見出し画像

1週間をtwitterで振り返る2020/5/4-10

noteの毎日更新、なかなかきついです。
まずはこのtwittrの振り返りだけは欠かさず毎週やっていきたい。そんな気持ちでnoteは続けていきます。習慣を作るってなかなか大変な作業ですが、【良い人生は良い習慣がつくる】ということは知っているのでなんとか毎日まとまった文章を届けられるようあきらめずに毎日生き抜きます。

最近、キングコング西野さんのオンラインサロン【西野亮廣
エンタメ研究所】 https://salon.jp/nishino に入ったのですが内容もそうですが量がえげつない。毎日voicyも発信しながら濃い内容を2000文字から3000文字。絵本とか映画とか作りながら発信していく様はおそろしいです。もう化け物です。あのアウトプット量の何倍もインプットしてるかと思うとぞっとしますが、同じ人間なので目指せないことはない。ちょっとずつキャパを広げて日々、【良い習慣】を身に着けます。ではtwitterを振り返ります。

学校休みで9月入学になる説

最近議論に上がる9月入学。ここでは飛び級制度に関して言及。私、実は教育大学出身で教員免許も持っているので教育のニュースは多くの友達がかかわるニュースなので気になります。留年、飛び級とか従来の教育の制度を変えるには今回のコロナ騒動はチャンス。一つでもいい制度が生まれてほしい。今後は教育にも携わっていきたい気持ちはあります。

カイロプラティックに通い始めました

3年くらい腰痛と戦っておりまして、良いと紹介されたカイロプラティックに通い始めました。そこの先生曰く、『人間には体を治癒する能力は備わっている。その指令を送る脳と痛んでいる部位をつなぐ神経が以上をきたすと慢性的な痛みになって表れる』とのこと。体をボキボキやって背骨を正しい位置に戻すと、体が勝手に治してくれるらしい。期待。

慢性的な痛みって、うつ病とかの原因になるらしいから早く痛みがない世界を体感したいなと思います。あと、ランニングをこのコロナ騒動に乗じて始めました。毎日3キロだけだけど走ったり、途中歩いたりしてます。進歩。

落合陽一さんの本を読む

この本を前に購入しててやっと読破しました。落合さんの育った環境のことにも触れていて、落合さんが完成した理由が少しわかりました。これからの時代に必要な能力STEAM教育を考えながら、娘にも接していきたいな、と。そしてこの本を読んでからよりアートに興味が出てきたので、絵とか写真とか少しずつ勉強していきたいと思えたのは良かったです。良いカメラとか買っちゃおうか悩んでます。三脚とか。

そしてアートにハマったので絵が気になる

そういう経緯で色んな好きな絵を見て回るようになりました。自分でも描いていきたいので、まずはいろんな方の作品を真似してみようかと思います。こんな1週間でした。tweet少なめな1週間でしたが、毎週振り返ると自分が何に興味があるかってのがわかっていいですね。継続したい習慣がまた一つできました。こんな風に生きてる証を少しずつ、着実に残していきますので以後お見知りおきを。ほなまた。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?