@ JAMとフェスの現場が続いていたので自分はもうめちゃくちゃ仕上がっていてもうずっとそわそわしてました。ロックディスタウンぐらいイレこんでた(競馬ファン以外に伝わらないたとえ)。会場BGMでテンション上がってたからね。

そして気づいたら開演時間。最高のライブが幕を開ける…!

開演

映像

武道館決定時の映像、ライブ前の映像が流れる。もうずっとエモくて何かが溢れだしそうだった。くる...!くる…!!!くるぞ!!!

M1 B dash!

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
思いっきり拳を突きあげました。やっぱり最初はB dash!がしっくりくる気がする。
自分の列とその後ろは立っていたのですが前の方はみんな座ってました。やっぱり関係者多かったっぽい。自分は後ろでキモいぐらい振りコピしてました。
落ちサビの拍手、過去一番連打した。
来栖の煽り本当に良い。目覚ましボイスで出してほしい(n回目)

M2 ハローハロー

B dash!からのハローハローエモくない??初期曲はカッコかわいい曲多くて縦揺れが止まりませんね。
AKBなんかと比べるとみんな振りコピしてるし跳んでる人も多いけど単独だしフェスに比べたら落ち着いて見てる人多いなという印象。

M3 GO WAY

こちらも初期曲!これは何度も言います、落ちサビ前とえじと吉井ちゃんのハモりが神。これえじが上ハモなんですよ!

M4 チャプチャパ

うわあああああああああああああああああああああああああああああ
気づいたら足が床から離れてたあああああああああああああああああああ
サビで相変わらずキモいぐらい振りコピしてたんですがこれ傍目から見たらどう見えてるんだろうなと思いました。怖い見たくない。
ラスサビ前の間奏、どうしても頭の中で可変3連MIXが流れてしまう。

MC

来栖がテンション上がってて噛み噛みだったのが印象的。そりゃそうなる。自分だったらしゃべることすらできない。
仕事を無理やりどうにかしてきた民です!

M5 ハナイチモンメ

どりゃあああああああああああうわあああああああああああああああああ
イントロ流れた瞬間脳汁出まくった。
テンションぶち上りすぎてステージに炎出てたこと気づかんかった
初めてニジマス見たとき最初に聞いた曲がハナイチモンメ。ニジマス好きになった最初の方はずっとハナイチモンメの動画見てたな。
ずっと振りコピとクラップが止まらなかった。
落ちサビで混沌MIX打てないのしんどい!ワールドカオス言いたいよーーーーー!!!!!落ちサビではペンライト振る勢いが通常の2倍になってました。

M6 ゼンキンセン

あああああああああああああ良いいいいいいいいいいいい死んじゃうううううううううううううううううう
ニジマスオタクにはハートサングラスとゼンキンセンやっておけばいいと偉い人が言っていましたね(嘘)
なによりハナイチモンメからゼンキンセンという流れがとてもよかった。
ニジマスちゃんの歌唱力高いんで何も違和感なく聞けるんですよ。もう本当にすごい。脱帽。
えじのWill not  we cross foreverもびしっと決まってましたね。素晴らしい。

M7 二人だけの初めてをもっと

これ踊りながら歌うのめちゃくちゃ難しいと思うんですよ。ハモるところ多いし声張る場面も多いし。
でも完璧にこなすニジマスちゃんたちはすごい。
ラスサビの吉井ちゃんの上ハモ本当に感動的。この曲は吉井ちゃんの高音がめちゃくちゃ堪能できて好きです(直球)
この曲サビの振りが可愛いんですが、振りコピしてるオタクも可愛い()んで見る機会あれば見てみてください。

MC

曲終わってからMCまでの時間が長いとなんか不安になる。
ちなみにこのMCで炎が出てたことに気が付きました()
ペンライト振りながら写真撮ってるカメコさんほんまにすごい。

M8 仮面に隠れたセレナーデ

曲名言われた瞬間拍手しました。
この曲も本当に好き。
昔対バンライブで聞いたときあえりコールとサビのコール&クラップが本当に印象に残っていて当時めちゃくちゃライブ映像見た記憶があります。
ここで本日1回目の歌詞飛ばし来栖さん珍しい
アーカイブで飛ばした時の顔が抜かれてましたが動揺がしっかり顔に出てて可愛すぎた。全部可愛いのずるくないですか。
踊りましょ?
踊るー----------!!!!

