見出し画像

17/1096 あがり症なるもの、不治の病であることなからず

吾輩は怠け者である。
しかしこの怠け者は、毎日何かを継続できる自分になりたいと夢見てしまった。夢見てしまったからには、そう夢見る己を幸せにしようと決めた。
3年間・1096日の毎日投稿を自分に誓って、今日で17日。
(この毎日投稿では、まず初めに「怠け者が『毎日投稿』に挑戦する」にあたっての心境の変化をレポートしています。
そのあと点線の下から「本日の話題」が入っているので、レポートを読みたくない人は、点線まで飛ばしておくんなましね。)


昨日は書いたものが失われるという痛手に遭ったが、なんとか連続投稿を途絶えずに済んだ!呪いも解除した・・・危なかった本当に。
あんなにキューッと縮こまるほど焦ったのなんて、久しぶりだ!
3時間もかかって一生懸命書いた長い記事だったから、消えてしまってかなりショックだった。が、そのダメージと「早く気持ちを切り替えて別のことを書け!」と押す自分との間にいるとき、「女の腐ったような心」と「武士の心」と、どちらを取るのかは自分で選べるのだなと思った瞬間があった。
拙者は武士の心を取ったつもりになろうと思った。そうやって自分のことを騙して、目くらましにかけてとにかく書こうと、徹夜の目をこすってまた書き始めたのであった・・・
その目くらましがどこかまだ続いていて少々武士気分のままだが、今夜もまた、書くとしよう。

ところで、今まで、何をしても続けられなかったということは、昨夜あれほど途絶えさすまいと必死になって守りきったようなことを、途絶えさせても平気だったということだ。なんだか自分が非道なやつだったように思える。
だらしがなかったなとつくづく思う。
ただ、これにはベースに安心や素朴な幸福感があってこそ、克服できるのだとも思う。昔の私は、生きていくのがやっとだったから、とても他のことに丁寧に心を費やすことなどできなかった。
だから今は、怠惰な人を見ても、これまでのように「わたしと同じタイプで、怠け者なのだろう・・・」とは思わない。
もしもそのことを本人が嬉しく思っていないとしたら、その時のその人はきっと、自分を丁寧に大切に扱うことに心を向けられないのだ。何かがその人のキャパを覆うほど大変で、どこか傷ついていて、自分なんかの決めごとなんか、構ってられねぇし。どうでもいいよ、どうせ大したことじゃねえ。続けなくたって別に何も思いもしねえし。というヤサグレ気分が払拭できないのかもしれないと思う。
痛く痛く、わかるんだ・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
わたしの「3大なんとかしてみたい欠点」のうち、ひとつはこの怠慢さだった。それからもうひとつはこれも最悪に自己嫌悪だったあがり症、もうひとつはひどいお調子者、である。3つ合わさると本当にひどいものである。
なにかするとなると、今度は異常な集中力が働いてしまって、寝食を忘れて没頭し、灰となってしまうのだ。
地道に黙ってやれることと言えば、あがらなくて済んで、調子こいていてはやることのできない、肉体労働だけだった。

怠慢さ、これは今になってやっとなんとかしようとしていて、まあこうして毎日レポートしているとおりなのだ。とにかく克服が楽しい。
今日の話題は、もう2つの欠点について書いてみようと思う!
 
今年の8月から9月の頭にかけて、わたしはさまざまなイベント出演のために日本に一時帰国した。
あがり症のお前がなぜ?!というツッコミがあって当然なのだが、わたしはそれらのイベントのオファーを頂いたときに、ズブズブのあがり症だった。

何より飛んでもないことだったのは、2度に渡って吉本ばなな先生との対談イベントに出演すること。
イベントのお話をいただいたときに、自分は椅子からバネでもついているかのように飛びのいて、発声すらできなくなった。
せ、せ、せ、世界の吉本ばなな先生・・・・・・・・・・・・・

終わったと思った。なんというか、まず、いろいろの前に、自分が吉本ばなな先生の眼の前に行ってはいけない気がした。ばなな先生の吸われる空気を汚すと思ったし、次元が違いすぎて、わたしが目の前に存在してもばなな先生からは見えず、わたしもばなな先生のことが見えず、あれ?どこ?どこにいるの?!と探しあってしまう気がした。
それからの毎日というもの、わたしの存在のなにもかもがすみません、という気持ちとの戦いだった。
けれども、あの有名なナタデピロココさんが、ばなな先生のことをたくさん教えてくださった。「センセは菩薩様のように優しいから、ミユちゃんが失敗したって大丈夫。必ずフォローしてくれるよ。もう懐もスケールも、ほんとうに菩薩様のようなんだよ・・・!」と何度も言ってくださったのだ。

