見出し画像

凝りのメカニズム

そもそも何で凝りって起こると思いますか?
凝るものだとあまり深く考えた事が、ない方も多いのではないでしょうか?

★そもそも凝りって?


凝りとは‥‥筋肉が緊張して固まり緩められない事。


筋肉は元々伸び縮みする性質があります。
長時間のパソコンやスマホでうつむき姿勢で緊張が続くと、本来の弾力を失って縮んだまま硬くこわばってしまいます。
ずっと緊張した状態が続くと脳がその状態を覚えて、無意識に緊張してしまいます。

★凝りや痛みを感じた時、身体の中では何が起きているのか?


筋肉が緊張して硬くなると、血管が圧迫され血流が悪くなります。
老廃物や疲労物質が筋肉中にたまります。
これにより凝りや痛みが発生します。

画像1

★凝りの慢性化


肩凝りがなかなか治らないのは、骨格と筋肉、血管、神経が影響し合っているからです。

凝りの原因


①筋肉の緊張やこわばり


デスクワークで同じ姿勢で長時間いると、特定の筋肉しか使わないと筋肉が緊張してこわばり、凝りを感じるようになります。

②血流の悪化


冷えやストレスなどで血管が収縮し、筋肉の緊張が続くと血管が圧迫され、血流が低下します。

筋肉の活動や修復に必要な酸素や栄養素が不足し、乳酸などの老廃物質が上手く排出されず凝りや痛みの原因になります。

更に悪化すると硬くなった筋肉が末梢神経を刺激し、痛みが発生します。

脳が痛みを感じると、更に筋肉が緊張し硬くなり凝りが悪化します。
そして、凝りが慢性化してしまうのです。

★凝りを防ぐためには?


①ストレッチ
②マッサージ
③姿勢改善
④身体を動かす
⑤入浴し身体を温める

ただし、長引くしびれや痛みは骨の疾患の場合があります。

頚椎症‥加齢や骨のズレ、変形などが原因。神経が圧迫され、首や肩に痛みが生じます。

胸郭出口症候群‥関節や筋肉が神経や血管を圧迫し、腕のしびれが起こる。

長引く痛みがある方は、整形外科へ行きましょう!

#こり #メカニズム #マッサージ #肩こり #首こり #腰痛 #ストレッチ #姿勢 #改善 #運動 #入浴 #癒し #定期的 #習慣 #痛み #冷え #血行不良 #慢性

健康な身体をいつも維持できるようにサポートしていきたいので応援していただけると有難いです。