見出し画像

Cosmoseと戦略的業務提携、訪日中国人向けインバウンドプロモーションサービスを強化

みなさま、おはようございます。
株式会社マイクロアドのIR担当のてつおです。

本日、プレスリリースを発表しましたので、お知らせいたします。

マイクロアドは、広告配信プラットフォーム「Cosmose Media」を提供する「Cosmose(コスモス)」と戦略的業務提携を締結し、日本の企業や自治体等に対する、訪日中国人向けのインバウンドプロモーション支援サービスを強化いたします。

日本国内において、特定エリアを訪れている中国人を指定した広告配信が可能になります。また、Cosmoseのもつ、オフラインデータを活用した効果計測を行うことで、広告効果を可視化することが可能になります。

■中華圏からの訪日観光客推移

 中国政府の発表により、コロナ禍で制限されていた中国人の日本への団体旅行が解禁されました。外客数全体でみても2023年10月は約251万人と、新型コロナウイルス感染症拡大後、初めて2019年同月比を超える伸びとなりました。また国慶節の影響もあり、JNTOによると2023年10月の訪日中国人観光客数は約26万人となりました。

■訪日中国人観光客に対する旅ナカ施策の課題

 これまで広告主は、訪日中国人向けの旅ナカでのプロモーションにおいて、都道府県単位でエリアを指定した広告配信を行うことができませんでした。

■Cosmoseについて

 Cosmoseは、最先端のAIによりオンラインデータとオフラインデータを解析するグローバル企業です。広告配信プラットフォーム「Cosmose Media」を提供し、広告主の商圏を捉えたプロモーション支援を行なっております。プロモーション前後の効果計測を行うことで、広告効果の可視化をすることが可能です。また、CosmoseAIのパーソナライゼーションにより、広告主は適切なタイミングで訪日中国人観光客に訴求することができます。

 本提携により、日本の企業や自治体に対する、訪日中国人観光客向けのインバウンドプロモーション支援サービスを強化いたします。

■インバウンドプロモーションサービス概要

・プレミアムな広告枠に対する広告配信

Cosmose Mediaを活用する事で中国人観光客が訪日しているタイミングを指定した訴求が可能です。中国人が日常的に利用するスマートフォンアプリのオープンスクリーン枠(アプリを立ち上げる際に画面表示される広告枠)を中心に広告を配信します。これにより、訪日中国人観光客に興味関連度の高い訴求が可能です。

・効果計測:来店率の計測・分析・レポーティング

 プロモーション前後を比較した、訪日中国人の流通小売店舗への来店率計測や分析、レポーティングを行うことが可能です。また、自店舗に訪れた訪日中国人が、他のどの店舗へ訪れているかなどの併店分析も可能になります。

■効果計測のイメージ

■プロモーション例:百貨店の訴求

 東京都、大阪府、など都道府県単位で指定が可能な特定のエリアを訪れている中国人観光客に対して広告を配信し、自店舗への来店を促します。Cosmose Mediaを活用することで、広告配信前後を比較した、訪日中国人の自店舗への来店率の計測や、指定する他の百貨店との併店計測が可能です。
広告効果を可視化することで、今後の訪日施策に活かすことができます。

 今後も、両社の知見を合わせた、訪日中国人観光客向けのインバウンドプロモーションサービスの共同開発を通じて、日本企業の課題解決に向けた包括的なサービスを拡充してまいります。

プレスリリースはこちら

■免責事項
本記事は、当社事業や業績などIRに関する情報提供を目的として作成しており、投資勧誘を目的にしたものではありません。
実際に投資を行う際は、本記事およびIRサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、投資に関するご決定は皆様ご自身のご判断で行うようお願いいたします。

https://www.microad.co.jp/ir/disclaimer/