見出し画像

変わりゆく波

忙しいと書いて心を亡うと読む。

 忙しいと特に感受性というものが無くなっていく。

何かに対して心が動かなくなってくる。

感動というのが無くなってくる。

 自分は感動を求めて心の旅をしているので忙しいというのは苦手だ。

だけども、忙しいというのも、1時的には乗り越えていかないと、どうしようもない事もある。

人は慣れた事に対しては楽に行動できていく。

だけれども、人はずっと同じではない。

年も取っていくし、感性も変わっていくし、環境も時代も変わっていく。

その中で同じ事ばかりやっていては、何かと都合がわるくなる事も出てくる。

その中でどうやって対応していくのか環境に適応していくのか?

それとも、自分から環境を作っていく様にしていくのか?


前の自分は、自分から先頭に立って、体力や気力がある限り頑張ってやっていた。

ある時は、後ろに回ってサポートもしていた。

能力はあるので、周りから必要とされてくる。

だけども自分の許容量以上に自分ばかりそういう責任を負いすぎてしまい器が壊れてしまった。

 今は器が壊れた状態でどうするかをやっている。

 エネルギーを貯める器がないので、要所要所エネルギーを出せる所を考えていく。

それが効果的になるように、配置していく。

効果的なタイミングになるように、手遅れにならないように考えて行動していく。

自分も上手く回り、回りも上手く回る方法を模索していく。

なんでも、お金があったり、量や体力や気力があれば解決する事もあるかもしれない。

だけども、ない中でどう工夫していくかをやっていくのが大切な気がする。

それは大きい世界でも自分の中の小さい世界でも変わらない事だ。

大きい世界ほど関わる大きさや量や人の数が増えるだけだ。

大きくても小さくても波があるのは変わらないからだ。

でも小さいものを大きくするには波を乗り越えていくしかないのだ。

水が上手く循環する様に


波がある時、色々と自分が環境に対して提案していく中で受け入れられるようになってきた。

体力が少ないながらも信頼されるというのはありがたいし、そして話し合う中で理解されるというのはとてもありがたい事だ。

人それぞれ世界観が違う。大きな組織というのは、世界観をまとめて上手く回る様にしていく事だ。


3月に移り行き4月に芽がでてきて5月に入って成長していく。

しっかりと成長するまで大変だろう。

自分の事で頑張れる事ならいいが、どうしても無理な部分もでてくる。

そういう部分は助けて貰うしかない。

みんな自分の事でいっぱいいっぱいだと思う。

だけれども、そういうみんなが伸び伸びと成長出来る様に考えていく。




この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?