見出し画像

30代に突入、人生について考え始めたら INFPからINFJになった。



一年ぶりのMBTI診断

去年のテストではINFP(あのかわいい女の子)だったけど、最近ではINFJ(おじさん)に変わった。
元々年齢を気にしないタイプだったけど、30歳になると何故か焦りが出てきた。
社会の環境のせいか、周りの会話のせいか...
年齢を気にし始めると、自分の人生についても深く考えるようになった。
大企業で働いて、安定したパートナーもいるけど、他人がどう見ているかはあまり意味ない。
自分が納得してないと、幸せじゃないと感じ始めた。
安定を求めていたけど、本当にやりたいこと、達成感や幸せについて考え始めた。

仕事を辞めた

達成感を感じられない仕事は辞めた。次の仕事がまだ決まってないけど、やめることにした。
人生について考え始めて、今の仕事からはお金以外に何も得られないことに気付いたから、早く辞めたかった。
人生にちょっとした休憩も必要だよね。(こういう決断をするには、貯金がある程度必要だけど)

旅に出た

もともと旅行が好きで、以前はバックパックでアジア諸国を回ってた。
今回はもっと遠く、ヨーロッパ半周してきたよ。
自分探しの旅とかっこよく言えるけど、久しぶりの旅で、無事に帰れるか心配もあった。
自分探し、冒険、ワクワクする心を取り戻すために旅に出た。
実は仕事の達成感がなく、パートナーへの信頼問題などで、心が疲れていて、自分自身をしっかり見つめなおすきっかけが必要だった。
旅の詳細や気づきは、また別の機会にまとめようと思う。

現在

物事がはっきりと見えるようになって、心が少し楽になったよ。
転職活動中だけど、焦りは感じなくなって、自分は素敵だと自信を持てるようになった。
今取り組んでるのは、思考を言葉にして、自分を上手く表現すること。
なので、noteを始めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?