見出し画像

#67 私の新NISA戦略

こんばんは。Mickey★です。
忙しさと精神的なストレスで書く気力が奪われており、
すっかり更新が滞ってしまいました。
ストレスと書いたものの、どちらかというと、
色々なことに急いで対応しなければならず、
もぐら叩きみたいな仕事の仕方になっていたので、
他のことをやる気持ちの余裕がない・・・という状況でした。
しかも、そういう状況でも健康的には全然元気なので、
健康な体に生んでくれた親には感謝しつつ、複雑な気持ちになりました。。

今日で仕事納め(納まったのかは置いておいて)で、
年末年始はゆっくり出来そうです。

2024年1月から新NISAが始まり、新NISAについての解説は、
You tubeや本でもたくさん取り上げられているので、
私自身の新NISA戦略を紹介しようと思います。

新NISAのココがスゴイ!

これまでのNISAでは、一般NISAとつみたてNISAの2種類があり、両方を同時に利用することができませんでした。
一般NISAの場合、年120万×5年間(600万)まで、つみたてNISAは年40万×20年(800万)まで非課税でした。
通常、株式投資で増えた利益に対して、20.315%の税金がかかるので、貰えるのは利益の約80%でした。でも、新NISAで増えた利益は税金がかからないので、全額を受け取ることが可能となります。
また、これまでのNISAでは非課税保有期間が設定されていましたが、新NISAは永久となり、1800万までが非課税で保有できます!
1800万に対する利益を全額、受け取ることができる、しかも無期限で!ということで話題になっています。

注)投資した商品によっては、損失が出る可能性もあるため、必ずお金が増える保証はありません

私の新NISA戦略

新NISAは短期でお金を増やすことを目的としていません。これまでも10年や20年に一度くらい、大きな下落が発生していますが、30年、40年という長期で見ると、利益が増える傾向にあるため、20年以上で保有することが肝となります。
さまざまな商品がありますが、アメリカのS&Pに連動するETF(上場投資信託)は、過去10年で年平均約14.7%の上昇となっております。(因みに1957年に導入されてからの年平均で10%を上回っています。)
一時期、流行したFIRAでは、年4%の上昇率でシミュレーションされているため、その2倍の上昇率と、かなり優秀な銘柄です。
もちろん、このデータは過去の統計であり、将来を約束するものではありませんが、この先20年くらいはアメリカを中心に経済が回るのではないかと思っております。
そのため、つみたて投資枠は、eMAXISslim米国株式(S&P500)を選定しました。もう一つの成長投資枠は、eMAXISslim全世界株式を選定しました。
全世界を選んだ理由は、資本主義社会は人口が多い方が経済が発展するという傾向があり、世界の人口推移から見ると、インドや中国が経済の中心に立つ可能性もあるのではないかと思ったからです。
後は、いくら投資するか・・・ですが、私は1800万を最短で埋めたいので、年360万としました。月30万で積立もできるのですが、私はボーナス一括投資という方法を使い、つみたて投資枠、成長投資枠のそれぞれで月100円の積み立て設定にして、残りを1月にボーナス一括投資に設定しました。
因みにeMAXISslim以外でも米国株式(S&P500)や全世界株式の投資信託はあるのですが、eMAXISslimシリーズは手数料が業界最安値を売りにしているので、そちらを選定しています。

将来的なことは、誰にも予測はつきませんが、税金は今後も増加すると思うので、こういった制度を活用して、お金を貯めていくのは重要だと思います。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
このレビューが面白かった・タメになったという方は、励みになるので、「スキ」ボタンを押していただけると幸いです。

記事を読んで「面白かった!」、「タメになった!」と思った方、ぜひサポートをお願いします。