M9 エンジェルナンバー

振りコピわかりやすくて楽しい。実はあまり自分の中ではなじみがなかった曲なので振りコピは2番からやってました()

M10 スノウメモリー

きたねスノウメモリー。やっぱりえじと吉井ちゃんのハモりがね、最高なんですよね。
歌声にうっとりしすぎてペンライトの色変えるの遅くなりました。
改めて歌めっちゃうまいなと思ってずっと鳥肌止まらなかった。
本当にみんな音程外さないしずっと聞ける。アーカイブ見て再度鳥肌、すげぇなぁほんと(語彙力不足)

MC

ぱるちゃんが目に異物入ったということで一旦はけたのですが、そのときメイクさんが猛ダッシュしてたのが普通におもろかった。朝の駅でよく見る光景。
耳に汗かく話で熱弁する来栖すき。
「あのシャンデリア来栖が落ちてくるの怖いから付けたくないって言ってましt「嘘です嘘です!」

M11 妄想シンドローム

地味にフェスでも披露する頻度が高い(気がする)妄想シンドローム。
サビ前のい!く!よ!って煽り好き。
サビの振り簡単そうで難しいんだよなこれ。意外と動き多くて覚えること多い。
メンバーが左右ステージ駆け回ってたのを見て地味に東西のスタンド1階当たりよなって思ってました。

M12 七色のツボミ

ここでやるのか!
なんとなく解散ライブに持ってくるんじゃないかと思ってたのでここでやるのは意外でした。
でも歌詞聞いたら武道館でやるのも納得ですね。
推しメン(江嶋さんのことです)作詞もできるんですよ、すごくないですか。

M13 マスカレイドは終わらない

急にニジマス君の出番きた!
ペンライトとニジマスくん同じ手で持って振ろうと思ってたんですけどしっくりこなくて右手にペンライト、左手にニジマスくん持って振ってました。我ながらカオス。
そして本日2度目の歌詞飛ばし推しメン!珍しい!
ここの歌割誰だっけ?って思ってたら推しメンだった。
アーカイブ見てたらやってしまったーって顔してた、可愛い。
ニジマスくん持ってるメンバー本当に可愛くて好き好き大好きやっぱ好き。

映像~果蓮ちゃんからのお手紙~

ここで映像に切り替わり。未来へのハーモニーのMVで手紙を読んでいたシーン、果蓮ちゃんが何を言っていたのかここで判明しました。
コロナ禍での加入、色々難しい部分もあったと思う。本当に難しい。
コールありのライブの景色を見ることなく解散。会場に響く果蓮コールを聞かせてあげたかったよなぁ…
心残りはなかったのかな..とかいろいろ考えてしまいました。

M14 未来へのハーモニー

会場のモニターにMVが流れてその前にニジマスちゃんが踊る。その景色がとても美しかった。
急にこのグループを見ることができるのもあと1か月か…と実感が湧いてきました。
自分は後悔なく推しきることができるだろうか。

MC

ニジマスが武道館のステージ立てた感動とあと1か月で解散かーという気持ちが混ざり合って情緒が訳わからなくなった。

M15 君は青のままで

ここからラストスパートだな!って感じが伝わってきました。
未来へのハーモニー、MCからの君は青のままではエモい。
なんか歌詞聞き入っちゃって確かに色足したらもとに戻らねぇわ…とか考えてた。何考えてたんだ俺は。

