見出し画像

鹿屋市ダマスクの風

オーナーは、以前、南九州随一の鹿屋バラ園の園長をされていたそうです。
ここは、ポプリやドライフラワーを売店で販売していますが、
近くの山林に住んでると言われる「幸せのブルービー」が見れると有名です😄

通常は、7月から8月によく見られるそうですが、今年は、FBの友達によれば、もう少しずつ飛んできているそうですよ😄

日本で広く親しまれている「ブルービー」という呼び名は、
実は正式名称ではありません。
ブルー(青の)ビー(ミツバチ)という特徴からとったニックネームのようなものなのです。
ブルービーの正式な名前は、「ナミルリモンハナバチ」といいます。
漢字になおすと「波瑠璃紋花蜂」、
波状で瑠璃色(鮮やかな青)の紋様をもったハナバチの1種という意味です。

ハナバチという名前からわかるように、
ブルービーは花の蜜や花粉を主なエサとするミツバチの仲間です。
そのため、生息している地域では花畑や草原などで見かけることができます。説明は下のリンクの生活110番さんより教えていただきました。

とても素敵な農園(花園)です😄

売店では、ポプリやドライフラワーも買えます😍
アイスクリームもありました😋

今年も、また行きたいなぁ😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?