お調子者のわたしはそれですっかりその気になり、そ、そうですか!じゃ、じゃあここはありがたくお受けいたしやす!!エヘエヘ嬉しくって死んじゃいそうっすと言って、本当に飛行機の予約をしたのであった。
そこではじめて、あっやっべ!!!その前にあがり症どうすんだオメー!!と思ったのである・・・・・
こうして3大欠点のうちのいくつかが常に絡み合ってわたしを支配していたのだ。恐ろしいことである。
 
わたしのあがり症の程度がこれまた、悲惨なほどであった。
まず、友達同士でカラオケに行くのすら嫌いであった。人の見ているところで声を出すのがやたらと恐ろしく、その最中の顔を見られるのが苦痛だったのだ。

あがった際の反応も、ドキドキするなんてもんじゃないのだ。そんなもんは、まだあがり症のうちには入らない。
わたしの場合は、なにかで自己紹介の順番が回ってくるとわかると心臓が激しく打ち始め、2人前くらいになるともうドドドドドドドドと道路工事中の転圧機の速さに達し、口内は水分を失いカラッカラのサハラ砂漠、手も膝も氷点下の網走の海にいるようにカサカサと震えるというレベルであった。
 
それが、約150人のお客様の前で、かの吉本ばなな先生とお話をするなど、本来であれば不可能以上に不可能であった。
わたしは天国と地獄を一緒に見るのだな・・・と思わずにはいられなかった。飛行機に乗っている間、手や膝どころか心すらも網走で震えていた。

結末を先にいうと、そのあがり症が、本番前にピタ・・・・・っと治ったのだ。いや、あえてこう言おう。わたしが治した、のである。

本番の15分ほど前だったと思う。わたしは、もうコーナーに追い詰められていた。終わったし。死んだし。と繰り返し思っていた。
そこでもうあと15分だと思ったとき、何かがひっくり返って、発想の逆転が起こったのだ。
「もういい!!隠すことができないのなら、どうせガクブルして失態をかますのなら、逆にそれを皆に説明しよう!わたしはブログで何度も自分があがり症だと書いてきた。でも皆はそれを信じない。こうなったらもう、これまでの人生で一番あがって、ほら見てくれよ!こんなに震えてこんなにあがっているじゃろ?!と言って披露して証拠を見せよう!どれだけあがり症なのか、今がそれを証明するときなんだ!」

こうなると、残り時間の15分というのは恐れながら待つ時間ではなくなった。とにかくこの間に、これまでの人生で最大にあがらなくてはならない。
あがり症の真価を発揮するときなのだ!
あがれ、自分よあがれ!転圧機の速さじゃ甘い!スマホのバイブを思い出すんだ!ドドドドどころがズーー・ズーー!だからな!それから手!!一番証拠として提示しやすいのは手だ!ホラもっと震えろよ!どうしたんだよ、こんなもんじゃないだろ?!時間ないんだよ、早くしろよ!

・・・・・そう、あがれと思えば思うほど、震えろと思えば思うほど、今まで逃れようとしてきたそれらを起こそうとしてこちらが真正面から向かうほど、それらは収束し、自分で疑うほどに鎮まっていったのだ。
ドラマチックすぎるが、本当なのだ!!
 
本番の時がやってきて、わたしは歩いて壇上に向かった。
足取りも普通、手も震えない。そのままトークショーは始まり、心地よい緊張感とともに楽しくお話をして、イベントを無事に運ぶことができた。 

わたしはこのときの経験を無駄にしてはならないと思っている。あがり症は、それを持つ人にとって大変な苦しみなのだ。自己評価が下がり、せっかくの能力を十分に活かせない大きな原因となる。
それを克服するのに、このときの心理作用を利用したワークを組んで、「あがり症克服」のリトリートのプロジェクトを準備している。
あがり症の仲間たちが集まって、仲良く温かく楽しみながら克服できる場を提供したい。そしてこの苦しみの克服を、一緒に喜び合いたいのだ!!
それは、どんなに嬉しいことだろう!
欠点があったおかげで、ひとつ、新しい夢を得た。
 
というわけで、怠慢さ、あがり症についてはもう、わたしを支配する欠点ではなくなった。残るはお調子者ってことなのだが、これはしばらく、改善の見込みがない。
唯一可能性を感じるのは、あの「武士気分」の目くらましを自分にかけたままにすることだ。
それにより、簡単に心が浮つくことはないかも知れない。
どこかでわたしが歩いているときに、右手と右足、左手と左足が一緒に出ていたら、そっと見守ってやってほしい。
 
では然らばこれにて、拙者はお暇つかまつる。また明日の日に!




 
 
 
 





毎日無料で書いておりますが、お布施を送っていただくと本当に喜びます。愛と感謝の念を送りつけます。(笑)