M16 ダンデライオンに恋を

ここのペンライトの色、個性が出てて好き。
ここで黄色じゃなくて緑付けてるオタクは蕎麦屋でかつ丼頼むタイプの人ですね(偏見)
サビ終わりのがおーポーズ、やっぱり浅野(ボーフム)を思い出す。

M17 ハートサングラス

ここでハーサンか!!
本日最後の歌詞飛ばし。ぱるちゃんが「武道館のせいにしたーい」って言ったあとから数秒誰も歌わない時間がありました。だけど盛り上がったからよし!!!!
来栖のこんなもんかー?!?!という煽りが可愛すぎた件について。
この曲は振りコピの一体感が感動的でついつい客席の方も見ちゃう。
これで本編終了!!

アンコール

実はめっちゃ終電が厳しくて21時には会場を出なくてはいけないという状況でした。
ここで時計を確認したら20時半前。ワンチャンライブ終わりまで居れるかな?なんとか終わってくれ!と思いながら手拍子してました。
ここから自分は別の戦い(終電)が始まります。
アーカイブ見てたらめちゃくちゃ客席映してて草生えた。

EN1 ニジマスエモーション

ライブ前に死ぬほど聞いてた曲!実はめっちゃ振りコピ楽しい!!
バンバン打つ振りシンプルだけどテンション上がるよねぇ!!!
ニジマスエモーション、改めてカッコ可愛くてめっちゃ良い曲だなって思いました。これぞまさにスルメ曲。
ちなみに隣のオタクも振りコピガンガンやるタイプのオタクだったんでとても助かってた。隣が踊ってると楽しさ倍増する。

MC

ここでメンバーから一言ずつ(一人3分)。
時間を確認しまして、「あ、これはこのMC終わったら帰らなきゃいけないやつだ」と悟りました。
とりあえずメンバーからの一言は聞きたい…と思ったので残ってたのですがメンバーが話してる中どうしても終電が頭の中を支配してしまい集中して聞けなかった。死にたい。次の日はさすがに休みにはできなかったんだ!!
アーカイブでちゃんと聞きました。良かったよ本当に。
メンバーの気持ちはメンバーにしかわからん。気持ちを話してくれて感謝でしかない。オタクは信じて付いていくだけです。付いていきたいと思ってるからオタクしている。

MC終わり、と同時に会場の外へ!お疲れ様でした!寂しすぎる!怪我の影響でフル出場できない選手の気持ちがわかったよ!(多分違う)
こっからは配信で見てました!

EN2 心から

あえりが一番すいとーよ!
あーーーーーー聞きたかったあああああああああ
でも武道館から出るとき音漏れでちょっと聞こえてきたとき、これはこれでエモいかなって思いました。思わせてくれ。
本当にニジマスに逢えてよかった、心から!!!

EN3 ちゅるサマ

そういえばやってなかった!
客席にも明かりが付いて会場が一気に明るくなりました。
思った以上に客席はっきり映ってました。油断大敵。
この曲もサビの振り可愛い、サビの振りコピしてるオタクも可愛いです!!!!
この曲も跳んじゃう曲ですよね。

終演

終わり!客席に挨拶するとき、吉井ちゃんとぱるちゃんが手に銀テープ繋いでたの愛おしすぎました。

会場で見てたときはアクセル全開で感動より楽しさが上回ってたので涙が出ることは無かったのですが、改めてアーカイブで落ち着いた状態で見ると感動で涙が出てきました。
ニジマス歴浅い自分ですらこの状態だったのですから昔から知ってるオタクはどんな感じだったのだろうか…
自分でいうチーム8のツアーファイナルのときみたいな感じだったのかな。
推していたグループが一つのゴールを駆け抜けていくところを見れてとても幸せでした。
セットリストも文句なしです。本当に最高でした。何も言うことありません。
あと1か月で解散です。おそらく次が自分のニジマスラストライブになるでしょう。
完全燃焼できるよう、気持ちを仕上げていこう。

ニジマスに出会えて本当に良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?